したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談用 Part7

1管理人さん:2007/09/17(月) 18:56:48 ID:???
ゲーム、漫画、アニメ、日常の愚痴などなんでも。
例によって管理人の生存証明も兼ねてます (・ω・)ノ

951S:2008/04/13(日) 17:51:09 ID:???
>ギアス能力:瞬間移動

どう見ても最強です。本当にありがとうございました。

952K:2008/04/13(日) 18:14:59 ID:???
なんだこのまた見てギアス! ( *つД`)
オヤジvsルルーシュで丁度いいと思ってたのに炉炉もか。
洗脳のギアスも制限付きだからバランスとれてることだし、
記憶操作&瞬間移動もなにか弱点があるんだろうな?

しかし、カレン、えらくかわいくなっちゃったなぁ。
今度はゼロの奴隷として、どんどん転んでいくのが愉しみ♥

953K:2008/04/13(日) 18:38:34 ID:???
本日のアキバ探訪

・ゲマ屋の前にホロがいた!
「わっちのチラシをもらってくりゃれ」なんて台詞は
言ってませんでしが、DVDジャケのコスプレの小清水似の
美人系ホロさんで、思わず振り返ってみたりした(くそぅ
これで、ちまっ としてたら、かなりやばかった。。。

・ソフマップの店員はえーよ!
いつもソフマのワゴンで録画用のDVD-Rを買っています。
誘電の50枚入り録画用メディアが2280円でけっこう安い(と思う
えー、うちのDVD-R使用量は他人よりはちょっと多めなので、
2週に一度は50枚×2を購入しておりまして、最近はですね、
ワゴンでメディアを漁ってると決まった店員がすぐにレジへと
走っていきます・・・・覚えられた?と思うのは勘違い?

・痛チャリw痛チャリw
最近、ホコ天では警官率が非常に高くなっていて、何かやって
いるとすぐ解散させられるようになってきています。。
そんな中、テレビカメラが公然とギャラリーを集めてなにかやって
いるなぁと思ったら、カマキリハンドルの自転車が独占リポ?
よくよく見た・・・見るまでもなく、自転車の前輪やらサドルやら
ところ狭しと萌キャラのステッカーやら名セリフやらがァーッ!!!
当然、取材を受けている以上、持ち主もいるわけで、声は聞こえず
とも風貌からしてなかなかの御仁と見受けられ候。
局はわかりませんでしたが、どっかで流れるのかなぁ。。。。

もし背景にオレが映っていても見なかったことにしてください(重要

954EGO:2008/04/13(日) 22:37:16 ID:..Jg8pZI
>>953
> 2週に一度は50枚×2を購入しておりまして

( ゚д゚)……
昔HDレコのお礼に貰ったメディアがまだほとんど残ってるんですが?
それだけあると見ないどころか何を録ったかすら忘れそうだ。

955EGO:2008/04/13(日) 22:38:54 ID:..Jg8pZI
>>950
アマゾンで18禁にされている代物が少年誌に掲載されている件。

956S:2008/04/14(月) 00:37:49 ID:???
2週に一度バックアップし直してるんですよね。わかります。

957K:2008/04/14(月) 23:52:02 ID:???
毎日5枚も焼き出してると、すぐですよ? … orz

でも、さすがに生活に影響でるので、今期はなるべく減らしたい。
腐女子はなるべくカット、9.2録画もギアスとマクロスFくらいに
絞って、一日3枚ペースまで落としたいと計画中。

聞いた話によると、HDDレコが普及しはじめたかなぁと思う昨今、
実際にDVDなどへ録画したものを保存している人は7%程度らしい。
見ちゃ消してる人がほとんどなんだよね。
BD時代が来ても、録画メディアなんて一枚あれば一生足りちゃう
人がほとんどなんだろうなぁ〜などと想像してみた。

ちなみに、Lainの頃の癖は、DVDではこんな風になりました。
ttp://homepage2.nifty.com/gesa/08041401.jpg
全話揃ったら、後で行順にまとめてディスクファイルへ。
何を録ったか忘れる…というか、あとで見るかもしれないものは
何でも録ってあるだろう…という認識が持てるかも?(うははは

958K:2008/04/15(火) 00:11:01 ID:???
ttp://www.akibablog.net/archives/2008/04/akihabara-080414.html
昨日のあれはこれだった?(オレが帰ったあとみたい
しかし、最近のアキバは「無法地帯」言われても仕方ないような。
4年前とは明らかに異質な空気に変貌しております。

959<削除>:<削除>
<削除>

960S:2008/04/15(火) 23:50:34 ID:???
ルルナレフ「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!」
ttp://www2.uploda.org/uporg1370284.jpg

ロロのギアスはザ・ワールドなのか。

961S:2008/04/16(水) 01:52:25 ID:???
ああ?3話がようつべに流出してただぁ?

なぜか3話放送中止の噂まで持ち上がってるし。

962K:2008/04/16(水) 09:16:01 ID:???
>>961
最初の5分だけって話だけど、肝心なところがバレちゃった。
今ごろ、制作会議で冒頭の差し替えが検討中?w
「じゃ、後日ルルーシュにレクイエムを実装ってことでFA?」

しかし、スザクのうざさには磨きがかかりましたね。
いかにもやられキャラっつーか、死亡ルートへまっしぐらな。
ユフィもいい時に死んだな。あのままスザクとできてても、いずれ
「本当にすまないユフィ、死んでくれ」なんて展開になりかねん。

963S:2008/04/16(水) 23:29:09 ID:???
俺が見たのはラスト数分から次回予告まで。
>960もそのあたりのシーンです。

ttp://www.geass.jp/

作業ミスはいささか苦しいな…
とはいえアンチ連中がしきりに叫ぶ「視聴率稼ぎのための話題作り」説も
説得力いまいち。やはり不心得者の関係者による持ち出しあたりか。
とりあえず通常通り放送されるみたいなので一安心。

964S:2008/04/17(木) 03:27:50 ID:???
>スザク
堕ちるところまで堕ちていっそ清々しい。規夫じゃないが気に入ったw
ナイトオブワンの座を射止めるその日まで精々虐殺に励むがいい。
前期では最強を誇った超人スザクと時を止める男・ロロとの勝負が今期の見所?

965K:2008/04/17(木) 08:36:33 ID:???
そこでスザクはスタープラチナ発動ですよ!(えー

966S:2008/04/17(木) 23:51:29 ID:???
なんだこの荒巻並にカッケー爺さんは…w

967S:2008/04/18(金) 00:08:10 ID:???
この司会の姉ちゃん浅川悠だったのか!てかこんな声だったっけ?
TV版バブルガムのプリスとかエンジェルブレイドの敵幹部とか
ハスキーな声ってイメージがあったけど・・・
君あるの南斗星役で名前見つけた時は驚いたけど地はこちらだったか。
そういや声優の誰かと結婚したんだっけ。もうエロは出ないのかなw

968K:2008/04/18(金) 01:39:27 ID:???
○図書館戦争
イチイチかわいいインサート画に惚れましたか?
「俺とつきあわないか?」とくりゃー「嫌」だろう(即答
「つきあおう」「嫌」・・・・・手塚、絵本もってこい!(マテ

銃撃戦やってるかと思えば、図書館で司書やって、
いちいち軍隊臭い司書ってなんか笑えるけど、
警備隊と司書を別の部署にするって案はどうだい?

>>967
森久保祥太郎とくっついたって印象が未だないね。
その前に、なぜ今浅川がBSアニメ劇場の司会なんだろうと。

アリソンとヴィルを餌に、自分だけ逃げようとしてるんじゃ
ないかと疑って悪かったよ爺さん(T人T)

969EGO:2008/04/19(土) 01:07:19 ID:oBC7c0sk
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1115864.html
> 「アナログ放送終わります」 テレビ画面に“常時字幕表示” 今年7月から

テレビ必死だな!
まあ、テロップ出てもあんまり気にしない人ですから。
音だとうざいけど。

970S:2008/04/19(土) 02:44:38 ID:???
>マクロスF
やべー再生環境もないのに初BD買ってしまいそうだ…
ミスマクロスコンテストでアルト姫の女形は見られますか?

>>969
パワハラktkr。

1年後→音声モノラル化
2年後→常時L字枠
2011年突入→各番組の見せ場で放送波遮断 ですね。わかります。

971K:2008/04/19(土) 08:46:49 ID:???
お?お仲間が現れそうだw
ルルR2のBDは購入予定なので、ハードをどうしようか考え中。
ぶっちゃけ未開封確率高いけど、1080pの映像はちょっと
見てみたい気もする未だアナログテレビの我が家。

>>969
アナログの字幕表示って、デジタルの右上隅にでてる
TV局マークと似たようなもんじゃろか?
あれって、録画してる人への嫌がらせの一環とばっかりw
BS朝日とかBS11の赤サビは目立つんで変えてほちぃ…。

アナでそんな表示しても大して認識はかわらないと思うけどね。
オレの周りの人たちも、TVは壊れるまで買い換えないと言ってるし。
ただ、レコやらCATVやらで少しづつ家の中にはデジタルの
環境が浸透してきているのはあるよね。

972K:2008/04/19(土) 13:17:35 ID:???
ttp://homepage2.nifty.com/gesa/08041901.jpg
キターッ!(特定されますた・・・いいさいいとも。
商工会のオヤジどもが裏でオクに流してるだろ!?と疑心暗鬼に。
B1の額はもってないので、調達してこないと飾れないな。

ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/92782
ttp://homepage2.nifty.com/gesa/08041902.jpg
なぜ、乃絵と愛ちゃんが見えるようにたたんでありんす!


※ ひとひら⑤、とらドラ!⑦、小説ハヤテ②、クルツあぼん
  すっきりしたかや?

973S:2008/04/19(土) 15:28:34 ID:???
32型はかなりお買い得な感じになってきましたなー。
倍速フルHDモデルが10万切ったら買い替えてしまいそうだ。

974S:2008/04/20(日) 11:44:13 ID:???
近くにLABIがオープンしたので行ってみたが全然安くなくてワロタw
名前変えても所詮ヤマダはヤマダか…
とりあえずねんがんの毛玉取りだけ買って帰りました。

975K:2008/04/20(日) 17:02:22 ID:???
夕方6時枠で中学生が学園長に色々奪われて衝撃だった
少女革命ウテナがHDリマスターされるぜ!
ttp://www2.jrt.co.jp/cgi-bin3/ikuniweb/tomozo.cgi?date=20080310

お弁当の献立を考えてるどきどきの30分が鮮やかに甦る…。

リマスター作業に2年をかけて、この夏やっと発売みたい。
まぁ、DVD-BOXでってお約束が微妙に買う気になれないけど。

976K:2008/04/20(日) 22:07:45 ID:???
CCにいじられるカレンの かわいいことったら♥
今週は生徒会の出番があってよかった。もっともっと会長を!
シャーリーの様子が戻ったのには理由があったのな。

ロロの能力は、範囲内の対象の思考&活動を絶対停止させるギアス?
時間停止だとナイトメアフレームが動ける説明に不足な気がするんだけど。
短時間でも回数制限もない様だし、近接戦闘では無敵チート。

977EGO:2008/04/21(月) 09:09:06 ID:zS32u5j.
相変わらず地デジやBDには興味が湧かないけど
Xboxのためにテレビ欲しいなとは思ってます。
26くらいで十分だけど。

978名無しさん:2008/04/21(月) 11:14:47 ID:fdy.L5Kc
26型はいちばん割高なんだぜ!

979EGO:2008/04/21(月) 13:36:09 ID:zS32u5j.
Ω ΩΩ < ナ、ナンダッテー
というか、今の29インチブラウン管の載ってるテレビ台に
ワイド液晶を載せようとすると横幅が26インチくらいになってしまうんだな。

980S:2008/04/21(月) 19:09:20 ID:???
スタンドの幅だけで言えば37でも載るんじゃないでしょーか。
26ってサイズは個人的にも部屋置きにはジャストサイズなんだけど
よほど売れないのかメーカーも力入れてない上に店頭価格も本当に割高。
母親に買った20型もポイント10%付きとはいえ6万2千円もしやがった…
画質的にも液晶パネルにIPSαが使われたモデルのほとんどが32型以上だったり。

981K:2008/04/21(月) 20:47:59 ID:???
最近はフルHDで32型モデルも増えてきたしね。
あまりでかいテレビだと1mなんて距離じゃ倍速液晶でも
粒子が粗い気がして、今一歩踏み込めないオレもいる。

ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/mdt242wg/index.htm
逆に、PC向けの24型フルHDモニターとか対サイズ密度が
濃い無駄に高いモニターに変に興味あったりする。

982S:2008/04/21(月) 22:38:24 ID:???
テレビを見る時は3メートル以上(ry

983K:2008/04/22(火) 09:15:29 ID:???
来るわー!来るわー!聖火が来るわぁぁー!

長野県は中国側の聖火アテンダントには警備はさせないと
言ってるので、聖火警備隊を警察が排除にでる可能性も?

984EGO:2008/04/22(火) 12:17:54 ID:e.BUl682
>>983
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1116955.html
> 【聖火リレー】 「フリー・チベット!」と叫んだ日本人の親子、
> 中国支持派100人の集団に襲われる。男性は袋叩きに、子供も棒で殴られる
> …マレーシア

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1116276.html
> 【長野・聖火リレー】 中国大使館が“抗議者を刺すためのペン”と
> “水をかけるためのペットボトル”持参を要請

日本でも留学生に動員がかかっているらしいので沿道の観客にも危険がが。

985EGO:2008/04/22(火) 12:25:39 ID:e.BUl682
>>980
丁度柱と家具の間にテデビを設置しているので横幅にも余裕が……。
32インチくらいなら何とかいけそうかなー。
でもやっぱり壊れてから考えるかな。
今はまだ待てば待つほどお買い得になる時期だし。

986名無しさん:2008/04/22(火) 17:54:16 ID:mwMoghFY
こんなテロ煽動国家とはとっとと縁切ロウゼ!

987S:2008/04/22(火) 20:55:37 ID:???
Microsoft、Windows XP SP3を4月29日にリリースへ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0422/ms.htm

おほっ、ニューマシン(貧乏仕様)組もうと思っていた所にナイスタイミング。
Athlon64X2 5400+、DDR2-800*2G、AMD 780G搭載マザーなら3マンでお釣りが来るんだぜ!

988EGO:2008/04/23(水) 13:56:31 ID:S2ppS3D.
VistaもMeみたいに黒歴史にしてしまおうZE!
それにしてもMSの戦略はよく分からんな。
OSが重くなればPC買い換えるんじゃね? みたいな発想か?

989EGO:2008/04/23(水) 13:58:36 ID:S2ppS3D.
調べればすぐに分かりそうなことを聞いてみる。
地デジ対応のテレビってアナログ放送も見れるの?
地デジの番組を録画しようと思うとHDレコも買い直し?

990K:2008/04/23(水) 18:07:34 ID:???
>>989
テレビの場合、地デジチューナー内蔵のタイプだと、
アナログとダブルで積んでる機種は見あたらない感じ?
ちなみに、BSもデジタルになるのでNHK以外の民放BSも
同じアンテナで見られるようになったりします。

HDレコの録画に関しては、何かしらの外部入力から
地デジを録画することは可能だと思います。
かのRD-XS30も、CATVからS入力で地デジ録画してた♪

EGOさんの持ってるRDはCPRMにも対応し始めた頃の機種
だったはずなので、対応メディアへの焼きだしもできるかと。

でも、外部入力で受信するなら、いろいろと束縛から解放される
ということで”画像安定装置”の導入などオススメしてみたい。
お試しなら、うちの余ってるDVE773なら貸し出しOKよ。

991S:2008/04/23(水) 21:21:52 ID:???
現行の地デジ対応TVのほとんどがアナログチューナも積んでた希ガス。
正直、無用の長物どころかリモコンの誤操作の元なので邪魔以外の何物でもないぞ…

TVの買い替えに当たりまず心配なのはアンテナやアンテナケーブルが
地デジ受信に必要なスペックを満たしているかどうかではないでしょうか。

992K:2008/04/23(水) 23:03:49 ID:???
よくよく調べたら地アナも積んでたね。すまんかった(--;

場所によっては、まだ地デジの受信レベルが十分でない
ところもあるらしいので、その辺もチェック?

993EGO:2008/04/24(木) 12:08:54 ID:vdCq6XUo
テレビを買い換える時に必要な出費がどれくらいかなと思ったもんで。
情報ありがとうございます。

994EGO:2008/04/24(木) 12:10:17 ID:vdCq6XUo
そんでもって新スレ立てました。
ここももうすぐ丸5年かー。

995S:2008/04/24(木) 23:49:03 ID:???
いつの間にか大御所と釘宮が追加されてター!!
ttp://maplus-navi.jp/products/maplus2/demo.html

ちきしょう、早くNinja買って載せテェよ。

>>994
5周年おめ。当時はまだ20代でした…何もかも皆なつかしい……

996S:2008/04/25(金) 00:24:02 ID:???
>>993
大型テレビを勧めておいて何ですが今欲しいのはコイツだったりします。
ttp://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2008/lcd-ad241x/index.htm

BDビデオはやはりフルHDで見てみたい。
チューナーレスだけに(゚Д゚)ヤスウマー

997K:2008/04/25(金) 12:54:16 ID:???
最近のモニターは入力端子も豊富だったりするので、今の時期なら
D、S端子辺りもあると対応の幅が広がっていいかなぁと妄想中。
PCが依然モーモーのブラウン管なので、そろそろ液晶?

夏にギアスBD買う予定だし、そろそろ芝のBDの噂なんか出ないものかねぇ。

998K:2008/04/25(金) 13:15:29 ID:???
5年目突入を記念して、くろりんやら、SKさんやら、きりんさんやら、
めひょろさんやら、いしげさんやら、らららさんやら、うおくんやら、
ソナやら、ジャーオさんやら、シオンさんやら、きゃっとくんやら、
思いつく限りの名前を書いてみたぜ!

会った事あるのに名前を忘れた人が2名ほど。ごめんよw
親衛隊か・・・・・・・なにもかも、すべて懐かしい。

999EGO:2008/04/25(金) 17:57:18 ID:DdqjYVEM
惜しい人を以下略

1000EGO:2008/04/25(金) 18:00:28 ID:DdqjYVEM
ttp://www.google.co.jp/search?q=%90%5E%93c%8EO%8C%8E%90e%89q%91%E0




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板