したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

つらつら草・草稿スレッド

5P!:2002/10/25(金) 05:27
つらつら草、1話から17話まで一気に読みましたけど、色々な病巣(?)が垣間見えて
面白かったです。
自分の中でも漠然と思っていた、3DCGが活性化しない原因を言葉にしてくれたようで
スッキリした気分です。

萎れた業界構造、3Dフィギュア、CGツール、映像制作、CG雑誌、etc...
この各方面で色んな問題を含んでいても、そこから抜け出せられない迷路に
迷い込んだ状態に思えます。
色んな角度から問題を検証しても、中々前に進みそうにありませんね。

つらつら草を読んでいる間、自分の中にも色んな活性化案(些細な案ですけど)
が思い浮かんではきたんですが、現場にいる人間でもないので、アイディアだけ
で終わりそうです(;_;

ここ最近の明るい話題と言えば『ほしのこえ』くらいなものでしょうか、、。
ストーリーが希薄な作品が多いCG映像の中で、人の心を動かすことができ、メディア
展開としても成功できたこの作品は、各方面のCG関係者に色んな刺激を与えてくれま
したよね。

既に寂れて皆の脳裏から忘れ去られた感のあるNICOGRAPHも、そこに関わる人たちは
そろそろ産学協同の研究を活性化させてほしいものですね。
特にエンターテイメント業界の企業と組んでほしいものですが、やはりハリウッドの
ような巨大産業でないと無理なのでしょうか?

自分が思うに(有)カイカイキキ(http://www.kaikaikiki.co.jp)代表の村上隆さんに
見習う点って多いような気がします。
一般客が遠ざかっていった美術界で、ハイレベルな美術手法にヲタク文化を取り入れ
若者を引き込むことに成功できた一連の結果は素晴らしいものがあると思います。

CGに関わる人達も、海外に迎合することなく日本で育んできた独自の文化を堂々と
取り入れて世界に発信してほしいですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板