したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■■■20レス以内で済むF-BASICの質問はこちらへ■■■

1F橋:2003/12/19(金) 20:48
20レス以内程度(20回程度の投稿)で終わりそうなF-BASICの質問はこちらでお願いします
短い質問のスレッドがいくつも立つより1つのスレッドで固まっていた方が長期に渡り見ることができ
かつ保存も簡単かと…

(いや…私だけでなく…皆さんも簡単のはずなんですが…(汗(笑)))

掲示板の内容の長期保存にご協力頂ける様よろしくお願いします

2F橋:2003/12/19(金) 20:50
「エディットコントロールに最初からカーソルを置きたい 」のスレッドの話題が
ほぼ終わった様なのでこちらのスレッドに移動させて頂きました
(もちろん。こちらで続きを行って頂いて構いませんし…話題が盛り上がりそうな場合は別スレ立てます)

>エディットコントロールに最初からカーソルを置きたい
>1 名前: たか 投稿日: 2003/09/30(火) 18:34
>
>フォームにエディットコントロールが1つあるのですが
>マウスなどでクックしないとカーソルが置かれません。
>どのように書けばよいのでしょうか?
>「エディットボックスでエンター移動」もみたのですが、私には????
>
>あと、スレッド型へ・・・とはココの事だったのですね、解らないですみませんでした。
>
>
>2 名前: TOKO 投稿日: 2003/10/01(水) 08:44
>
>たかさん>
>
>最初からEDIT1にカーソルをセットするは下記のようでいいのでは・・
>
>#include "Windows.bi"
>
>var EDIT1 as object
>EDIT1.ATTACH GETDLGITEM("EDIT1")
>EDIT1.SETFOCUS
>
>while 1
>WAITEVENT
>wend
>
>
>2点目についてはホームページの
>サンプルソース
>★エディットボックスでのエンター移動★(提供gobou氏)
>が参考になりますヨ。
>
>
>3 名前: たか 投稿日: 2003/10/01(水) 10:41
>
>あ!動いた。 ありがとうございました。
>
>
>4 名前: F橋 投稿日: 2003/10/14(火) 19:53
>
>え〜と…今更のレスすいません…
>
>たかさん>
>ご質問ありがとうございました
>
>TOKOさん>
>ご回答ありがとうございました

3F橋:2003/12/19(金) 20:53
「思い出したようにBASIC??」スレもこちらに移動させて頂きました

>思い出したようにBASIC??
>1 名前: 山さん 投稿日: 2003/09/19(金) 16:59
>
>5年程前にN88-BASICからF-BASICへ移植したプログラムをCで復活させようとあれこれいじっている途中で
>まさかいまさらF-BASICなど無いだろうとGoogleで検索してたどりついたのが貴掲示板でした。
>
>びっくりしています。また反省もしています。未だに(失礼ながら!)現役でF-BASICが活躍しているとは!!
>
>古いCOBOL、FORTRAN、アセンブラからスタートして、PC98のモニタアセンブラ、マクロアセンブラ、N88-BASIC、F-BASIC
>C、C++、JAVA、PERL,PHP・・・とあれこれプログラムを組んできて、’BASIC'はとっくに廃れたのだと思い込んでいました。
>
>PC-9801,PC9821が全盛の頃はN88-BASIC+MASMの組み合わせが最強だと思い、Windowsが出現した時N88ーBASICを生かそうと、
>F-BASICを探し出して、「これは使える」と悦に入っておりましたが、いつの間にか、C からJAVA、PERL、PHPの方向へどっぷり、
>BASIC は完全に忘れておりました。
>
>F-BASIC(N88-BASIC)を現役で使っておられる方、どれくらいいらっしゃるのかな。
>
>
>2 名前: F橋 投稿日: 2003/09/19(金) 18:07
>
>山さんさん
>
>>5年程前にN88-BASICからF-BASICへ移植したプログラムをCで復活させようとあれこれいじっている途中で…
>5年前…私の会社ではN88BASICが全盛だった気が…(笑
>Windowsで使える言語を模索中だったはずです(かなり乗り遅れましたです)
>
>>まさかいまさらF-BASICなど無いだろうとGoogleで検索してたどりついたのが貴掲示板でした。
>F-BASIC Ver6.3が発売されて…既に4年…
>富士通がXPに「対応しない」と宣言してからは残念ながら使う人は一気に減っていると思います
>
>>びっくりしています。
>はい。びっくりする方が多い気が私もします(笑
>
>>また反省もしています。未だに(失礼ながら!)現役でF-BASICが活躍しているとは!!
>なんとか現役なんですよ〜(笑
>というか他に私が扱える言語がありません(笑
>N88BASICからやっとF-BASICに移行出来つつあるのですが…
>ホントに復活して欲しいです
>
>>’BASIC'はとっくに廃れたのだと思い込んでいました。
>流れから見れば…BASICは残念ながら過去のものに思われてもしょうがないですよね…
>確かにVBもありますが今から覚えるのなら JAVAや PERLの方がいいと思いますし…
>ただ非常に分かりやすいんですよね…
>
>VBの様なイベント主体のBASICでは無く…
>F-BASICの様な過去のBASICで簡単にプログラムが作れる言語が無くなるのは辛いです
>
>>PC-9801,PC9821が全盛の頃はN88-BASIC+MASMの組み合わせが最強だと思い、
>私もこの組み合わせが最強だと思います
>同様にWindowsになってからはF-BASIC + Borland C++ が最強と思ってました
>F-BASICが復活さえすれば…私のプログラマー生命ももう少し延びるのですが…
>
>>いつの間にか、C からJAVA、PERL、PHPの方向へどっぷり、
>>BASIC は完全に忘れておりました。
>時代に取り残されず…新しい技術を次々と覚えれる方とお見受けしました
>私は頭が悪く(笑)なかなか新しい技術についていけませんです(笑
>Windowsの次期OSが出て…F-BASICが完全に動かなくなったら…
>私はプログラマとしては食べれない可能性が…(笑
>
>>F-BASIC(N88-BASIC)を現役で使っておられる方、どれくらいいらっしゃるのかな。
>私の所はF-BASICとN88BASICがほとんどです
>開発はF-BASICのが少し多いかもですが…N88BASICも未だに多いです(笑
>
>PC9821の生産も終わっちゃったからなぁ…辛いなぁ…(涙(笑
>
>ご投稿及び足跡ありがとうございました

4超初心者:2004/01/15(木) 14:04
初めて投稿します。
OPTION BASE って、F-BASIC では使用できないのですか?
使用できなければ変わりになる関数ってあるのですか?

5nisii:2004/01/15(木) 19:33
option baseって、配列の添え値が1からスタートする機能でしたっけ?
ヘルプにも書いてある通り、書き換えが必要でしょう。
といっても、配列の大きさを+1余分に確保するだけで対応できるのでは?

6超初心者:2004/01/16(金) 08:58
そうなんですか。ありがとうございます。
試してみます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板