したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マビノギ

84EGO:2005/03/28(月) 13:40:52 ID:eTWjhQ9A
ここしばらく黒ダイヤウルフにヌッコロされ続けたおかげで
オオカミ系の攻撃パターンはほぼ捌けるようになりました。
オオカミの場合はスキル3種(ディフェンス、スマッシュ、カウンター)と
通常攻撃(アタック)から派生する3パターン(そのまま攻撃、
目の前で止まってスキル発動、途中で止まってスキル発動)の
計6パターンを見極められるようになれば完璧。
ま、今でもディフェンスミスって瀕死まで追い込まれることが
時々ありますがな。

敵の動きを読んで対応するという戦闘システムは
やはりPSOとレゾの中間くらいという印象ですな。
敵の動きはPSOと同じくクライアントで処理されているようなので、
敵の動きと攻撃タイミングがずれたりいきなり目の前から消えたり
見えないのに殴られたりといったことは起こりません。
但し、他の人が戦っていると訳の分からないタイミングで
敵が吹き飛んだりして笑えます。

クリックするだけの量産型MMORPGとは一線を画す戦闘システムですが
その微妙なゲームバランス故にいくつか問題点も。

・2匹以上に襲われたら死亡確定
・1ミスで即死されかねない敵の攻撃力

戦闘の基本はまずディフェンスすることからなのだが
スキルの発動には必ず2〜3秒の準備時間が存在し
この間は全くの無防備で攻撃を受けるとスキルも
中断されます。敵が複数の場合反撃の糸口も掴めないまま
交互に攻撃を受け続ける状態に陥ります。

そして2番目の問題。ディフェンスがなまじ強力なためか
そこそこ経験値を稼ぐにはそこそこ強い敵を相手に
する必要がありますが、マビノギでは敵の攻撃を受けると
ほぼ間違いなく3発1セットで食らうことになります。
さらに敵の攻撃にもクリティカルヒットが存在し
1セット中に2回クリティカルを食らうとそれだけで
昇天する場合もありなん。
先ほどの2匹に襲われた場合でも体勢を立て直す前に
速攻でキメられます。
これは自分だけの問題ではなく他の人がピンチに
なったなーと気が付いても次の瞬間にはお亡くなりに
なっています。戦闘中の支援は無理の無理無理。
蘇生用のアイテムを使ってその場で復活させて
上げることくらいしか出来ません。

以上はフィールドでクモ、オオカミ、クマくらいしか
相手にしてない状態で書いてますがダンジョンには
弓や魔法を使う敵も存在するらしいので、
さらに苦戦を強いられる事でしょう。

取り敢えず次の目標はクマを完璧に捌けるようになることかなぁ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板