したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

windowsのMS-IMEテキスト形式(テキスト形式、圧縮なし)

2注意事項:2006/03/23(木) 22:53:32
 
[辞書登録の前に]

「2.3.4_win_ime_ie.txt」は本来のMS-IME単語ファイルと違っている部分があります。
辞書登録の前に修正することをおすすめします。

1.ワードパッドを起動する。
2.メニュー操作 ファイル―開く とたどる。
3.ファイルの種類を テキスト ファイル(*.txt)にする。
4.保存した「2.3.4_win_ime_ie.txt」を開く。
5.ファイル先頭に文字のない行が2行あるので、[Delete]キーを2回押して削除。
 結果、1行目は「0000   (`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)   顔文字」のような見た目になる。
6.[Ctrl]+[End]でファイル末尾に飛ぶ。
7.「んんん」で始まる行の2行下にカーソルがあるので、[BackSpace]キーを1回押す。
 結果、「んんん」で始まる行の直下の左端にカーソルがくる。
8.メニュー操作 ファイル―名前を付けて保存 とたどる。
9.ファイルの種類を(たぶんなっていると思うが)「テキスト ドキュメント」にする。
10.ファイル名にわかりやすい名前をつけて保存する。

以上の操作で次の2点が修正されます。
・元のファイルは、先頭と末尾にゴミがあります。
・元のファイルは、改行コードがWindows標準のコードと異なります。

このあとは10.で保存したファイルを使って辞書登録を行ってください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板