したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談 part106

195ほわ ◆HA/howa/uk:2011/03/24(木) 22:58:13
925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [mailto]:2011/03/23(水) 01:17:43.58 ID:yGQMVD7r0

東京のデータからの内部被ばくの実効線量の計算

線量係数は下記より(化合物によって複数ある場合は最大値を使用))
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k20001023001/k20001023001.html

・大気中での呼吸
データ: 都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果(産業労働局)
ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/measurement.html
3/22日の最大値である14:00-16:00のデータを使用。この濃度が1日続いたとして、この場所にずっといた場合の
呼吸による内部被ばく線量の計算

        測定値(Bq/m^3)×係数(吸入摂取,μSv/Bq)×呼吸率(m^3/日)=実効線量(μSv/日)=実効線量(mSv/年) 
ヨウ素131 ...   10.0     .×        0.02      ×    22.2    =     4.440      =   1.621
ヨウ素132 ..    0.3     .×.       0.000031      ×    22.2    =     0.002      =   0.001
セシウム134    0.1     .×.         0.0096      ×    22.2    =     0.021      =   0.008
セシウム137    0.1     .×.         0.0067      ×    22.2    =     0.015      =   0.005
─────────────────────────────────────────────────
計                                                      4.478      =   1.635

問題無し。実際は屋内にいる時間もあるし、気にすることは全然無いレベル。不安ならマスクで防げる。


・水道水
データ: 上水(蛇口水)の調査結果
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
最新データである3/21のデータの値の水道水を、毎日1リットル(=1kgと仮定)飲んだとしたときの計算

        測定値(Bq/kg)×係数(経口摂取,μSv/Bq)×摂取慮量吸率(kg/日)=実効線量(μSv/日)=実効線量(mSv/年) 
ヨウ素131         5.3     ×      0.022      ×    1.0    =     0.117         =   0.043
セシウム137    0.22     ×      0.013      ×    1.0    =     0.003         =   0.001
──────────────────────────────────────────────────
計                                                     0.119         =   0.044

これも全く問題無し。妊婦、子供も全く心配いらない


・(参考)雨に含まれる放射性物質
データ: 定時降下物の調査結果
ttp://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
最新データである3/22のデータ、アメダスによる降水量時間別データより、すべての放射性物質が降水中に含まれていたとして
(実際は、大気の塵からのものもあるので保守的な数値)、雨1リットル中の放射性物質を試算。
なお、MBq/km^2=Bq/m^2。また、水道水濃度と比較するため、1kg=1リットルとして、最終濃度をBq/kgに換算。

        測定値(Bq/m^2)/ 降水量(m)= 雨中濃度(Bq/m^3) = 雨中濃度(Bq/kg) 
ヨウ素131 ...   32,000   .../  0.029   .=  1.103×10^6   ..=   1,103
セシウム137    5,300   .../  0.029   .=  0.183×10^6   ..=    183

水道水と同様に計算すると、わざわざこの雨を毎日1リットル(=1kgと仮定)飲んでしまうと、26.645μSv/日=9.725 mSv/年
でさすがに好ましくない(それでも絶対危険、という水準でもない)。
ちょっと飲んでしまった、とか肌に触れた、ぐらいだと全く問題無し。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板