したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【XP-OK】F-BASICとWindowsXP【XP-NG】

8F橋:2003/09/10(水) 23:11
>>6
>一発縮小(FThumbs)で、JPEG->BMP 55個の変換時間例。
あれ…速い…すよね…

>Pentium4で遅いというより、OSの違いに原因があるのでは?
情報を頂いたメールをもう一度読み直してみました
(全文コピー掲載は一応まずいかも。と思い念のためにやめときますですです)

「Pentium3ならWindowsXPでも問題は無いがPentium4だと100MHzくらいの速度」
との事でした…

う〜ん…この件を教えて頂いた方が環境や遅くなる条件などをこちらでご投稿頂けると
(回避策等もあり得る可能性があるので)非常に有り難いのですが…

9名無しさん:2004/02/12(木) 22:45
これ使うとXPでの不具合って回避できるのかな

Windows XP の優れた互換性
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/prodtechnol/winxppro/evaluate/wxpcomp.asp

修正プログラム リストに含まれていないアプリケーションでも、実際に筆者が行ったように、自分で問題を解決できます。筆者の経験した問題は、互換モードを使って、簡単に修正できました。プログラム互換性ウィザードも用意されていますが、シェル拡張を使う方が問題を手早く修正できます。筆者の行った手順は、以下のとおりです。

1.プログラムのショートカットを右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
2.[互換性] タブで、[互換モードでこのプログラムを実行する] チェック ボックスをオンにしてから、[Windows 98] をクリックします。このダイアログには、プログラムを 256 色で実行する、プログラムを 640 × 480 ドットの解像度で実行する、ビジュアル テーマを無効にする、などのオプションもあります。


…XPではWindows98とWindows2000を考えているみたいなので時期OSでもWindows2000互換モードくらいは用意してある気がする




マ・クベ「F-BASICはWindows2000で終わりではないのだよ。考えても見ろ…XPの互換モードを…F-BASICは、あと10年は戦える!!」
(ガンダムネタです(w


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板