したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

000

1000:2003/08/16(土) 21:00
      ∧ ∧  |1匹300円|
⊂  ̄ ̄つ゚Д゚)つ|____|
  | ̄ ̄ ̄ ̄|     ||           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |____|     ||    ∩_∩ <今なら逝きのいいギコが1匹300円だよ〜
                 G|___|  \_____
                  ( ・∀・)∩
                 ⊂     ノ
                  ) _ (
                 (_) (_)∧_∧  ∧_∧  ∩_∩
∧_∧  ∧_∧  ∩_∩      (∀`  ) (    ) (    )
(    )(    ) (    )      ( ∧_∧(    ) ∧_∧
( ∧_∧(    ) ∧_∧        (    )∩_∩ (    )
 (    )∩_∩ (    )        (    )(    )(    )

293名無しさん:2025/03/26(水) 04:10:02
十日町かな?

294名無しさん:2025/03/26(水) 04:10:34
新潟は〜新潟は〜 ホモかゲイの

295名無しさん:2025/03/26(水) 04:11:34
新潟県あるある
潟が
書きにくい

296名無しさん:2025/03/27(木) 03:42:21
久慈市なんか人ほとんどいない
公務員自体無くても困らない

297名無しさん:2025/03/28(金) 03:57:31
弘前のマックで注文しようとしたらレジのバイトJKが何言ってるか分からなくて昼飯諦めたの思い出した

298名無しさん:2025/04/02(水) 01:05:13
でも北海道には旭川という特級呪物があるんだよな

299名無しさん:2025/04/06(日) 08:41:44
角館

300名無しさん:2025/04/06(日) 08:42:53
人生で一度も行こうと考えた事が無かった
新潟はまだ米やすきーって考えていったけど

301名無しさん:2025/04/06(日) 08:43:33
四国か東北にある

302名無しさん:2025/04/10(木) 22:54:12
渋谷原宿表参道エリアによく行くけど東京は外国人観光客の客質が随分良いなと思うわ

303名無しさん:2025/04/15(火) 02:49:42
すすめパイレーツに出てた山武天津小湊松戸農林高校や流山産業大学が実在すると思ってた

304名無しさん:2025/04/15(火) 02:50:15
/13(日)14:49 ID:9PBpETyY0(1) AAS
船橋

305名無しさん:2025/04/15(火) 02:50:48
/13(日)14:49 ID:9PBpETyY0(1) AAS
船橋

306名無しさん:2025/04/15(火) 02:51:21
転勤で勤務先の最寄り駅が海浜幕張になるんだけど
通勤するならどのへんが住みやすそう?

まだ会社から希望があれば住みたい場所言えって言われてる

307名無しさん:2025/04/15(火) 02:52:29
274(1): (大阪府) [DE] 04/13(日)18:22 ID:yj0a1KG10(1) AAS
上総山田は超便利だぞ
駅近に店もあるし

308名無しさん:2025/04/16(水) 08:15:13
まあさすがに千葉はあり得ないわな

309名無しさん:2025/04/16(水) 18:01:45
山形は一度しか行ったことないけど
蕎麦も冷やしラーメンも他の食べ物も美味しかった

310名無しさん:2025/04/16(水) 18:02:20
大阪なら出石そばや山形そばの美味い店がいくつもあるだろ

311名無しさん:2025/04/16(水) 18:02:51
山形の鶏そば好きだわ

312名無しさん:2025/04/16(水) 18:03:37
酒田は江戸時代から豪商の本間家が北前船で京都と貿易してたから
関西の文化がわりと定着してるんで出汁の味なんかも京風の繊細なものだったりするし
それが東北ならではの農産物や海産物の味を引き立てるんだよな

313名無しさん:2025/04/16(水) 18:04:20
酒田といえばむきそばが美味かったな
元は京都の精進料理だが今では酒田の郷土料理になってる

314名無しさん:2025/04/16(水) 18:04:56
山形のラーメンは基本あごだしだから煮干し出汁はモグリだよ

315名無しさん:2025/04/16(水) 18:05:29

麦切りは美味いねぇ
細めのうどんなのに喉越しがいい
庄内では麦切りと蕎麦の2色盛りなんかもあってダブルで楽しめるのがいいね

316名無しさん:2025/04/17(木) 21:21:58
武蔵野線経由ってすごいな

317名無しさん:2025/04/17(木) 21:24:00
勝田から国営ひたち海浜公園までどうすんだ
シャトルバスかなんかあるんだっけ

318名無しさん:2025/04/18(金) 20:20:10
足立区って共産党と犯罪者と外国人しかいないんでしょ

319名無しさん:2025/04/18(金) 20:20:47
秋葉原が治安悪いから人口比だとイメージ悪いからね

320名無しさん:2025/04/18(金) 20:21:19
尼崎とかに比べたら東京の治安なんかどこもええやろ

321名無しさん:2025/04/18(金) 20:21:54
杉並て洞口中核派の巣窟じゃん
なんのステマだよw

322名無しさん:2025/04/18(金) 20:22:29
もはや様々なことで日本人vs東京人の構図になってるんだよな
東京にどれだけの日本人が住んでるだろう
もう韓国人しか住んでないんじゃね?
顔立ちも東京人は変だしw

323名無しさん:2025/04/20(日) 10:54:55
群馬とか寒いだろ

324名無しさん:2025/04/20(日) 21:24:57
大手町とかも実際、東京駅だよな

325名無しさん:2025/04/20(日) 21:25:59
TIgm0(1/2) AAS
まあ羽田は不便だ主要駅から直通ノンストッフやるならなんでもいい

326名無しさん:2025/04/20(日) 21:26:30
成田行けよ一時間で行けんだろ

327名無しさん:2025/04/20(日) 21:27:06
東京テレポートは乗ったらどこに出るんですか?

328名無しさん:2025/04/25(金) 01:03:40
大阪のたこ焼き、お好み焼きとか北海道の海産物中心のめしに比べたらショボすぎるやろ
ランキング答えてるやつアホやろ

329名無しさん:2025/04/25(金) 01:06:12
関東の食い物なんて大して美味くないよ
例えば新鮮な魚介ならば北海道や北陸東北の港町には敵わないし
種類の豊富さでは近畿や福岡の方が上
関東の食い物なんて近畿や九州の影響を受けて最近やっとまともに
なり始めた程度ですよ

330名無しさん:2025/04/25(金) 01:06:57
56: (大阪府) [US] 04/24(木)19:07 ID:oxkkeWms0(7/10) AAS
もんじゃ焼き、ちゃんこ鍋、深川めし
これを見ればわかる通り
朝鮮の伝統的な配膳は東京にかなり近い
東京の食文化が歴史的にも朝鮮と非常に近かったことも示している

331名無しさん:2025/04/25(金) 01:07:49
たこ焼きなんかグルメちゃうからな
これ旨いめしが食えそうなとこランキングやろ
北海道は言わずもがな
大阪は食いだおれ大阪
愛知は何でかはわからん

332名無しさん:2025/04/25(金) 01:08:31
北海道は料理と言うより素材のスペックだよな。
73: (茸) [MY] 04/24(木)19:55 ID:qjYf51Dm0(1) AAS

333名無しさん:2025/04/25(金) 20:24:51
名前欄が変だが自分は生まれてこのかた千葉県民
埼玉に行ったのは10回以下で、土地勘無いから比較のしようが無い
埼玉についても知らないが、東京に住みたいとか神奈川に住みたいとか思った事も無い

334名無しさん:2025/04/25(金) 20:25:31
「埼玉と千葉、どっちが都会?」全国投票の結果が圧倒的すぎて笑えない
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
外部リンク[html]:j-town.net

投票数…28,371票
埼玉派…00都道府県
千葉派…47都道府県

335名無しさん:2025/04/25(金) 20:26:24
14号は市川市役所と八幡の籔知らずが密接していて絶対に車線は広くならない
外環から市川駅方面は最近2車線化した
357はこの時点で片側3車線にしとけば良かったのに
今、細々車線を増やす工事中

336名無しさん:2025/04/25(金) 20:27:41
田舎住みだけど、埼玉ってクルドと知事のおかげでイメージ最悪なんだけどそれでもどっちもどっちくらいなんか

337名無しさん:2025/04/26(土) 02:45:49
東京は歴史も文化も企業もない
正直東京なんて見下しまくってるで
埼玉発祥の企業とか見たら雑魚ばっかで草

338名無しさん:2025/04/26(土) 09:52:15
江戸時代が全国から食いあぶれて職のない金に汚い金目当ての
浪人を集め豊臣や徳川が滅んだ後も金に汚い浪人連中が東京周辺に土着

汚い浪人連中とakbの握手会や巨人に熱狂してる東京人って気質が同じだよね
金欲しさに東京に集い土着した浪人達とすぐ金の話ばかりの東京人って気質が同じだよね

金タカり浪人の末裔が今の東京人

339名無しさん:2025/04/26(土) 09:52:47
東京人は遺伝子調査で日本の中で朝鮮人にもっとも近い人種って分かってるから、
日本人に嫌われるのは仕方ない
生理的に無理ってやつだな

340名無しさん:2025/04/26(土) 09:55:34
天皇の起源も東京だと言い出す

341名無しさん:2025/04/26(土) 09:56:04
もんじゃなんてまずい食材を誤魔化して食べる下品な関東料理だから
関東以外では昨日家で食ったとかあまり言えない様なものだよ

342名無しさん:2025/04/26(土) 21:03:50
茨城人と仕事したことあるけどそのステレオタイプそっくりだったよ
直接取引したくない
うるさいし、がめついし、ケチで無能で訛りが酷くて会話にならん

343名無しさん:2025/04/26(土) 21:04:27
茨城弁話してたら大体バカ

344名無しさん:2025/04/29(火) 12:08:50
武蔵砂川駅前を見て安心した

345名無しさん:2025/04/29(火) 12:09:22
新宿が広い梅田だろ
梅田はせいぜい新橋、有楽町あたりじゃないのか

346名無しさん:2025/04/29(火) 12:10:03
そうねえ、なら池袋あたりか
淀川から南下してくるやつらと、埼玉あたりから南下してくるやつが居て混む町

347名無しさん:2025/04/29(火) 12:11:11
入会金無料1時間800円!

新宿東口や歌舞伎町でずっと連呼してたな。
昔の話

348名無しさん:2025/04/29(火) 12:12:12
200
いや新橋〜有楽町って銀座も通るでしょ・・
知らなかったくせにw

349名無しさん:2025/04/29(火) 12:12:42
いやそういう意味合いじゃないけど・・
梅田なんて新橋、有楽町あたりの規模でしょと言ってるだけだよ

350名無しさん:2025/05/02(金) 08:09:08
99(2): (大阪府) [ニダ] 04/30(水)03:29 ID:0Wta9AUu0(1) AAS
千葉といえばキョンだろ

351名無しさん:2025/05/09(金) 06:01:44
こんなんでも公共事業に関われ続けられるもんなの?
北海道だから大丈夫

352名無しさん:2025/05/09(金) 06:02:15
これを北海道全域に拡大してしまえるお前のIQもかなり低いと思うぞ

353名無しさん:2025/05/09(金) 06:05:58
北海道の人って韓国人に気質が似てるもんな。
納得。 知れば知るほど日本では無い

354名無しさん:2025/05/11(日) 02:58:20
さすが俺たちの千葉

355名無しさん:2025/05/11(日) 02:59:24
リフト(大阪府) [ニダ] 05/08(木)18:47 ID:a012zs300(1) AAS
俺の環境では画像が一つも見られない = 茨城は存在しないのと

356名無しさん:2025/05/15(木) 08:56:45
秋田の田んぼには普通にカドミウムがあるってことだな

357名無しさん:2025/05/17(土) 14:05:50
そもそも茨城県てどこにあるの?
茨城県と和歌山が日本で一番知られてない県だよな

茨城県は北陸ほ方で和歌山は四国っての

358名無しさん:2025/05/17(土) 14:06:51
盛岡が有名だけど
行ったことないから知らん

359名無しさん:2025/05/17(土) 14:07:26
埼玉
クルド人怖すぎて行く気になれない

360名無しさん:2025/05/17(土) 14:08:02
そろそろまとめるけど、埼玉が1位でいい?

361名無しさん:2025/05/17(土) 14:08:45
そろそろまとめるけど、埼玉が1位でいい?

362名無しさん:2025/05/17(土) 14:09:21
東京…大混雑の観光客込みで参拝する浅草寺、夜の東京タワー
神奈川…横浜中華街の雰囲気
茨城…丘に咲く数百万本のネモフィラと海が一緒に見れるなんて多分世界でここしかない
栃木…日光を見ずして結構と言うなかれ

この4都県はわざわざ泊りがけで行く価値はあった
今年の冬は群馬の温泉に挑戦する予定やけど埼玉はマジ思いつかんわ
川越はええとこやろが小さな一角だけが江戸の町並みであとは普通の住宅地らしいし
ディズニーは立地が千葉いうだけでアメリカのコンテンツなんで千葉も特に行きたい場所は無い

363名無しさん:2025/05/18(日) 19:08:17
実は毒水で、一斉駆除が目的なら画期的だな
担当者は更迭されるだろうが品川方式として後世まで語り継がれると思う

364名無しさん:2025/05/26(月) 13:22:12
アホ過ぎてアナウンサーさん答えに詰まってるじゃん

365名無しさん:2025/05/26(月) 13:23:59
埼玉やばいな

366名無しさん:2025/05/26(月) 13:24:31
埼玉やばいな

367名無しさん:2025/05/29(木) 08:38:44
大阪人で30年ほど前に東京行った。六本木で田んぼの匂いがしたわ。
わかるかな〜

368名無しさん:2025/05/29(木) 08:39:49
カエルのコスプレして
井の頭線に乗って
「俺達は井の頭線の中の蛙だったんだ

369名無しさん:2025/05/30(金) 20:11:55
大阪が悪いんじゃなくて、新潟産って言って流通させた新潟が悪くね

370名無しさん:2025/05/30(金) 20:12:28
>>66
いや新潟産で間違いねえだろ

371名無しさん:2025/06/04(水) 13:16:22
ババへら 秋田山形
落花生ジェラートが美味い

372名無しさん:2025/06/04(水) 13:18:58
山形蔵王温泉、フルオープンで見放題

373名無しさん:2025/06/04(水) 13:19:29
山寺や、ああ山寺や、やまでらや
あそこの登りはきつかった

374名無しさん:2025/06/04(水) 13:20:04
>>108
鳥海山山頂の山小屋が満員で野宿した
朝ものすごい風の音と雲の流れで目覚めた
海を見ると飛島が見え、背中から日の出の太陽が当たり海が見え雲が消えたとおもったら沖合の飛島にブロッケンの妖怪が出た
下りの尾根沿いは高山植物だらけだった

375名無しさん:2025/06/04(水) 13:32:21
モンテディオ山形のべにばなスタジアムパーク、訳してベスパ
ベガルタ仙台との試合は芋煮会ダービーと言われる

376名無しさん:2025/06/05(木) 04:52:43
明治神宮のすぐそばに店を出すとはw併合についてよくわかってる辛ラーメン

377名無しさん:2025/06/05(木) 21:25:11
蕨市長だろ

378名無しさん:2025/06/05(木) 21:25:43
この状況でなお川口市に住み続けてる日本人ってどういうつもりなの?
何を期待して生きてるの?

379名無しさん:2025/06/05(木) 22:31:14
西成「川口は怖いとこやな・・・」

380名無しさん:2025/06/05(木) 22:31:49
ええなあ
クルドの町川口でやるならもっとやれ

381名無しさん:2025/06/05(木) 23:02:24
川口署は槍で武装した土人に襲撃される未開の地やから

382名無しさん:2025/06/06(金) 08:04:46
さっきローカルニュースで北海道が一番ブレンド米が安いって言ってたけども
この記事どうすんの

383名無しさん:2025/06/08(日) 01:55:40
奥ノ木どうすんのこれ

384名無しさん:2025/06/08(日) 01:56:18
宮城が同じ道を辿りそう

385名無しさん:2025/06/08(日) 01:56:51
残念だけど
日本でも大阪の西成が貧困層のたまり場になったように
川口ってそんなイメージが定着して集まってくるからだよ

こうなる30年前に対策をすべきだったとおもう
30年前に行った時にここは駄目やって思った
落書きに日本語以外の文字が一杯で当時った友人といまでも集まったら笑い話のネタにするほどインパクトあった

386名無しさん:2025/06/08(日) 01:58:16
残念だけど
日本でも大阪の西成が貧困層のたまり場になったように
川口ってそんなイメージが定着して集まってくるからだよ

こうなる30年前に対策をすべきだったとおもう
30年前に行った時にここは駄目やって思った
落書きに日本語以外の文字が一杯で当時った友人といまでも集まったら笑い話のネタにするほどインパクトあった

387名無しさん:2025/06/09(月) 21:33:03
そりゃそうだろ
築地から仕入れてるからね

388名無しさん:2025/06/09(月) 21:34:14
新潟はマジてメシウマかった。そして観光化されてないから

389名無しさん:2025/06/11(水) 21:15:16
あと「神輿」な…
確かに「川向う」だが、江戸文化であることには間違い無い…

浦安「う、うちは、ネズミ〜ランドがあるから東京w」

行徳「ふざけんなボケ

390名無しさん:2025/06/11(水) 21:15:59
埼玉なら、
大宮の氷川神社

秩父の三峯神社
だな…

千葉にも「香取神宮」がある。

対岸の茨城の鹿島神宮に隠れているが、
(※息栖神社はもっと目立たないが)

391名無しさん:2025/06/11(水) 21:16:30
千葉「デズニーがあんだろ!

392名無しさん:2025/06/11(水) 21:17:30
千葉埼玉「やっぱり岡くんには勝ってなかったよう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板