[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
長編、長文支援スレ
314
:
志保車@Air紹介
:2003/09/15(月) 15:09
遠い約束のため、母の形見である古ぼけた人形と共に旅をしている国崎往人は、
くたくたになりながらも辿りついた田舎街で、神尾観鈴という少女に出会う。
にははっ、と無邪気に笑う彼女との出会いから、短い、そして長い夏が始まる……。
はしょり過ぎの感もありますが、こりがAIRのプロローグです。
幼い観鈴を親戚から無理矢理押しつけられた、自堕落な母親・晴子さんをはじめ、
かわいらしい(?)愛犬・ポテトを連れた、黄色いバンダナの少女・佳乃、廃線にな
った駅の前で、みちるという女の子とシャボン玉遊びをしている少女・美凪。
たんたんと綴られる彼女達との生活、そして悲劇……。
ひたすら高いシナリオの出来。カノンが前に出ていなかったら確実最強だったろう。
びっくりするほどの音楽クオリティも素晴らしいの一言に尽きる。OPとか。
をいをいこの曲のレヴェルは一体なんなんだーーーーーーーーーーーーーー(爆)
両の手の中に観(以下ネタばれゆえ検閲削除)、泣き炸裂の名シーンを始めとする
手の込んだ演出やシナリオもかなりイイ(序盤やギャグがちょい苦しいが)!!!
にひきめのドジョウは居るまいと思っていたが、徹夜で狩った分の価値はあった。
はてしない空に閉じ込められ、悲しい夢を見続ける、翼を持った少女。
飛べない翼に訪れる結末は、果たして幸せなのか、それとも悲劇なのか……。
びみょーにEDの解釈が難しい(ファンによって意見はてんでばらばらw)のだが、
立ち絵から背景までとことん綺麗なCGやシナリオ、特に音楽は洒落抜き。
つよさの中のよわさというものに萌えな私にはかなり泣けました。
希望の佳乃、旅立ちの美凪、そして愛情とカタルシスの観鈴……どれも良い出来。
望むらくは、感動の最終章までプレイした貴方に、どうか幸せな記憶が残らんこと
を……と、未プレイ者にはわけわからないであろう祈りを捧げる。
最後のシーンは解釈が難解で、発売直後は様々な意見が交わされた。
後、先にも挙げた序盤の展開やいたる絵も、人によっては重大欠点になり得る。
にははっ、などの癖の強い口癖(RR?)が、しつこく思える方も居るだろう。
はっきり言って、葉鍵住民の私から見ても、欠点だらけに見えるこのゲームだが、
どうしてそれで売れたのか、そして泣けるのか。それは実際やれば分ると思う。
うそだ、漏れはだまされている、そう思いながらでもいいからやってみて欲しい。
かなしい別れと始まりに、萌えと泣きゲーの本質を見て欲しい。
幸せとは何なのか、萌えとは何なのか。家族とはどうあるべきなのか。
せんねんに渡る物語を辿りながらもしそんな『語りたいこと』が見つかったら、
ななしでいいんで我等が住家・隔離板の隔離板にカキコに来てくらさい。
智的とは言えないくどい紹介文(いつものことだけどナー)になってしまいましたが、
子供騙しと思わず是非やって感動してやってください。そしていつか語りましょう、
をっそろしいほど濃ゆくて頭の悪い、萌え萌え談義を……。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板