したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談用 Part15

1管理人さん:2018/08/18(土) 14:26:39 ID:???
ゲーム、漫画、アニメ、日常の愚痴などなんでも。
例によって管理人の生存証明も兼ねてます (・ω・)ノ

261EGO:2020/02/13(木) 20:25:02 ID:jZFpX44Y
>>259
潜伏期間が長いので長期間というか
普通の肺炎の一つとして定着しそうな悪寒。

262EGO:2020/02/13(木) 20:30:26 ID:jZFpX44Y
>>260
テレビ局が発狂しそうな素敵機能ですね。
4K8Kどれもパッとしないのでメーカーも大変でしょうけど。

263S:2020/02/14(金) 22:10:50 ID:???
>>261
言ってるそばから国内でも感染者が続々と…
完全に1月中に入国した武漢からの中国人が撒き散らしてますわ。
今年は朝鮮戦争を期待してたのによもやのパンデミックで東京五輪が中止になろうとは。

264S:2020/02/16(日) 09:03:40 ID:???
総武線利用者への感染が確認されたそうで…これで一気に感染者が増えるね!

40℃の高熱が一週間続くとかシャレにならん。さっさと月末までの首都圏戒厳令発令してくれ。

265EGO:2020/02/16(日) 09:34:46 ID:D9U440dg
水際対策はもうムリポなので
検査と治療に重点を移していかんとな。

客船の乗客は香港で下船してもらえばいいんじゃないかなー。

266S:2020/02/19(水) 22:02:53 ID:???
会社帰りのランドマークタワーから桜木町駅へと続くエスカレーターで
カタカナでピ ー タ ー フ ラ ン ク ルとシールの貼られたゴツいトランクを持った変人に遭遇。

…ご本人でした。

267EGO:2020/02/20(木) 17:32:45 ID:WwcqQNTo
大道芸の帰りでしょうか?

268S:2020/02/29(土) 14:02:12 ID:???
スーパーの棚から米やらトイレットペーパーが消えてすっからかんになってました。
ジャップさぁ…

269EGO:2020/03/03(火) 01:16:12 ID:2fWQws5Q
ティッシュが最後の一箱なのでホームセンターへ見に行ったが
見事に品切れでしたね。
米も無くなっていたのはどういう訳なのだろう。

270S:2020/03/03(火) 22:16:05 ID:???
どうやら学校が急遽休みになったせいで米や冷凍食品を買い求める親御さんが殺到したようで…
ある意味これも新型コロナウイルスの影響ですかねぇ。

271EGO:2020/03/05(木) 21:27:35 ID:MeJKapok
毎日のようにこれから1〜2週間の対応が重要と
ゴールを動かし続けるのはやめてくれませんかねぇ。

272S:2020/03/08(日) 09:25:11 ID:???
クラスターの感染源がほとんど50代以降の暴走老人な件

家で大人しくしてろよ…

273EGO:2020/03/11(水) 07:59:31 ID:kiyY5mQw
意図的にばら撒くキチガイは論外としても、
歳を取るほど頑固になるからな。

そういう私も街へは行かないが、山は登ってます。
人が少ないし風通しが良いから(言い訳

274S:2020/03/11(水) 21:04:17 ID:???
もはや生活の中心が完全にMリーグ。

>新コロ
一斉休校やイベント中止等の措置もそれなりに功を奏してるんでしょうが
満員電車が日常の日本の死亡率が他国に比べて圧倒的に少ないあたり、
結局は普通の風邪やインフルエンザと同じように手洗い・うがい・マスクを徹底するのが
一番有効なんでしょうね。

275S:2020/03/12(木) 21:26:05 ID:???
>マクラーレンF1、チームスタッフが新型コロナウイルス検査で陽性。
>オーストラリアGP参戦取りやめ

あーあ…これは中止かな。

276S:2020/03/13(金) 22:47:30 ID:???
>F1バーレーンGPとベトナムGPの延期が決定。2020年シーズンは「5月末スタート」に
ttps://www.as-web.jp/f1/573546

DAZN代返して

277EGO:2020/03/17(火) 23:15:14 ID:duHo6z7Q
身近な所でもイベントが中止になってて
色々ガックリくるなー。

治療方法が見つかるまで自粛ムードは続くのじゃろか。

278S:2020/03/20(金) 00:57:19 ID:???
名古屋のモーターサイクルショーへの遠征を予定してたのに
記念すべき第1回が中止とかもうね。

279S:2020/03/27(金) 23:18:29 ID:???
非常事態宣言による首都圏封鎖が現実味を帯びてきましたね。
最大3週間を見込んでるとの報道もあるので感染拡大リスクの最も高いGWを取り込むつもりなら
発令は4月の第3週あたりでしょうか。給料保証してくれるなら別にいいんですが…

280S:2020/03/28(土) 13:04:12 ID:???
>無限の住人Immotal
おお、きちんと完結しとる…
もっとも連載途中でアフタヌーン読まなくなったのでこれが原作通りなのかわかりませんが。
そういえばMリーグの視聴に気を取られて年明けから始まったアニメは一つも見なかったなー。

いいタイミングでサイコパス3の続きのアマプラ配信が始まった。

281EGO:2020/03/29(日) 09:34:46 ID:T031GBvk
>>279
封鎖前に里帰りして地方へ拡散するパターンですかね。
そろそろ「要請」するだけじゃ限界な気もしますが、
行政からの対策が何一つ決定されない手遅れな現状は
どうにかならんものか。

282EGO:2020/03/29(日) 09:38:33 ID:T031GBvk
>>280
同じく今期はアニメ見てないな。
異種族エロアニメが少し話題になったくらいで
見る気は起きなかったが。

気に入っても12話で終わってしまうスパンの繰り返しに
耐えられなくなってるのかなぁ。

283S:2020/03/29(日) 12:00:54 ID:???
BCGワクチンがコロナ感染者の重症化を抑制している可能性がにわかに取沙汰されてるとか。
ツベルクリン検査の日にたまたま小学校を休んだせいで一回だけ射たれた記憶があるけど
これはラッキーなんだろうか。でも効果が続くの15年くらいって話もあるんだよな…

284S:2020/03/30(月) 10:13:22 ID:???
ドッドッドリフの大爆しょ…(´;ω;`)ウッ…

285EGO:2020/03/30(月) 22:55:27 ID:skIIRBI.
まさかまさかの被害者が。
割合が少ないと言っても毎日のように
新コロで亡くなっているのだよな。

286S:2020/04/01(水) 20:29:45 ID:???
翌週限りのリモートワーク指示が出ましたが
どうせならGW明けまで続けさせてもらいたい。
正直、未だに満員の通勤電車は恐怖でしかないです。

287EGO:2020/04/06(月) 18:51:18 ID:rt4kqh3g
いよいよ緊急事態宣言か。

288S:2020/04/06(月) 21:29:40 ID:???
図らずも希望通り1ヶ月引きこもり生活できそうでニッコリ。
日本経済は死にそうですが…

289EGO:2020/04/09(木) 07:22:22 ID:NxKokhzw
毎日感染者数が増加して緊急事態宣言も出したのに
休業要請は2週間程度様子を見て慎重にとか言ってて
アホかとバカかと。

290EGO:2020/04/10(金) 06:22:37 ID:wbFweG1s
消費税減税よりも給付金よりも先に
最初にやる事がアベノマスクの配布とか。

291S:2020/04/10(金) 09:28:33 ID:???
減税は法改正が必要な上に財務省を説き伏せるという難題があるので
即実行というのは無理でしょうね。時期はともかくやらざるを得ないでしょうけど。

マスクは無言で配布すれば誰も気にも留めなかったと思いますが
政権叩きのネタを欲してる野盗にエサを与えた形になったのは悪手だったかも。

つーか金の無駄云々言うならまずは議員歳費の削減から提案せぇよ、と。

292S:2020/04/10(金) 18:52:45 ID:???
麻雀プロ(非Mリーガー)からFF7R届いたツイート流れまくりで草。
まだこんなセコい事やってんのか、スクエニは。

293EGO:2020/04/11(土) 06:12:14 ID:/or75A2.
>>291
黙って和牛商品券を配っていたら
この程度の批判では済まなかったでしょうけど。
しかし布マスクに466億てジジババの気休めにしかならんやろ。
財政も苦しい時にもっと他の使い道に回せよと。

294S:2020/04/11(土) 07:24:03 ID:???
>和牛商品券
そのネタ首相なり大臣なりが実際に発言したんでしたっけ?
「党内での談話」みたいなフェイクニュースに近い記事だったような。
まぁいかにも言いそうではありますが…

ネットもテレビも混乱に乗じて食い付き良さそうな見出しで負の感情を煽る輩ばかりなので
どうぶつの森でもやってた方が精神衛生的によさげですね。
Switch持ってないけど。

295EGO:2020/04/11(土) 18:14:16 ID:/or75A2.
>>294
ttps://www.ssnp.co.jp/news/meat/2020/03/2020-0327-1120-15.html
> 新型コロナ経済対策案、「お肉券」で国産牛購入を促進、
> 肉・牛の流通を止めない/自民党

自民党の農林部会で経済対策案として承認されたが、
批判を受けて最終的に見送られた模様。
議員て奴は本当に国民の生活に興味ないんだなーと。

> ぶつ森
DSでやったけど、毎日の草むしりが苦痛で
長続きしなかった思い出。
デスストランディングを途中で放置しているから
そろそろ再開するかな。

296EGO:2020/04/11(土) 19:56:00 ID:/or75A2.
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200411/k10012381471000.html
> 感染拡大で需要減の和牛 販売促進に500億円 農水省

とか言ってたら和牛限定の経済対策が決まった模様。
あのさぁ。

297S:2020/04/12(日) 19:23:18 ID:???
自粛生活一週間、思ったより精神的に堪えますね。
明日始まるはずだったMリーグのファイナルシリーズも延期になってしまったしのぅ。
感染者数は相変わらず増える一方だし本当にGWで終わるのか、これ。

>>296
随分決定がお早いことで…
日頃\100/100gの豚肉を買うかどうかで迷う底辺には口に入りそうもないですが。
次は水産庁の族議員が票田の突き上げ食らって仕事するんですね、わかります。

298EGO:2020/04/13(月) 00:08:52 ID:aeBkFb7I
ttps://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-nishiura
> 80%だったら診断されていない人も含めて感染者が100人まで戻るまでは15日間、
> それに感染から発病、診断など目に見えるまでの時間が15日加わり、
> 1か月間だという話をしました。
> それが、もし65パーセントだったら、感染者の数が減るまでに90日かかります。
> 90日プラス15で105日かかるんです。あまりにも長くかかる。

接触を8割減らしても終息に1ヶ月という試算らしいので、
今の調子だと半年くらい減らないんじゃなかろうか。
下手すると首都圏と地方で行ったり来たりして
宣言の解除と発令を繰り返す心配も。
更に海外から再度持ち込まれる危険を考えると、
世界的に終息するまで完全に元には戻らないのでは。

うちもいよいよ交代でテレワークを導入する話が出てきたからな。
新しい案件も手を付けられないし、大半は自習になりそうだ。

299S:2020/04/13(月) 08:26:08 ID:???
通勤時間がゼロになるのは正直ありがたいのですが、
もともと自宅に作業スペースなどなかったので机と椅子を揃える必要が出て
結構な出費になってしまいました。
小型とはいえワークステーションは電気代も地味に掛かるし…

300EGO:2020/04/13(月) 19:41:35 ID:aeBkFb7I
>>299
電気代くらいは請求できないんすかね。

うちの部署も交代で在宅勤務という話も挙がってましたが、
結局通常通りに出勤してます。
まあ俺は徒歩通勤だから良いんだけどさー。

301EGO:2020/04/14(火) 21:45:36 ID:aZNc.8VU
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/14/news081.html
> ゲーム条例パブコメ、同一IPアドレスからの送信が多数?
> 原本公開で“工作疑惑”広がる → 香川県議会に見解を聞いた

香川県の民度、低すぎ。

302S:2020/04/15(水) 09:21:16 ID:???
米、WHO拠出金停止へ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00000024-jij-n_ame

米英の諜報機関によるテドロス拘束or中共による口封じまでいくか?


>>301
送信元のIPをバカ正直に公開した点だけは評価するw

303EGO:2020/04/15(水) 20:15:10 ID:17IzZXTA
当の香川県民があまり騒いでいないのが
何とも残念な感じですよねー。
子供だけでなく親も一々監視出来ないと思うのだが。

304EGO:2020/04/15(水) 20:18:57 ID:17IzZXTA
石田純一がコロコロらしいな。


ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200415/1000047486.html
> 東京のラジオ局「エフエム東京」で国会の取材などを担当している記者が、
> 新型コロナウイルスに感染したことがわかりました

政府も少しは当事者意識を持ってくれるやろか。

305S:2020/04/16(木) 15:44:08 ID:???
梨田と片岡が心配。
既に希望者にはアビガン投与を行う病院もあるようですが
重症者、高齢者にどこまで効果があるか。

306S:2020/04/16(木) 16:23:41 ID:???
声優・藤原啓治さん死去 55歳 『クレヨンしんちゃん』の野原ひろし役など
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00000366-oric-ent

ゾイドのアーバイン、ガンダム00のアル・サーシェス、横山光輝三国志の張飛。
善悪問わずワイルドな役の第一人者といえばこの人でした。残念。

307EGO:2020/04/17(金) 21:02:13 ID:TGpf9zdo
声優で55歳というとまだまだこれからという感じなのに。
残念ですなぁ。

308EGO:2020/04/21(火) 06:59:46 ID:M.h8W15M
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200419/k10012394971000.html
> 政府配布の布マスク 妊婦向けの一部に汚れなど 新型コロナ

届いても怖くて使えないんんだが。

309S:2020/04/21(火) 10:00:57 ID:???
使い捨てじゃないそうだから使わざるを得ない人は洗って凌ぐしか。

シャープのマスク、個人向け販売が21日スタート
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1248208.html

送料込みだとこれまでの相場の7倍以上と高額ですが、
確実に入手できるという安心感が今後の買い占めや高額転売の抑制に作用しそう。
上の布マスクの件と併せて中国のマスク外交に変化が表れて来たという話もありますし。

310S:2020/04/21(火) 17:34:06 ID:???
シャープのマスク通販サイトへの殺到で同社IoT機器にも影響
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1248556.html

>同社のAIoT家電において、
>スマートフォンからの操作ができなくなるといった状態が発生した。



311EGO:2020/04/23(木) 07:49:47 ID:bbv3W1e.
>>310
通販サイトとIOTのサーバで回線を分けてなかったのだろうか。

シャープはプラズマクラスターが新型コロナに有効とか
言い出さないか心配。

312EGO:2020/04/23(木) 07:51:53 ID:bbv3W1e.
ttps://mainichi.jp/articles/20200421/k00/00m/040/185000c
> 虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず

アベノミクス→アベノマスク→カビノマスク

313S:2020/04/23(木) 09:37:54 ID:???
毎日新聞…あっ(察し

314EGO:2020/04/24(金) 19:50:29 ID:UDXnUDlk
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k10012402911000.html
> 未配の布マスクすべて回収へ 不良品問題で2社 新型コロナ

結局配布前に回収して仕切り直すとか。
4月も来週で終わるのにマスクも給付金も何にも進まんな。

315EGO:2020/04/25(土) 15:44:45 ID:w6v9ghao
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200425/k10012405481000.html
> 西村経済再生相が在宅勤務に 職員の新型コロナ感染で

新型コロナ対策担当大臣。
少しは当事者意識を持って真面目に取り組んでくれると良いのだが。

316S:2020/04/25(土) 23:55:23 ID:???
>布マスク
検品に関しては確実に取扱業者側の問題ですが、
心理的に政府批判に繋げたくなるのは国民感情的には仕方ない部分もありますね。
しかし配布が遅れるに至った要因を作ったのは果たして…?
ttps://togetter.com/li/1498665

使い捨てマスクもぼちぼち見掛けるようになりましたね。
医療関係を優先してるみたいですが、このペースなら6月には普通に買えるようになりそう。
おそらく24時間体制で増産してるであろう製造メーカーの方々には頭が下がります。

317S:2020/04/26(日) 00:11:53 ID:???
香川ゲーム条例、パブコメ原本を入手 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」
――あらためて見えた“異常”内容
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000037-it_nlab-sci

まぁクロですな、これは。
何故こんな下らない条例の成立にここまで情熱を燃やせるのか…
どうせならテレビや新聞、パチンコも対象にしたらいいのに。

318EGO:2020/04/26(日) 12:28:19 ID:aiZLtUps
>>316
さすがに配布の遅れの原因は政府と業者にしかないでしょう。
リンク先も毎日新聞がいつものようにアホを晒している以上の
情報はありませんし。

マスクは原料価格の高騰で割高になっているようですが、
早く店頭で買えるようになると良いですね。
そして1人でも多くの転売屋が首吊って死にますように。

319EGO:2020/04/26(日) 12:36:20 ID:aiZLtUps
>>317
うどんは糖尿病だけでなく脳疾患も引き起こすのかも。
ここまで晒されても首吊って死にたくならないのかしら。
まとめて入力させられた職員が首吊らされるのか。

> 事務局:パブリック・コメントの手続きは、住民投票のような
> 単なる賛否を問うものではなく

などと言いつつ議会では、

ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/16/news153.html
> 香川ゲーム条例、「(パブコメは)賛成多数だから採決しては」と
> 発言したのは誰だったのか

と言って採決してしまう矛盾。
香川県議会は頭がおかしい連中しか居ないのか。

320EGO:2020/04/28(火) 07:25:33 ID:VV8kLRIU
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3280663
> 「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長

ttps://togetter.com/li/1492062
> いま拡散されてる『WHOのテドロスさん発言まとめ』ソースを確認してみた

こんなん笑うわ。
恥知らずの歴史修正主義者とか中韓と仲良しですね。

321S:2020/04/30(木) 00:19:14 ID:???
テドロスは金玉掴まれてるどころか思想的に生粋の中国共産党シンパという話も…
保身に必死なのは失脚後の自身の末路を知ってるからですかねぇ(・∀・)ニヤニヤ

322S:2020/04/30(木) 00:30:35 ID:???
連休に入ったものの世は自粛ムード一色で人に会うのも難儀。
新作アニメも制作が滞ってろくに配信していないので
ネット麻雀やらYoutubeや麻雀界隈のツイート見て時間を潰しとります。

古い動画ですがクッソ笑ったやつ
ttps://www.youtube.com/watch?v=CnP38TQIIjk

323S:2020/04/30(木) 10:27:53 ID:???
一ヶ月延長の方向って…
さすがに耐えられる自信なくなるわ

324EGO:2020/04/30(木) 21:01:20 ID:CvOeneag
>>322
オタクが見てもキツイw

ttps://m.youtube.com/watch?v=83Mb6HZhjok
笑えるかどうかはともかく、声優って大変だなーと思った1曲。

325EGO:2020/04/30(木) 21:05:36 ID:CvOeneag
>>322
どうせ長期化するのは目に見えていたので、
休日は相変わらず山登ったり散歩したりしてますね。
朝5時から登って8時前に下山とか、外食を減らしたりして
トータルの接触は8割以上減らしてますが。

326S:2020/05/03(日) 11:31:39 ID:???
>>324
全く知らない声優さんですが売れるといいですね。
星井美希っぽい名前だからスタッフロールに出れば見付けられそうw

327EGO:2020/05/03(日) 16:15:07 ID:tUTGF17I
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/星希成奏
> ほしき せえな

これは読めない。

アイマス声優って大成しないイメージなんだよなぁ。
釘宮はアイマス以前から人気が出てた感じなので。
息の長いコンテンツだし、定期的にライブにも出してくれるし
やり甲斐はあるかもしれないが。

328S:2020/05/04(月) 13:10:38 ID:???
使い捨ての若い声優の大量生産に寄与したのは多頭飼いアイドル物の大罪ですね。
結果的に中堅どころの仕事も奪ってしまい食えない仕事の代名詞になってしまった。
そんな中でも生き残るのが本物と言えるのかも知れませんが。
安っぽい作品に大御所が出てるのを見るのは嬉しくも悲しい。

329S:2020/05/05(火) 22:49:22 ID:???
別に撮りたいモノがあるわけではないけどギミックに惹かれて
何となく欲しくなっているスマホ用のジンバル(というらしい)。
ttps://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14229

個人でやってるYoutuberもこういう機材を使ってたんですね。
すげぇ時代になったもんだ。

330EGO:2020/05/06(水) 07:00:15 ID:6/LFu22Y
動きが何か面白いなとは思った。

山登りを始めてから毎回100枚以上写真を撮りまくっているので
何か使い道を考えてみたが、動画や自撮りの需要はなかった。

331S:2020/05/07(木) 23:14:14 ID:???
>動画や自撮りの需要はなかった。
つべにも淡々と登山風景をアップしてる動画がありますが
見始めるとついつい最後まで見れてしまいます。意外と需要あるかも?

332EGO:2020/05/09(土) 20:59:11 ID:TjOOo/bU
GoProを肩につけて録画してみた事はあるんですが、
何時間も録画しても後から見返さないし、
ハイライトを編集する気力もないのでした。

そんな訳で、タイムラプスで日の出とか
夜景を撮るくらいですね。
ttps://m.youtube.com/watch?v=grf2gZB9JUA

333S:2020/05/09(土) 22:45:23 ID:???
GoPro持ってたらそもそも不要でした。

>タイムラプス
素敵やん。

アクションカメラもすっかり市民権を得た感ありますね。
それにしても純正アクセサリのラインナップエグいなw

334EGO:2020/05/15(金) 19:27:30 ID:iAZHZEsQ
住民票を移していないので実家に給付金の案内が届いたらしい。
ちなみにマスクはまだ届かない。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200514/k10012430001000.html
> 回収した妊婦向け布マスク 検品に約8億円 厚労省 新型コロナ

妊婦向けだけでこれだと、一般家庭向けはどうなるんだ。
ほんと、今からでも止めてほしい。

335S:2020/05/16(土) 11:53:19 ID:???
すぐに訂正が入ったようですね。

妊婦向けマスク検品費 8億円でなく800万円未満 厚労省 コロナ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200515/k10012432311000.html?utm_int=all_side_ranking-social_001

瑕疵責任についてどこまで契約に盛り込まれているかにも依りますが
サプライチェーンの構築にかかるであろう工程を大幅にすっ飛ばした緊急依頼に対応した企業側に
回収再検品の費用を全額負担させる事はなさそう。
さっさと全戸に配布して不良品については個別に交換するだけでよかったのに
反日野党と中韓マネーに毒されたメディアに振り回されてアホかと。

契約分については仕方ないにしても配布自体は中止して備蓄に回すのはありかと思います。

336EGO:2020/05/16(土) 14:13:11 ID:yIjJl3CA
契約内容が不明とはいえ不良品を掴まされた側が
検品費用を払わされるなんて民間では考えられないよな。
税金を何だと思ってるんだ。

不良品の分は返金させて他の有意義な事に回せないものか。

337S:2020/05/16(土) 14:57:32 ID:???
アマプラにスパナチュ12来てたー!てかおせーよ!

338S:2020/05/16(土) 20:31:44 ID:???
近所のイオン系列スーパーに工業会マークはおろかメーカー・製造国も未記載の
怪しげな使い捨てマスクが2500円くらいで売ってましたが誰も見向きもしてないw
在庫処分に困った中華卸業者にまんまと高値で掴まされとるなー。

339S:2020/05/18(月) 20:19:35 ID:???
陸自、小銃を31年ぶりに更新
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200518-00000028-ann-pol

拳銃に至っては現行のP220の配備開始から約40年ぶり…
日本の防衛予算の異常な低さをどれだけの人が認識してるのやら。
20式小銃、銃器は全然詳しくないけどシルエット的には各国の流行を取り入れた感じなんでしょうか。
さすがにプルバップ式は見送ったようですが。

340EGO:2020/05/19(火) 12:25:34 ID:NrEa7Mq6
>>339
艦船と航空機は名前や型式呼びなのに、
車両と銃火器は年式呼びなのは何でだろう。
1900年台から一周してさらに新旧の区別が付かなくなる。

税金も無限ではないので、借金ばかり増やさない程度に
上手くやりくりして貰いたいもんだが。

341S:2020/05/20(水) 14:48:55 ID:???
センバツに続き夏の大会も中止ですか。
プロに上がれる一部を除き私立の強豪校でひたすら部活に打ち込んできた生徒と
高い学費と部費を払い続けた親御さんには同情せざるを得ない。

>>340
実弾訓練が限られているためエアガンを併用してる話は有名ですね。
今回廃棄されるのも64式のはずで、89式が全部隊への配備が終わってるのかも怪しいレベル。

342EGO:2020/05/20(水) 19:56:34 ID:oVc2YP12
>>340
受験や就活とかち合う学生さんは大変ですな。
後々まで影響が続きそう。

首都圏の緊急事態宣言はもうちょっと続きそうですが、
解除後も感染への警戒は続けないといかんからね。
さっき見たニュースでもワクチン開発は年を跨ぐだろうと言ってたし、
人間に使う物は時間がかかるのは当然だろうな。

343EGO:2020/05/20(水) 20:04:40 ID:oVc2YP12
ttps://bunshun.jp/articles/-/37926
> 黒川弘務東京高検検事長 ステイホーム週間中に記者宅で“3密”「接待賭けマージャン」

黒川検事長が解任されたら検察庁法改正案はどうなるんだろうな。

344S:2020/05/20(水) 22:05:40 ID:???
夏の高校野球中止の背景には今年の夏休みは無くなるか大幅に短縮されるのが
実質的に決定してるというのもありそうですね。
受験を控えた3年生は本当に災難やで。

>接待賭け麻雀

賭け麻雀はまぁわかるが接待麻雀とは一体…
インパクトありそうな語感だけでタイトル付けてない?

>検察庁法改正案
今国会での成立を見送り、となってましたがそのまま廃案になるのでは?
もともと実質的に定年延長が決まっていた話を後付で法的根拠を付けようというだけの
さして重要でもない法案のようですし。

そうなると国家公務員全体の定年延長までお流れになりそうで
ツイッターの大量スパムまで使って大騒ぎした立民が自治労の支持を失うという喜劇が見られそうです。

345EGO:2020/05/21(木) 00:31:28 ID:aJN250xs
> 高校野球
甲子園だけの問題でなく、全国で予選を適切に行えるかと考えたら
まあ難しい所もあるだろうな。
子供は重症化しにくいと言っても、審判や大会スタッフは大人だから、
無観客にすれば良いってもんでもないし。

346EGO:2020/05/21(木) 00:37:37 ID:aJN250xs
> 接待賭け麻雀
新聞社がハイヤーを用意して送り迎えってのが接待なんすかね。
産経と朝日だけじゃなさそうだし、ほんとマスゴミはクズだわ。

麻雀はゲームでざっくりルールを覚えた程度で自分ではやらないけど、
そこまでしてやりたいものだろうか。

347EGO:2020/05/21(木) 01:19:19 ID:aJN250xs
> 検察庁法改正案

公務員と検察官の定年延長には誰も反対してなくて、
政府のお気持ちでさらに検察官の役職定年延長可、
というクソな文章を直前に追加した事で燃え上がったわけで。

検察庁法を国家公務員法と抱き合わせて強行採決しようとしたのも
火に油を注いでしまって、結局まとめて見送りにしたのは
完全に自民党の失策だわな。

348S:2020/05/21(木) 07:24:13 ID:???
ほとんどの有権者にとってはどうでもいい中身のはずなので
失策かどうかまでは判断しかねますが、
芸能界にまで動員指令が飛んでの空騒ぎを誰が仕掛けたのかの方が興味ありますね。

本命 シナ
対抗 南鮮
大穴 自民(笑)

349S:2020/05/21(木) 08:21:21 ID:???
>そこまでしてやりたいものだろうか。

ttps://kinmaweb.jp/archives/106317
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000010-jct-soci

自団体のリーグタイトルと運営部長の肩書を持つプロでもこの有様ですからねぇ。
(この男が飛び抜けてアホなだけというのもありますが…)

それにしても同卓者が朝日と産経の記者とは、右も左も所詮プロレスなのかと思い知らされますな。
リーク元は4人目ですか。
朝日はMリーグのスポンサーもやってるのに足引っ張るんじゃねーよ糞が。

350S:2020/05/21(木) 18:51:27 ID:???
どうも野党が本当に阻止したかったのは国外への種苗の持ち出しを制限する種苗法の改正だったようで
成立阻止の切り札として使おうとしたネタの使い所がなくなった朝日新聞が
自分から文春に売ったんじゃね?といかにもありそうな話が飛び交ってます。
その意味では立民と共産は中韓にとって実に良い仕事をやってのけたと言えるし
国益の保護を先延ばしにしてしまった安倍政権は大失策と言えるでしょうね。


それはともかく検事長の賭け麻雀ネタ。麻雀界隈のツイートではむしろほっこりネタ扱いw
「賭けない麻雀なんて誰がやるの?」みたいな認識がほとんどで笑った。

351EGO:2020/05/21(木) 20:10:32 ID:aJN250xs
>>348
ttps://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
コロナと検察庁法のコンボで内閣支持率が37%、不支持45%で逆転したからね。
そりゃ慌てて引っ込めるわ。

ちなみにハッシュタグの発案者は
自称フェミニストだそうです。
ttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5ebb9908c5b6ae915a8c3777

352EGO:2020/05/21(木) 20:13:50 ID:aJN250xs
>>348
退院後もしばらくは自宅待機を仰せつかるんじゃなかったっけ?
退院まで辛い目にあったんだねと同情した俺の気持ちを返せw

今時、オンライン麻雀とかで我慢できないもんかね。

353EGO:2020/05/21(木) 20:37:15 ID:aJN250xs
>>350
反対しているのは農家の人達で、むしろ自民の票田じゃないかな。
そりゃ引っ込めざるをえないわな。

種苗法改正の見送りは昨日の20日で既に記事の出来上がっていた
文春との時系列的にも矛盾するし、
黒川が逮捕されても種苗法には無関係だし、
さすがに無理のある話じゃないですかね。

取り敢えず黒川と賭け麻雀した事のあるマスゴミ共は
全員逮捕されろ。

354S:2020/05/22(金) 21:16:15 ID:???
>種苗法改正
農家が反対してる情報をあまり見掛けないんで実態がいまいち不明です。
自分が見た情報だと遅すぎたくらいなのにと訴えてるものだったので。
扱ってる作物によって意見が別れてるんだろうか。
まぁ赤旗常連の芸能人が訴えてる時点で色眼鏡入ってるのは認めますが。

ちなみに見送り決定か、というのは毎日が書いてるだけなので
今のところ願望記事の域を出ないと判断しました。

>>353
検事と検事局付き記者という立場を考えれば完全にアウトなんですが
レートは点ピンだとか月に二、三回は集まって打ってたとか聞くと
普通の麻雀仲間でもあったんだろうなぁ、と少し同情してしまったり。

355EGO:2020/05/23(土) 07:13:24 ID:/z.3NIGY
>>354
種苗法見送りは時事通信と日本農業新聞も報じているので
毎日だけというのはデマですね。
それを受けて22日に農水省が引き続き審議すると会見したと。
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/matsudairanaoya/20200520-00179347/

そもそも「種苗法阻止の切り札として使おうとしたネタの使い所が
なくなった朝日新聞が自分から文春に売った」という
与太話は何だったのか。

356S:2020/05/23(土) 12:55:18 ID:???
失礼、時事はどうでもいいですが日本農業新聞までは見てなかったです。

>与太話
こちらについてはもともと憶測だとわかっているので、あるかもねくらいの認識ですが。
(なにせ朝日は前科が多すぎるのとイデオロギーが強すぎるので基本的に信用していない)

一応、農業関係者と思われる人達のネット上の賛否両論をいくつか拾いつつ
与野党それぞれの建前をあえてそのまま受け取った上での自分なりの結論ですが、
確かに案自体には見直しが必要だと思います。
というより、この改正案の内容だけで最大の懸念である特定品種の海外への不正流出を阻止する
効力が本当にあるんかいな?と。

それ以外の自主栽培ができないとコストガーというのは解釈に誤解があるか
難癖に近い気がしましたが。今ままでも出荷用の作物の種苗は農家が購入してるはずなので。
モンサントを例に挙げて企業による種苗の管理に異を唱えてる点については
不安もあるけど機関による管理は必要とも思えるので何とも。

結論:泥棒国家が地表から消滅してくれればWin-Win

357S:2020/05/23(土) 13:54:21 ID:???
「賭けマージャン検事長」を週刊文春に売った産経新聞関係者とはだれなのか
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200522-00035663-president-soci&p=1

珍論の多いプレジデントながら常識的な視点の記事。
朝日も産経も元から説得力に欠けるので今さら言っても…という気はするけど。
Mリーグに影響ないといいなぁ…今唯一と言っていいハマってるコンテンツなので心配です。

358EGO:2020/05/23(土) 19:55:25 ID:/z.3NIGY
>>356
「いかにもありそうな話が飛び交ってます」とその後の文章が無ければ
酷い陰謀論ですねー、で終わったんですが。
まさか真に受けてる?と心配になって一応突っ込みを入れました。

犯罪国家中韓とオージーは死滅しろというのは同意。

359EGO:2020/05/23(土) 20:02:00 ID:/z.3NIGY
>>357
ここにも書かれてますけど、産経と朝日だけとは思えないので
関係者全員処罰されろとは思いますね。
このまま有耶無耶にしてしまうと、界隈への白眼視が強くなると思うんよ。

360S:2020/05/24(日) 23:23:07 ID:???
>>358
そうでしたか。気を揉ませて申し訳ないです。
ニュースサイトやまとめ系を見たりもしますが、実際の所は政治にも世間を騒がす事件にも
あんまり関心を持たなくなっているので話半分程度に受け取ってもらえればと思います。
今回はたまたまハッシュタグスパムをリアルタイムで目にしたのもあって何となく拾ってみましたけど。

>界隈への白眼視が強くなると思うんよ
世代交代によって特権意識がなくなり生まれ変わるのと
部数減少に歯止めが掛からなくず廃刊になるかのスピード勝負ですかね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板