[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
雑談用
812
:
K
:2004/02/23(月) 21:34 ID:sUGibyM.
>>809
おおきさなら、女子高生時代のねねねがええなぁ〜♪
OVAからの私的登場人物紹介をば。
・読子・リードマン
大英図書館の特殊工作部の”ザ・ペーパー”の名を持つ凄腕の紙使い。
そして、常軌を逸した愛書家。
エージェントの仕事のないときは、非常勤講師の仕事をしている。
ねねねとは、ねねねが高校生の時に通っていた学校へ世界史の講師として
赴任したことがあり、そのときにすでに人気作家だったねねねの誘拐事件
が起こり、それを読子が助けたことで親密な関係になる。
ねねねのことは”尊敬する作家先生”でもあり、ねねねからしてみれば
”学校の先生”という間柄から、お互いを「先生」と呼んでいる。
・ナンシー・幕張
OVAでの読子のパートナー。
”ミス・ディープ”の名を持ち、「物質を通り抜ける能力」を
持った大英図書館特殊工作部エージェント。
だが、実はOVA版の敵:偉人軍の「マタハリ」という姉妹のスパイだった。
姉は、最後は読子と人類を守る側に立ちますが、偉人を倒した後、自らも死を選ぶ。
TVに登場するのは妹の方で、姉によって水中に沈められ倒されますが、
その際、命は取り留めるものの酸欠による後遺症etcで知能障害を負う。
16話で読子の探していた「妹をお願い」というしおりは、姉のナンシーから
託されたもの。読子はその願いを大切に守っているみたいですね。
ナンシーに子供がいたのは初耳でしたが、偉人軍にいたとき、偉人のリーダー
だった一休と愛人関係(姉、妹共に)だった経緯があり。
※姉妹ともに、同名のナンシー・幕張(マタハリ)なのは、偉人が遺伝子から
再生されたクローン人間で、同じ人間という扱いだったから。
他の偉人達も、歴史上の偉人の遺伝子から再生されたクローン人間だった。
・ジョーカー
大英図書館・特殊工作部の指揮を任されていた。
読子やナンシーの直接の上司。
OVA時代は正義の味方のイメージがあったせいか、ユーモアのある
イギリス紳士風のキャラを前面に出していましたが、TVでは一変して
その素顔だった(?)イギリス再興のために手段を選ばない仕事っぷりを
存分に発揮している模様。
・ウェンディ・イアハート
OVAでは、どじっ娘スタッフ見習いだったウェンディも、
5年ですっかりジョーカーの秘書として立派になった模様。
キャラが一番変わったのは、ウェンディかもしれん。
華氏451では、戦隊ものの敵女幹部みたいなw
・ジェントルメン
イギリスの政治すべてを裏で仕切っていた謎の老人。
もちろん特殊工作部もジェントルメンの支配下の組織のひとつ。
すでに何百歳という年齢(どうやって生きてたんだか…)でしたが、
TVの年代では肉体が限界に達し、14話「紙葉の森」で語られた
ように再生の日を待っている状態。
英国の権力の象徴的存在だったジェントルメンの再生こそが、
ストーリーの中心なようですな。
クローン技術、記憶のダウンロードなども、すべてこのため?
書いてたら、異様に長くなってしもうた(^^;;;
ここにジュニアが絡んでくるわけですな。
さてさて、いよいよ後半が楽しみですよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板