したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■

10TOKO:2004/01/18(日) 16:48
gobouさん>
目的をはずしていたらゴメンナサイ・・
CHOOSEFONT関数で選択した色はLONG型変数に入るそうなので私の場合は
変数 var shared RGBCOLOR as longと指定しておき
if CHOOSEFONT(FFONT,RGBCOLOR,-1,0) then
  ・・
後、印刷時フォント選択ダイアログで色を選択し、PRT1.SETFORECOLOR RGBCOLOR で
選択した色で印刷しています。
結果的に不都合なく使っていますが、使い方が違っていたらご指摘ください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板