したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

つらつら草・草稿スレッド

7そむにうむ@森山弘樹:2002/10/30(水) 11:10
ううっ、見事に文章が発散している。(^^;

すいません、ハリウッドの所ですが、結論がすっぱり抜けています。(;_;)
要するに、日本の場合はゲーム産業が巨大化している割に、お互いのノウハウを囲い込む傾向が強いので
クリエイターが社員としてコキ使われてしまい、産業としての発展が阻害されているのです。
(その理由は、多分に3DCGプログラミングと
 それにまつわる高効率コンテンツ制作のノウハウを流出させないためであると言われていますが、
 単に一部のゲーム会社が強欲なだけでしょう。)

逆に、有名なクリエイター達が結集してタスクフォースを作り、
一般投資家からお金を借りて面白い物を作り、
還元してはまた面白い物を作り出す・・・、
という良循環をプロデュースする人なり会社なり作れば良いのかも知れません。
また、そうした投資を積極的に進められる融資環境作りを政府(経済産業省)に求めていくべきです。

会社頼みの産業は、結局会社の利益としてただ食われるだけですからねぇ。
逆にその分、クリエイターが横の連携を密にして会社の利益構造に逆らえる強みを作り出せれば面白いと思うのですが。(^^)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板