したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ロックマンXのシグマ様は髪の毛フサフサカッコイイ

957名無しさん:2025/06/05(木) 13:31:07
兵庫県の告発文書問題を調査した第三者委員会の報告への斎藤知事の対応をめぐり、共産党の県議団が辞職の申し入れをしたことについて、斎藤知事は「真摯に受け止めたい。県政を前に進めることが私の責任の果たし方」と話し、辞職を否定しました。

(斎藤知事)「真摯に受け止めたいと思っています。きょうから始まる6月議会での補正予算、県政を前に進めることが私の責任の果たし方だと思っているので、県政運営にまい進したい」

また、情報漏えいに関する責任について問われると、次のように話しました。

「情報が外に出てしまったことは責任を感じていることをしっかり伝えていきたい」

3日午前より、兵庫県議会では6月定例会が始まります。

兵庫県の斎藤元彦知事のパワーハラスメント疑惑などを告発した元西播磨県民局長(去年自死)の私的な情報が、外部に漏洩され週刊誌に報道された事案をめぐり、県の第三者委員会は5月27日に最終調査報告書を公表。

元総務部長の井ノ本知明氏が県議会議員3人に情報を漏らしたと認定したうえで「斎藤知事および片山安孝元副知事の指示のもと、県議会への『根回し』の趣旨で漏洩を行った可能性が高いと判断せざるをえない」と指摘しました。

県は井ノ本氏に停職3か月の懲戒処分を下しましたが、井ノ本氏は不服として処分の執行停止を申し立てる意向を示しています。

一方で斎藤知事は報告書公表後、「組織の長として責任を感じている」として、給与カットなど自身の処分を検討する考えを示していますが、「私が答えさせていただいたことが、第三者委員会に伝わっていないことは大変残念」「第三者委の指摘はひとつの指摘」と、漏洩指示を一貫して否定しています




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板