したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

雑談用

1管理人さん:2003/07/09(水) 12:41 ID:rZLagrn6
ゲーム、漫画、アニメ、日常の愚痴などなんでも。
例によって管理人の生存証明も兼ねてます (・ω・)ノ

233S:2003/09/18(木) 19:00 ID:7ipd2szI
道子さんにシンジにガベの長老に大西さんに蘭…。・゚・(ノД`)・゚・。

234S:2003/09/18(木) 21:14 ID:7ipd2szI
>>223もまだ間違ってるみたい。直すのも面倒なので後は自力でドゾー

235:2003/09/20(土) 12:29 ID:lzlS3V2s
>>223
神奈川だけど、埼玉でも十分通用するので参考になります。

藍青は、フジテレビからは見放されましたか。
ガンスリに取って変わられてるしw

水曜の深夜アニメ枠は、ガドもテクノラも打ち切り?
残りのガドは、毎週濡れ濡れのアラシたんの濡れ場に
ハァハァするだけで終わりそう。
ガドはアニマックスがあるからいいけど、テクノラは
身請け先はないのかねぇ。ATXあたりじゃやらんかな。

236S:2003/09/20(土) 15:10 ID:l1an5MZE
打ち切りってのはガドのこと?
あれはゴンゾの失態だから弁解の余地なしでしょう。
内容もグダグダだし正直どうでも。

テクノはガドの不手際の巻き添えかも。
もともと全22話のうち3話と4話はリミックス、19話はストリーミング、
20話の音声のみ版も同じくストリーミングで放送されたことはされたので
穴だらけ・最終話も放送しないガドと違って抜ける話はないっすよ。
DVDも買ってるんで個人的には問題なす。
つかATXって月額1500円も取るわけにはろくな番組やってねぇ。

237EGO:2003/09/22(月) 02:03 ID:G/FSjZjA
そろそろ今季のアニメも最終回が近付いてきてますな。
何かこう、ぱっとしないのばかりですが。

●ガド
やっとアラシたんの出番ですが、時既に遅し。
ハジキとカタナの対決が中心になっていくのかと思いきや、
あまりガドの存在とは関係無い方向へ暴走。
次でどうやって終わるんだ?

●テクラ
無駄に人が死んでいくだけの最終回手前。
本当にヤクザアニメだったなぁ。
義手義足や街の声とか、全然無意味か。

●ステビア
そこそこ盛り上げてますが、やっぱりベタだなぁという印象。
コウタとシーポンの立場が入れ替わってる辺りも、
パターン通り。もうちょっと何かが足らないんだけど、何なんだろう。

●カレイド
今シーズン、コンスタントに面白かったのはこれだけでした。
これもベタながら、テンポの良い演出で毎回いい感じです。
佐藤順一は小中千昭と手を切って正解でしょう。


しかし、来シーズンはアニメ多過ぎないか?
肝心のプラネテスはBSなのかー。しくぽん。

238S:2003/09/22(月) 03:06 ID:Ce3ztcf2
個人的には今期はテクノが楽しめますた。小中電波全開もむしろ小気味良いくらいで。
フィルター抜きで見てればそれほど無意味とは思わんです、ハイ。
普通にキャラに感情移入できたのが自分でも驚きだったり。
>ヤクザアニメ
公言されてますが何か?

結局は嗜好の問題ですか。
毒のない作品にはまるで感銘を受けないしなぁ。カレイドとかステビアとかナージャとか(ぉ
特にステビアなんて深夜に放送する意味がわからん。
あの時間帯に主人公の成長物語なんぞ見せつけられてもね…いやもう見てないけど。

ところでFIRESTORMとかゆーアニメは原作者がサンダーバードの人とか。
今週初めて見るも次回で終わりな罠。

来期は無駄にアニメの多いですが大半はいつものごとく無駄に終わるでしょう。
(まず一騎当千は見るだけ時間の無駄だと思えるのを保証)
フジの深夜にもまたもや苦労させられそう。
お互いに面白いと思えるのがあるといいっすね。

ガドはCSで録画してるんでまとまったら送りまっせ。

239S:2003/09/22(月) 03:26 ID:Ce3ztcf2
毒のないアニメ、ウルトラマニアックもハングリーハートもまんまと楽しんでるじゃん…( д ) ゚ ゚
それにテクノライズといえど攻殻の前ではクソアニメに等しいでつ。'`,、('∀`) '`,、

240S:2003/09/22(月) 03:34 ID:Ce3ztcf2
>【佐藤順一】
>アニメ監督。

>セーラームーンに携わり、魔法使いTai!、ストレンジトーン、プリンセスチュチュ、現在はカレイドスターと破綻のない作品を作り続けている。

>* ふりがな:さとうじゅんいち

>* カテゴリー:アニメ

>* 品詞:固有名詞


( ・∀・)つ〃∩ ヘェー

知る人ぞ知る人というやつですか。
通しで見た作品が「まほTai」しかないのが相性の悪さを物語ってるんでしょうか。

241:2003/09/22(月) 18:00 ID:7UzX5Fgs
>佐藤順一
ほとんど見てます。
相性はもっぱらいいらしい?

でも、カレイドは見てなかったのよ〜(ノ゚д゚)ノ ウリャ

242S:2003/09/22(月) 19:59 ID:Ce3ztcf2
誤解のないように言っておくと基本的にはオレも小中は(・∀・)ダイキライ!
小中が関わる作品をそれほど多く見てるわけじゃないけど、見た作品の大半は……。
lainとテクノはたまたま例外。ほとんどは安倍氏の描く世界観による好評価かもね。
lainがラストでコケたのはわかってるし、テクノもそれに倣う可能性はあるけど。

カレイドとナージャへの評価は正確性を欠いてるかも
そもそもロクに見てもないので評価できる立場ですらない予感…
要は興味の対象外なだけですね。(「萌え」に限定しても)

俺もGONZOだから〜とか言うし人のこたー言えないけども
ダメさ加減を確認するために毎週見るのは時間の浪費と思われ。
どうせなら面白い作品の面白さを力説してほすぃ。

ベタながらワロタ
http://asame.web.infoseek.co.jp/gundane.html

それにしても前回の種は酷いなぁ、もう。
我らブルーコスモスが盟主アズラエル様がヌッコロされたのはまだしもフラガの兄貴やナタルまで…
ナチュラルばっか殺してんじゃねーよ!
この上フレイ様まで殺すときたら福田の野郎、生かしちゃおけねぇ…

これだけ戦死者が出るからには最終回では最終戦争の原因となった張本人、
他人に問いかけをしながら自分から回答を出すことはなく、
他人を巻き込みながら自らは安全な所で念仏を唱え続ける電波女が乗るエターナルは当然撃沈されるはずですよね?よね?よね?

243S:2003/09/22(月) 20:29 ID:Ce3ztcf2
>TVジョン予告「終らない明日へ」
>キラとクルーゼの戦闘のさなか、フレイの乗る救命ポッドにビームが直撃する。
>キラは激しいショックを受けながらも、これ以上の殺戮を阻止するためクルーゼを追う。
>TVガイド予告「終らない明日へ」
>多くの犠牲を出しながらも戦いは終らない。そんな中、ドミニオンを退艦したフレイは、
>フリーダムとプロヴィデンスの死闘の中に紛れこんでしまう。そしてフレイは、キラの
>目の前でラウの攻撃により命を落とす。一方、ザラ議長は、ジェネシスの照準を地球に向ける。
>アスランは父の凶行を止めるため。カガリとともにヤキン・ドゥーエに突入。しかし、そこで
>見た物は地球攻撃を止めようとするザフト兵に射殺された父の姿だった。



福田の死は確実性を帯びますた。

244EGO:2003/09/22(月) 21:58 ID:vLmjLc62
●辛口批評
個々の作品について細かく突っ込んでいくのは、
あくまでも主観の問題なのでこれ以上は止めておくとして、
俺の評価の基準を解説すると次の3本柱が大前提になります。

1.テーマが見えない作品が嫌い(だから何が言いたいんだ)
2.スタッフのやる気が見えない作品が嫌い(生活の為だから仕方ないよね)
3.ストーリーに関係の無い無駄が嫌い(それは1を表現する為に必要なのか)

ジャンルにはあまり拘らないつもりだが、テンポのいい作品は割と好きかも。
今だとふもっふが好印象です。逆にガドなんかは壊滅的ですね。

テクラについて一つ言い訳させてもらうと、事前に情報が無かったせいか、
初っ端から切り刻まれる主人公→機械の体→リハビリという流れの印象で、
主人公がオルガノに入るまでこれがヤクザアニメだと気が付かなかったのです。


●小中千昭
http://www.konaka.com/alice6/cjkprof.html
小中千昭と言って俺が思い出すのは「lain」「まほTai」「ビゴ」なのだが、
ここから導き出される俺の評価はただひとつ。

 『小中脚本が最期まで面白かったためしが無い』

着眼点は面白いと思うんだが、それだけで終わってるんだよなぁ。
ラーゼポンもそうだっけか?


●佐藤順一
ストレンジドーンなんつう爆弾もありましたな。
残念ながら1話で見るのを止めました。ネズミで殺し合いをされてもなぁ。
あれは横手美智子の脚本が元凶だと思いたい。
http://www.ajisai.sakura.ne.jp/~rascal/denpa/suto.html


●SEED
前回書き忘れてた (´Д`;)
テクラの「無駄に人が死んでいくだけ〜」はこれに繋げる前振りだったのに。
まあ、トミノの悪いとこだけ真似たような作品になりつつあるな。
最期はイデの力に目覚めて波動砲の撃ち合い→全員あぼ〜んしる!


●ナージャ
早起きできた時に見てるだけで、結局3回くらいしか見てないってばさ。
良く出来てるとは思うが、録画してまで見たいとは思わなかった。
EDはちょっと好き。


●カレイド
お話し自体は主人公の成長を描いたベタなサクセスストーリーなのだが、
過剰な演出とハイテンポなアニメーションで、主に演出面から「魅せる」
内容だったと評価。低予算で始まったと思われる序盤から、
多少画質は落としてもガンガン動かしてやるZE!!
…と言ったスタッフの勢いが感じられますた。
普通ならライバルになるであろうトップスターのレイラが、
無二のパートナーとなっていく描写も地味ながら好感触。

ただ、このままシリーズを続けていくってのは、ちょっと心配。
キャラ総入れ替えをキボンヌ。

245EGO:2003/09/22(月) 22:24 ID:tGnpV1iM
>>242
> ダメさ加減を確認するために毎週見るのは時間の浪費と思われ。
ビデオで録画していた頃であれば、巻き戻しやテープ交換が面倒なので
1、2週で見なくなる事がほとんどでした。
HDDレコにして以来、取り敢えず録画しておいて、
飯食いながらとかゲームやりながらに見るといった事が可能になったので、
無駄とは思いつつも時間潰しに見てたりするのです。
ディアボーイズとかラスエグとかグリグリとかステビアとかイヴとか
ダカーポとかドッコイダーとかハピレスとか……

246S:2003/09/23(火) 02:10 ID:RfFl4.kI
クラウスがアリス→タチ穴→ラヴィと次々に乗り換えるエロイ回ですね。

247:2003/09/23(火) 16:33 ID:PRvCrg16
最終回は、やっぱりソフィアたんで締めでつかね

248EGO:2003/09/24(水) 00:36 ID:Gw8FkFyU
ふもっふは2週間お休みですか。


来年はコレ?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030919/doc.htm

249S:2003/09/24(水) 19:54 ID:8klJ4Q7k
(;´Д`)このチカラの入れようと言ったら…
http://www.fukkan.com/sell/index.php3?mode=detail&i_no=14587886

250EGO:2003/09/24(水) 20:35 ID:63KMxDvE
来る日も来る日もワードでワープロな日々。
飽きたYO-!

    ダル-
       ,, 、     ,,,       ダル-       ダル-
       i ゝヽ― -_'〈i
        V "  .ト、`1  ダル-               ダル-
        | /_/ノ |_i )〉  、     ,,        、     ,,  ∩  ダル-
        l! |┰ ┰i  D`ヽ―<〈 i        D`ヽ―<〈 i  ((
        i__i ゞ―^ 'リ  i/"ト、  ヽ/   _    i/"ト、  ヽ/ __))
         /  (^う   .(〈 リ i l__l i |  /n_)  (〈 リ i l__l i |/ 〈⌒、 メンドクサイ
       _|  スニ- 、  |i -、 ‐-|廾−レ'=,ノ⌒) |i┰ ┰| ソ   人 ヽ ))
      ( -ヽ/__ ) ⊂リ⊂二 ⌒) _<__ ノ  .リ" ^―'.リ'二つ`- ー '
       `-`つ

251:2003/09/24(水) 20:48 ID:E5romI8A
>>249
保存用も併せて2冊購入しないか?

出版されたってことは、作者の所在はつかめたのかw
しかし、4800円で何冊売れることやら。
「ウホッ!いい男」を流行させた連中は、ネットですでに
入手済みだろうし?(^^;


>ふもっふ
放送話数が少な目に決定している”ふもっふ”ですが、
DVDには未放送分がけっこう収録されるみたいですね。
一巻から4話収録予定のウチ2話は未放送分らしい。

かなめが宗介を狙う不良グループに誘拐された!
何人もの不良連中から、アソコにそ〜んなものをねじ込まれ、
果ては見るに見れない姿で人質にされるかなめ。
宗介はかなめを救いだせるのか!!!
という「妥協無用のホステージ」を含む4話。
この調子でDVDに未放送が収録されてくれるといいなぁ。

252:2003/09/24(水) 20:49 ID:E5romI8A
>ダル-
楽しそうだなw

253S:2003/09/24(水) 21:44 ID:8klJ4Q7k
甘いね…
さきほど在庫が補充されるまでは売り切れ間近だったのだ。
ヤマジュニストが我先にと買い漁る姿といったら想像なんてもんじゃないんだぜ。
マジレスすると未だ発掘されてないエピソードも完全収録だそうで。
ま、さすがに買うつもりはないけどいずれnyで流れるでしょ。

フルメタふもっふ、たしかに悪くはないんだけど、放送形態としてはスゴク不親切だなぁ。
原作を知ってる人か前作をWOWWOWで見た人以外は完全に置き去り…
元から新規のファンを開拓する気はないのかも知れませんが。
つーかさっさとテッサを出せと。陣高の脇キャラ連中イラネ。

改変AA(のコピペ)
                        タリー
タリー      タリー
                タリー
   ィ'"⌒ノノ タリー
   !(((!´゙リ)    タリー          ,ヘヘ
   ノ リ. ゚ ヮ)    , "⌒` 、      /⌒⌒ヾヽ タリー
  ノ./   つ   ノルハノルソハ       ((リ ^ヽ 〉〉ノ⌒ヽ、
.  (_(__つ ⊂'!゚Д゚ *リ⊂ ⌒`つ   ||´Д`|| _人__) ))

254S:2003/09/25(木) 18:03 ID:rnsdSeA.
カレイド見ター(2回目)

行為を終えて台に戻ったレイラの表情がエロエロでした。

255S:2003/09/25(木) 20:42 ID:rnsdSeA.
蘭が芋虫に改造されてた… ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・

見事な全滅ENDだったよぅ。櫟士が満足げな表情で死んだのがせめてもの救いなのか。
吉井が存命ならイロカノの好きにはさせなかったものを…

256EGO:2003/09/26(金) 00:03 ID:2Da50kIc
●カレイド
第1シーズンの最終話としては、十分満足のいく内容でした。
はったりの効いた大技。レイラの覚悟。ソラの決意。
大団円じゃのぉ。

はてさて、第2シーズンはどういった設定になるのやら。

●ガド
んもう、いかにも中途半端ですって感じで萎え萎え。
主人公煮えきらなさ過ぎ。

●テクラ
一言「電波」としか言いようが無く、評価不能。俺には分からん。
the end of serial experiments 2nd season...

間に入った小麦ちゃんCMの方が面白いってのはDO-YOU-ことよ?
「だんだんお話しが難しくなってきてあたしよくわかんない
 でも蘭ちゃんは萌え萌えなんでそれで良いのだ」

●ステビア
特に悪い所は無くても、良い所も無い。
せっかくスケールだけは壮大なんだから、
もーちょっと大袈裟にでも盛り上げてくれればなぁ。
淡々と進み過ぎて、どーにもこーにも緊張感が。

257:2003/09/26(金) 00:20 ID:ZxhBw172
●ガド
フジでは最終回なんだから、もうちょっとカッコのついた
エピソードで終わればいいのに。
ある意味、打ち切りらしくていいけどなw

ハジキの親父の写真て、運び屋のおっさんに似てると
思ったんだけど、あれであのおっさんが父親だったら
さらに酷い話だなぁ。

●小麦ちゃん
ずいぶん前に3話が放送されましたが、
回を負うごとに萎え萎えって感じ〜〜。
小麦ちゃんがあのまま死んで大団円した方が…(ーー;

258S:2003/09/26(金) 00:33 ID:rX9zAoLI
カレイドって団員が引き抜かれたとかだっけ?
その連中が何食わぬ顔で元の鞘に戻ってるあたりカナリご都合主義に思えましたが
メインターゲットの年齢層を考えると当然とえば当然ですかな。
>幻の大技
不可能にもほどがあるw

>ガド
これこそまさに評価不能評価不能。
アラシも実は性格的には別段可愛くもなんともないのね。等身大ではあるのかも。
面白かったのと言ったら、カタナの

    |┃三             _________
    |┃              /
    |┃ ≡    _、_   < ㌧だ濡れ場だな!
____.|ミ\___( <_,` ) _ \
    |┃=___    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡   )   人 \ ガラッ

だけですた。

>小麦ちゃん
元ネタ(ソウルテイカー)と同じ末路を確実に歩みつつありますな。

259EGO:2003/09/26(金) 23:55 ID:2Da50kIc
さて、明日はいよいよSEEDの最終回ですな。
時間ずれてるのはDVD買わせようという罠ですか?
最終回ではあと何人お亡くなりになるのでしょう。

260EGO:2003/09/27(土) 00:03 ID:NBwH6awE
   動くな       ヒィ

  ( ゚д゚)   ;y=ー   ( ゚Д゚)
  (| y |.\/       | y |



  ( ゚д゚)   ;y=ー   ヽ(゚Д゚ ソ  サッ
  (| y |.\/       | y |




  ( ゚д゚)   ;y=ー   ヽ(゚Д゚ ソ カンベンシテクレェ
  (| y |.\/       | y |


                 ユッサユッサ
  ( ゚д゚)   ;y=ー  ((ヽ(゚Д゚ ソ))
  (| y |.\/     (( | y | )) Y⌒∂ チャリーン




  ( ゚д゚)   ;y=ー  ヽ(゚д゚ソ・∵ ターン
  (| y |.\/       | y |       ∂nanashi_san

261EGO:2003/09/27(土) 00:15 ID:NBwH6awE
●逆転裁判3
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030925/cpr.htm
過去編で千尋さんがバインバイン。


●Mabinogi
http://www.mabinogi.com/
サイトが日本語にっ。
当方、移住の可能性アリ。


●Maple Story
http://www.nexon.co.jp/maplestory/
サイドビュー型MMORPG。
2時間でレベル上げが面倒になりました。

262S:2003/09/27(土) 00:49 ID:XwIQPU0I
逆テソ3…発売は知ってたけど過去編て。ヒネリがないのぉ〜。

恐るべき兵器を携えた少年少女テロリスト達によって戦争が終結。
生きるべきキャラが死に、死ぬべき連中がまんまと生き残る。そんな種の最終話。
こう御期待。(できません)

263:2003/09/27(土) 02:45 ID:tYIC8VFI
無理矢理キララクに持っていくための、非情の措置が
取られ血舞うとでも言うのかヽ(`Д´)ノ フクダノヤロー!
我らがフレイ様の魂の灯火が消えるまであと●時間?

ここまでの展開だと、キラフレでいいと思う。
つーか、フレイ様に幸あれ〜〜〜

で、キラも死ぬ?

>MMO
テストプレイおつ。
まびのぎって萌えキャラ系なのね。
さすが韓国製と思ってしまったのは過ち?(^^;
個人的には見た目よりも戦いにやり甲斐を見いだして
しまうタイプなので、いじるまではなんとも言えないかなぁ。
いじらなければ、それまでって話もあるがなw

264S:2003/09/27(土) 08:14 ID:XwIQPU0I
      (゚д゚ )
  ゴト /| y |)
 / ̄;y=ー ̄ ̄/||
/_____/. ||
||       || ||
||       ||

265S:2003/09/27(土) 18:45 ID:XwIQPU0I
ターン    カチャ         カチャ    ターン
.∵・(゚д゚ )ー=y;    ( ゚A゚ )   ;y=ー( ゚д゚)・∵
   | 嫁 |>   \/| y |.\/  <| 福 |

266SEED:2003/09/27(土) 20:34 ID:mxPaQ3Is
●SEED
最期までファーストガンダムのオマージュだった訳で。

『フレイ……、時が見えるよ……』
♪そっしって時が健ぉ〜やかにぃ
♪あったっためる愛ぃ〜


                   \ │ /
                    / ̄\   サイ・・・
                ;y=ー-( ゚ ∀ ゚ )・∵∴ ター--ン
                \   \_/
                 \/ │ \
            ターン             ∧ ∧  サ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧    ;y=ー( ゚∀゚)・∵. ターン
さいたま〜〜〜!  ∵・( ゚∀゚ )ー=y;. \/ |    /
________/ |    〈\/    |   |
              / /\_」      / /\」
               ̄          / /

267EGO:2003/09/27(土) 20:46 ID:mxPaQ3Is
名前SEEDってなんだよぅ (;´Д`)

   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪

268:2003/09/27(土) 20:55 ID:tYIC8VFI
いきおいだけで終わってしまいましたな。
なんの事後処理の顛末もないままですが、
あの後、どうなることやら(^^;
戦況を有利に進めていたザフトの側の主張に
反発する地球連合の抵抗に、けっきょくもう一戦
はじまっちまったりしてなw

フレイ様の最期は、シリーズ最高の作画だったのでは。
ただ、意味がイマイチよくわかりませんけど…。
最高のコーディネイターは霊能力まであると?
ノリで感動しておけばOKですか?

ラストは、DVDで補完されるってパターンですかねぇ。
ラクスはけっきょくどうなった?w

269S:2003/09/27(土) 21:12 ID:XwIQPU0I
・仮面に反論できず終いのキラ
 =視聴者に反論できない福田

・同胞を説得できず、その言動が作品を破綻させたラクス
 =脚本スタッフ達をまとめられず、種にとっての最大の弊害だった嫁

フレイの死の意味?
キラとラクスがウフフアハハな関係になるために手っ取り早く処理されただけでしょう。
前回ナタルが命を賭けて送り出した意味はなんだったのやら…
桑島キャラのバトンリレー実らず。
同じく二役のディアッカ&ダコスタ(笹沼)、無能乳&イザークママン(三石)、カガリ&カナーバ(進藤)は
それぞれ二役とも健在だってのに。福田の奴、桑島に肉体関係を迫って断られでもしたのか?

270EGO:2003/09/27(土) 21:15 ID:g7rkdUMw
>>263
> 個人的には見た目よりも戦いにやり甲斐を見いだして
> しまうタイプなので、いじるまではなんとも言えないかなぁ。
チョソゲーと言えばクリックオンリーがお家芸だが、
マビノギの解説では、格ゲーばりのアクション性がうんぬんという話しだが、
レゾですらあれだけのラグがある状況で、どうやって回避しているのやら。
PSOなんかはクライアント側で処理してるからいいんだろうけど。

お暇があれば、こちらでムービーをチェックしてみては?

http://www.4gamer.net/DataContents/game/0776.html

271S:2003/09/27(土) 21:23 ID:XwIQPU0I
>>266
オマージュにもなってないと思われ。単なる苦し紛れのパクリ。
あの野郎、ニュータイプ論をさんざ否定してやがったのをすっかりお忘れですよ。
何の説明もなくサイコミュ兵器も出してるし。

272:2003/09/29(月) 18:09 ID:Yle/DSwQ
>まびのぎ
昨日、東京ゲームショーに行ってきました。
で、ゼクソンのブースにまびのぎが出典されてたので、
ちと見てきました。
3D視点なレゾと違って、斜め見下ろし型のRPGって感じの画面
でしたが、ROなんかもそんな感じなのかな?

一応、フィールドマップを歩けて敵とも戦えましたが、
「格ゲーばりのアクション性」は微塵も感じず(^^;
周りをうろうろしてる敵をクリックするとターゲットマークが
付いて、そいつの近くに行って攻撃ボタンで攻撃。
攻撃のときにボタンを押す回数でPSOみたいに連続斬りに移行
するってくらいで、格ゲーにはほど遠いような…。

今のところ開発が40%程度ということで、この先、まだ新しい
要素も盛り込まれるかもしれないので、様子見ですかね。

だがそれ以上に・・・
【推奨環境】
 CPU:Pentium4 1.6GHz以上
 メモリ:512MB 以上
 VGA:GeforceFX5200 以上

この時点でウチはステージアウトな予感なんですけど(--;

●次点
 ブースで貰ったまびのぎの紙袋はえかった♪

273S:2003/09/29(月) 18:54 ID:x/Tz5QK6
ゲフェックスを要求するということはDX9環境必須ってことかね。
そんなのが本当に必要なレベルなのかのぅ。激しく疑問。
タダゲーやるためにマシンに金かけるアフォはさすがにいないと思うけど。

274EGO:2003/09/29(月) 21:52 ID:g8YEB9qc
青3はイース6へ逃避中です。


>>272
>まびのぎ
さすがに誇大広告でしたか。
まあ、それすらMMOで可能なのか疑問ですが。

>推奨環境
やったとしても、せいぜいグラボ変えるくらいだろうけど。
トゥーンレンダリングって意外と思いのけ?

275EGO:2003/09/29(月) 21:53 ID:g8YEB9qc
さて

今夜はラスエグで阿鼻叫喚ですか?

276S:2003/09/30(火) 01:16 ID:2nd3b7Fk
もはやオリジナルスタッフの一人も関わってないイースのゆるみきった肛門には
なんの魅力も感じないチビ薔薇なのだ。

277S:2003/09/30(火) 02:01 ID:2nd3b7Fk
>ラスエグ
やっぱ駄目だったか・・・_| ̄|○
つかディーオ…ルシオラは何のために……ナタルと一緒かよ!
モランの生存はセーフティシャッターが働いたことにしておこう。

278:2003/09/30(火) 12:48 ID:r7Im8Vqo
クラウス……王様かよ( ̄□ ̄;
ラヴィ、アル、タチアナ、アリス、おいしいとこ全部か!
しかも、あの家にしては子供の数が多い…。
タチアナとアリスは既に孕ませたか!?
そして、お年頃になってそうなアルもそろそろでつか! コノキチク!

嗚呼、あんな爽やかなEDの裏では愛欲が渦巻いていたのね ハァハァ

279S:2003/09/30(火) 21:14 ID:2nd3b7Fk
なんかワロタ http://strawberry.3utilities.com/cgi/up/src/up0203.gif

280EGO:2003/10/01(水) 00:36 ID:kYKQ9h6I
●ラスエグ
クラウスのハーレムエンドですた。
1週間とっかえひっかえ (*゚∀゚)ウマー

ディーオとアレックスの死に様が ( つД`)

281EGO:2003/10/01(水) 01:03 ID:kYKQ9h6I
虎と鷹では盛り上がり方がダンチですね。

282S:2003/10/01(水) 01:46 ID:DTEBjdI6
アルビーズなんぞ以前から敬遠しとりましたが
早々にシステムに飽きてたオレは勝ち組ということで。
チャットソフトと割り切るには起動時間と安定性があまりにネックですた。
IRCと比べるのもどうかという感じですが。

へぇ、鷹が優勝かぁ。(パ・リーグに興味がないみたい)

283S:2003/10/01(水) 08:19 ID:DTEBjdI6
新幹線品川駅貫通おめ

284:2003/10/01(水) 18:09 ID:GheYwnN2
貫通と言えばお赤飯だね♪

鷹と虎と言われて、5分悩んだのは内緒。

285S:2003/10/02(木) 00:38 ID:4yl60q4o
「K家では───代々ロストバージンで赤飯を炊く風習があるらしい。」

286EGO:2003/10/02(木) 01:04 ID:CFTtReWY
テレビステーションの予定ではヤミと帽子と〜だったのに、
現実世界では巨人の星2本立てでした。
……間に合わなかった?

287:2003/10/02(木) 12:28 ID:Bg3zCs.U
豊口、初主演おめー♪
.hackのスタッフがノワールを意識したような?
ALI PROJECTの歌もひさしぶりでした。
とりあえず、かないみか ハァハァ


ヤミと帽子は来週からですね。
今期もエロゲーネタが多いな(^^;
TVKが映るとほとんどのアニメがチェックできますな。
今日からのパンツ当千はちゃんと放送するみたいです。

288S:2003/10/02(木) 20:04 ID:4yl60q4o
TVKで一番面白い番組はSAKU-SAKUですよ君たち。

289S:2003/10/02(木) 21:01 ID:4yl60q4o
.スタッフがhackぽかったので不安だったけど、案の定クソでした。ハイ消えた。

290EGO:2003/10/03(金) 00:14 ID:rCE5bEd.
●AVENGER
ここは盛り上がりどころのないアニメですね。
アクションは貧相だしキャラは萌えないし。

291:2003/10/03(金) 02:11 ID:qJDRS0Hc
●一騎当千
あそこまでパンツを見せてると、ぜんぜんエロくない。
原作もアレでしたが、アニメはもっとアレ…。

●クロマティ高校
こっちの方が断然笑えたヨ!(≧▽≦)ノ
15分と割り切ったのも良かったかも。
録画してなかったのがちと勿体なかったかな。     nyデサガソ

292S:2003/10/03(金) 19:41 ID:AEJFZ7MA
エロいエロくないの問題じゃなく純粋に面白くない。
エロに期待するなら女子高生に転生した呂布と陳宮のチチクリ合いにでも期待しる。
横山光輝絵を連想せずにいられない俺は萎えまくりだったけどね。

クロマティ高校は原作が人気だというから見たけど、ちっとも笑えないませんよ?
多分あれらのセリフは活字で見れば雰囲気で思わず笑ってしまうんだろうね。
あずまんがと同系統でアニメ化には実に不向きみたい。

2週目も見る気にさせてくれるアニメまだー?

293S:2003/10/03(金) 19:44 ID:AEJFZ7MA
笑えないませんよ、って何やねん…

294EGO:2003/10/03(金) 23:46 ID:PGkQdw5s
●一騎当千
常にローアングルの構図は、見てて厳しいです。
アクションがやりたいのかパンツが出したいのか、
パンツ出しておけばウケると思ってるのか。
そもそも三国志になぞらえる意味はあるのか?

●クロマティ
昨今のギャグアニメには桜井弘明がレギュラーですか。
原作はいつも読み飛ばしているから分からないのだが、
アニメは結構気に入りましたよ。
マサルさんや初代でじこさんには及ばないものの、
そこそこの佳作でし。
恐ろしいほどテンポが悪くされてしまったあずまんがと違って、
正味10分という枠はギャグアニメに適してるのかもな。


●AVENGER
●一騎当千
○クロマティ

295S:2003/10/04(土) 00:37 ID:wnngyNCE
いいとこ△カナァ。
ながいけん閣下やヤマジュンの作品に比べるとインパクトがあんまり。

さて、新婚合体ゴーダンナーはどうなることやら…
プラネテスも予約しとかねば。

296S:2003/10/04(土) 01:50 ID:wnngyNCE
懐古ロボットアニメが流行りなん?
ぱっと見ガオガイガー好きの人には受けそうですが。(俺とか)
最近は大作を作ろうとしてモノの見事に失敗するSF作品が多くて食傷気味だし、
まぁたまにはこういうのもいいか…
とりあえずキムタカキャラの爆乳に(*´д`*)ハァハァするために見よっと。
ってかキムタカ乳はサイコーですよ。ちなみにヒロインより母親の方が好みでつ。

ところでファンサービスなんでしょうか、獅子王ガイとルネ・カーディフ獅子王の中の人が
それぞれパイロット役で出てる様子。
他にも往年のヒーロー声優・石丸博也が出てたり、EDソングに堀江美都子&水木一郎を起用したり。
クロマティ高校にも若本規夫が出てたっけか。ベテラン声優ファソとしては生唾モノですよ。

297S:2003/10/04(土) 09:20 ID:wnngyNCE
プラネテス、初っ端から地震ニュースが盛大に…(゚∀゚)パンパン!
兎にも角にも良作の予感。
EDテーマに酒井ミキオの名前ハケーンと思ったら監督が谷口悟朗なのね。なるほど…

公式サイトのスタッフ日誌はカンペキに馴れ合いの場になっとるなぁ。

298:2003/10/04(土) 17:43 ID:xVVYK25s
>プラネテス
いつからだ?と思っていたら、朝だったのか…。
NHKだし、金かけてしっかり作ってくれそうですな。
一話を見逃したので再放送待ち?(^^;
うまく行けば、ムリョウの後くらいに放送されたりしてね。

299K馬ハズレた:2003/10/05(日) 15:58 ID:oWJytQzw
ひさしぶりにPSOをやってみた。
しかも、最初から(^^;

ゲームショーで「PSOエピ1&2Plus」というものが
出典されていたのでなんとなくやりたくなってみる。
Plusにキャラを引き継ぐとアイテムとメセタがロストする
仕様らしいので、とりあえず別メモカでやってみるw
フォニュを作ってはじめてみましたが、やっぱ戦闘はRAより
ぜんぜん楽しいわ(≧ω≦)ノ

ゲームショーに一緒に行った友達が買うかもしれんので、
とりあえずこのまま進めてみよう♪

しかし、エピ3はどうやったらあそこまで道を踏み外せるのだろう。
内容的にはエピソード3ですら無いような…。

300EGO:2003/10/05(日) 16:28 ID:C0nWcpnY
●ゴーダンナー
マッチョな旦那と現役女子校生の奥さんの
激しい新婚合体シーンが衆目に晒されるアニメはここデスか。

ネーミングセンスがアレ過ぎて何だかなーだが、
スタッフとかはガガガ系列なのか。
今後の展開次第では期待出来そうかなぁと。

無闇に乳が揺れるのはアニメ魂の掟か何かか。

●セーラームーン3D
猫がぬいぐるみなのがワラタ。
こーゆうのってちゅうかなぱいぱい以来かな。
見ませんけど。

●プラネテス
見れません ( ´・ω・`)

●カレイド
2週間は総集編ですか。つーことは、キャラクターは引継ぎなのか。

●鋼の錬金術師
これもまだ評価するには微妙だが、展開次第では化けるかなと。

>脚本 会川昇

( ´・ω・`) <………

( ´・A・`) <ダメヂャン…

●瓶詰妖精
面白く無いしどーでもいい。

●bps
ヲタプログラマ妄想アニメでどーでもいい。
OPとED作る余裕も無いとは。

●ワるきゅーレ
今シーズンはパンツ出ないアニメを探す方が難しいですね。
別段萌えません。

301EGO:2003/10/05(日) 16:43 ID:C0nWcpnY
●イース6
クリアしました。
レベルを上げ過ぎたせいか、ラスボスがしょぼかったでぃす。
ボスの攻撃パターンもマンネリというかゴリ押しで倒せるし。
いくら何でも難易度低過ぎないかなぁ。
後は1〜5で苦しめという事ですかい。

302S:2003/10/05(日) 19:04 ID:lxPD7aYQ
ガガガスタッフなのはキャラデザだけでつ。
監督の谷口はガサラキとかリヴァイアスとかスクライド作ってた人。
ストーリーはベタベタの熱血&ラブコメっぽい。
キムタカの乳さえ見れればいいのです。(しつこい)

へぇ、カレイドは2週続けて総集編かぁ。(悪くない)
俺みたいに前作を見てない人には助かります。
今度の主人公はロゼッタでど、どうかな。

会川…そろそろ死なないか。

303K馬ハズレた:2003/10/06(月) 01:01 ID:Z6DVU6mQ
やられた…藍青も来週からダタか( ̄□ ̄;

304EGO:2003/10/06(月) 22:27 ID:ECF02Zzc
>>303
テレビステーションもあてになら無いにょ。
てじこのOP&EDが変わったにょ。
Party Nightは薄っぺらくなったように感じるにょ。
今日のふもっふは何時間延長しておけば多い日も安心かにょ?

305S:2003/10/07(火) 23:02 ID:HoMAfID.
Y先生よ、どうやら年末のPSX発売に向けてコツコツ金を溜めなきゃならないようだぜ。
PK-AX10が5万くらいになればそっち買うのになァ…

306K馬ハズレた:2003/10/08(水) 02:46 ID:xd/rnN3c
ピースメーカーとは言え、さすが人斬り新撰組。
土方の惨殺シーンで、前半の生ぬるい展開が払拭されました(((;゚Д゚)))コエー

>PSX
HDD250GBはなかなかに魅力的ですな。
値段的にも10万切ってくるし、狙い目感はありありですねぇ(^^)
使用感や細かい仕様が早く発表されないかなぁ。

307EGO:2003/10/08(水) 13:37 ID:vMpyqduU
>>305
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/07/njbt_01.html
ttp://www.psx-alternative.com/

( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
こんなの出るって本気で知らんかったデス。


>>306
http://www.colt.com/CMCI/SAArmy.asp

308S:2003/10/08(水) 19:57 ID:eTyzIr2Y
俺には250GBなんて必要ないんだよ!俺には160GBモデルさえあれば…な!

そのリンク先で高すぎつってるアホウはハイブリッドレコの相場を知らないと見える。
メチャメチャ安いって!アンチクソニーの俺が欲しくなっちまうくらいなんだから。
こうなると単体のPS2がやたら割高に思えるぞ。

309EGO:2003/10/09(木) 00:02 ID:smdE5jp.
●君が望むエイエソ
あの取っ手みたいなポニーテールはスイムキャップに入らないと思う。
あとケツが痒くなりました。

●ガングレイヴ
ティンコもろ出しの主人公を (*´Д`)ハァハァ 凝視するヒロイン。
主人公の上着はガンダリウムで出来てますか?

●ふもっふ
普通にオモロいです。2本目はかなりキてましたが。

●ハーロック
古き良き時代を懐かしむアニメはここですか?
現代風の作画を味わうって感じなのかなぁ。

●ピースメーカー
人斬りシーンはカット割りや構図を工夫すれば、もっと気持ち悪くなると思う。
まあ前半でたっぷり萎えますけど。最後までずっとこんな調子でしょ。

310:2003/10/09(木) 02:38 ID:7xXgHr8I
PSXの仕様を見ていたら、編集機能がGOP単位となってましたが
これは1フレーム単位の編集はできないってことですな?
パナ機同様の0.5秒前後の振れ幅でカットされるってことかな。
他にCMカットするときに「一度切ったシーンのやり直しができるか」
とか、気になる所もあるけど、まだハッキリしませんね。
編集機能では、やっぱり東芝が一歩リード?

それと入出力端子が各1個しかないのが残念。
ケーブルチューナー繋いだら、ダビング用の配線を繋ぐところが
なくなってしまう。いちいちコードを差し替えるのは嫌かも(^^;
せめて250GBモデルの方が2万円も高いんだから、その辺で
上位機種のこだわりを出してもらえないものか。
つーか、HDDの容量が90GB違うだけで2万円の差か!

でも、値段的には、確かにめちゃめちゃ魅力だーね。
オレなんかPS2も持ってないので、一体型で邪魔にならないかと
思うと、それだけでもイーカモ…と思ってしまったw
今のところ、買う気度70%くらいまで来てまつ ( つД`)


今夜は、さすがにGUNSLINGER GIRLまで起きてるのは危険なので
ビデオ録画を頼みに寝よう。
でも、テレビは点けておこう。もしかしたら始まったら起きるかも(ぉ
エッタちん (;´Д`)ハァハァ

311:2003/10/09(木) 13:03 ID:7xXgHr8I
ガンスリ、とてもいい感じでつ。
セツネーよぅ(´Д⊂ ウウウ

どうか、うち切りにならず完走できますように…。

312S:2003/10/09(木) 14:43 ID:vOTwcAJ.
なんだかいつも通りというか、いつにも増してロクなアニメがやってないような気がします。
被害妄想癖の地雷女がヒロインなのとか百合モノとか劣化るろ剣とか劣化トライガンとか
ペド向けなのとか…
期待(?)のガンスリンガーガールとやらも見所がよくわからん。

313S:2003/10/10(金) 00:19 ID:1FYw9zmw
>>310
編集なんて飾りです。偉い人には(ry
レコーダー単体で全てを済まそうとする場合には東芝機だろうね。
最新のRD-XS41なんて ど、どうかな…
編集とオーサリングはPCで行うものと決めつけてる人間にはあんまり意味ないけどナー。
ただ東芝機の一括再エンコードには非常に魅力を感じる。
PCで既存のデータを再エンコしようと思ったら時間のかかるソフトエンコが基本だからね…
キャプボメーカーがもうちょっとアプリの開発に力を入れてくれればいいの。

しかしPSXは入出力が一系統ずつしかないのか。二系統は欲しいところだなぁ。

314EGO:2003/10/10(金) 01:17 ID:Xnr5/FvQ
●ヤミと帽子と本の旅人
精神分裂者が作ったとしか思えないような展開。
流れをぶち壊すぷにキャラ。下手糞な男キャラ。
何コレ?

●AVENGER
演出が絶望的に下手。
そして、すれすれの作画レベル。

●ガンスリンガーガール
少女が銃で大人を皆殺すアニメはここですか?
キャラクターが演技しないからといって、セリフで説明し過ぎ。
顔が四角い。上下の枠は何よ?
浅香守生にしては ( ´・ω・`)ショボーン


今のところ、ふもっふ、クロマティ、旦那、枯れ井戸、くらいか?

315:2003/10/10(金) 03:06 ID:XnQeM.Ao
ガンスリは不評ですか(^^;
原作もあんな感じですが、回を重ねて義体と呼ばれる
境遇がわかってくると、じんわり効いてくる漫画でした。
これまた原作ファン向けの作品てことか…。
下手にアニメ用にストーリーを作ってこなかったのが、
個人的には好感が持てたかも。
次回で、ひとくくりのエピソードになるかな。


最近、上下が切れているのは、DVD化を見越してのことでしょう。
地上波デジタルが始まればテレビの縦横比も変わるだろうし、
何年か先のテレビで再生することも視野に入れているのでは。

316S:2003/10/10(金) 20:47 ID:1FYw9zmw
すごく…何を売りにした作品なのかが素でわかりません…
個人的には幼い少女を攫ってきてスイーパーに仕立てるという変態設定に拒否反応。
しかも、そいつらにいい年の男をペアで組ませる必要はあるのかいな。
殺し屋だけでなくダッチワイフも兼ねてるですか?
だいたい少女に銃を持たせる意味がわからぬ。
相手を油断させるのが目的にしては乗り込む前にバレてるマヌケぶり。
一言で言い表すと絵もお話もすごく同人ゲー臭いってところカナー。
まぁ今は同人ゲーがアニメ化される時代でもあるし、いいか…

317S:2003/10/11(土) 08:59 ID:4KLGkHPg
マルクス闘莉王ユウジムルザニ田中

(;´Д`) ……

318EGO:2003/10/11(土) 14:58 ID:WkMFcr9E
●旦那
気合が空回りというか空振りというか。


●クロマティ
メカ沢特集でしたが、見所はリアルぴよこですた。

>メカデザイン 竹内敦志
………え? メカ沢?


●ガンスリ
評価はシンとほぼ一緒です。
今後の展開は分からんが、面白い作品は一話目からオーラが
感じられるもんだがなぁ。

デュアルみたいにどんどんなくなってくパターンもあるけど(えー


>>317
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031011-00000012-nks-spo
呂比須もたいがいだと思ったが、コレは…… (;゚Д゚)ポカーン

319:2003/10/11(土) 16:23 ID:1YLPqdgo
佐藤琢磨、シューマッハよりハエー!(違

予選の順位が大変なことになってますな。
やはり日本グランプリは侮れない(^^;

320S:2003/10/11(土) 21:47 ID:4KLGkHPg
>シュー兄
あのグリッドでもノーポイントで終わるとは考えにくいので
圧倒的に有利なことには変わりないかと。
しかも明日の決勝もウェットくさいのでブリヂストンを履くフェラーリにはこれまた有利。
ライコネンの方こそ絶望的だぁね。フロントロースタートが最低条件だっただけに…

それにしてもトヨタの開発力と言ったら…3年後のトップチーム入りは間違いないな、こりゃ。

321EGO:2003/10/12(日) 01:46 ID:qLVki/pk
http://www.k-1.co.jp/top/031011.htm
ボブサップ、反則負け ( ゚,_ゝ゚) プッ

322:2003/10/12(日) 13:10 ID:rM3xSBf.
サップの反則負けは、ダウンで負けよりマシって程度の
持って行き方でしたなぁ。
あのまま続いたら、2Rで確実に負けてただろうし。

同じ反則負けでしたがボタvsアビディの試合を最後まで
見たかったなぁ。
今年の優勝はアレクセイ・イグナショフでFA?


ところで、昨日の夜から虫歯が痛くなって死にそう。
悪いタイミングで行きつけの歯科医が今日明日が休みなので、
2日間我慢との戦いでつ…(((−−; ズキズキ

323EGO:2003/10/13(月) 00:36 ID:aShHyMDc
久々に小説買ってきました。

●涼宮ハルヒの憂鬱
ほぼ表紙買い(2巻)ですが、なかなか面白かったです。
いちおー、中身吟味してから買ったからな。
まぶらほ買うくらいならこれを読めー!! と言っておこう。
表紙(2巻)でごはん3杯はいけます。どんぶりで (*´ー`)ポワワ
ttp://www.mangaoh.co.jp/image/4044292027_1.jpg

●ラーゼぽん
大野木寛ぢゃなくて神林長平版が出てたので。
「戦闘妖精雪風」とか「敵は海賊」の人ね。
かなり癖のある文章書くんだけど、つい気になってしまった。
あのデムパな話しをデムパな作者がどう料理するのか。
まだ読んでないけどな(えー

324:2003/10/13(月) 15:52 ID:Kyiikxjs
ぎるがめっっしゅ(´Д⊂
嗚呼、なぜかイジリー岡田の顔が浮かんで浮かんでw

ゲームショーのときにデモムービーを見たときは、今ひとつ
ぱっとしない印象でしたが、放映の方はなかなか?
これから姉弟も、怪しい超能力バリバリになるのか。

>小説
表紙買いしたい気持ちならよくわかるぞw
小説を作者で断を下せる程、いろいろと経験も積んでないし。
割と絵は重要なファクターかも(^^;

まぶらほは、小説を読みこんでるような人には
文章に物足りなさを感じるかもね。
無理にはオススメしないです。
とりあえず、WOWOW版の1話は入手したらあぷしときまつ。

Bs-iではじまった「真月譚 月姫」あぷしました。

325S:2003/10/13(月) 19:39 ID:UGR6UtIo
>ギルガメ
石森章太郎原作とか。質の悪いエロアニメのような絵柄ですた。
原作知らんけど昨今流行りの救いのないオチは食傷気味なので勘弁して。

326S:2003/10/14(火) 00:26 ID:DaoySjYI
地雷女あぼーんキター????
やっべ、面白いぞこのアニメ。昔のトレンディドラマみてーw

327EGO:2003/10/14(火) 22:01 ID:Nlge9FyI
●ギルガメッシュナイト
ポトリスとかバストフレモンみたいな大陸アニメかとおもたよ。
今となっては古臭いエスパー物でつか。


●藍より青し〜縁〜
前にも増して作画には気合入ってるかも。
まあ、お上品なラブひなってことで。


●君が望むエイエソ
前にも増してケツがかゆくなったり合体未遂の前半だったが、
ラストに来てオイオイ、予想外に面白くなりそうか?
ちょっと俺内部ランクアップ。


●ガングレイブ
あれ? 過去の話しになってるみたいだが、先週よりも面白いぞ?
無敵超人の話しよりも、こっちの路線の方が分かり易くてイイ。
絵も上手くなってるような…。

328EGO:2003/10/14(火) 22:27 ID:Nlge9FyI
やはりふもっふが今期最強です。
DVD買おうかな…。

329S:2003/10/14(火) 22:31 ID:pTcQs/uQ
>まぶらほ
だからそのピンク頭はやめろって言ったダロ!
主役の坂口大助はついこの間も似たようなアニメの主役をやっていたような…デジャヴ?

>君望
元ゲーの話題で名前がよく出るマナマナってのは出ないのかァ…残念!

>大陸アニメ
半島アニメの間違いでは?( ´,_ゝ`)

330:2003/10/15(水) 12:33 ID:K3ZAcbTg
>ふもっふ
予想外な人に大好評ですね(^ω^)フフリ
今までの放送分は全部そろってますけどあぷしてみます?w

前作も短編ネタの回を狙って見てれば、評価はそんなに
下がらなかったか?(^^;
DVDの前に小説の短編の方でも読んでみては。
放送予定にないエピソードでも、いいのがあるかもしれんし。
小説のタイトルに数字の入っているのが短編です。
例)放っておけない一匹狼?、本気になれない二死満塁? etc

>まぶらほ
アニメ化なんてこんなもんか…って感じでしたにゃー(--;
保険の紅尉先生が異様にナンパになっててゲンナリ…。
そもそも、キャラデザが死スプリなのが狙いすぎ。

>坂口大助
菊池正美に次ぐハーレム声優ですか?
アニマックスで守護月天をやってるおかげでイメージ被りすぎw

331S:2003/10/15(水) 19:01 ID:htXf3z0E
だから前作はGONZO(ry
ふもっふは逆に原作の方はあんまり面白くナイヨ。
アニメの方もメチャメチャ面白い!ってわけではないけど良作の部類には入るかも。
クルツやマオが絡むと一気に萎えそうだけど…テッサたんまーだぁ?

332S:2003/10/16(木) 19:37 ID:Ty.ljAbY
少女と無人惑星に辿り着いたとなればすることはひとつ!


ユッサユッサ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板