[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■
104
:
TOKO
:2004/10/15(金) 20:55
WindowsおよびSystemフォルダは下記で取得できます。
#include "Windows.bi"
Declare Function Api_GetWindowsDirectory& Lib "Kernel32" Alias "GetWindowsDirectoryA" (ByVal lpBuffer$, ByVal nSize&)
Declare Function Api_GetSystemDirectory& Lib "Kernel32" Alias "GetSystemDirectoryA" (ByVal lpBuffer$, ByVal nSize&)
var WinPath as string * 255
var SysPath as string * 255
var WinPathLen as long
var SysPathLen as long
WinPathLen = Api_GetWindowsDirectory&(WinPath, len(WinPath))
SysPathLen = Api_GetSystemDirectory&(SysPath, len(SysPath))
print "Windows フォルダ:" & left$(WinPath,instr(WinPath,chr$(0))-1)
print "System フォルダ:" & left$(SysPath,instr(SysPath,chr$(0))-1)
A$ = input$(1)
stop
end
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板