したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談用 Part15

356S:2020/05/23(土) 12:55:18 ID:???
失礼、時事はどうでもいいですが日本農業新聞までは見てなかったです。

>与太話
こちらについてはもともと憶測だとわかっているので、あるかもねくらいの認識ですが。
(なにせ朝日は前科が多すぎるのとイデオロギーが強すぎるので基本的に信用していない)

一応、農業関係者と思われる人達のネット上の賛否両論をいくつか拾いつつ
与野党それぞれの建前をあえてそのまま受け取った上での自分なりの結論ですが、
確かに案自体には見直しが必要だと思います。
というより、この改正案の内容だけで最大の懸念である特定品種の海外への不正流出を阻止する
効力が本当にあるんかいな?と。

それ以外の自主栽培ができないとコストガーというのは解釈に誤解があるか
難癖に近い気がしましたが。今ままでも出荷用の作物の種苗は農家が購入してるはずなので。
モンサントを例に挙げて企業による種苗の管理に異を唱えてる点については
不安もあるけど機関による管理は必要とも思えるので何とも。

結論:泥棒国家が地表から消滅してくれればWin-Win


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板