したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【Win】ウィナーな人質問(・∀・)スレ

1エモジオ作者★:2003/06/03(火) 00:02
ウィンドウズ使いの方で疑問質問ある方。

正直自分はマカーなんで、モウダメポ..._〆(゚▽゚*)
答えられる神の方!!よろしくおねがします。

233寒い地方の名無しさん:2004/01/11(日) 23:53
MS-IME2002顔文字辞書‥ってないんかなー?
2ちゃんの顔文字ほすぃーーーーーー(泣

234いずみ:2004/01/12(月) 02:44
WinXPでIME2002なのですがどれをダウンロードしたらいいのでしょうか?
V2.3.4Windows用 MS-IMEテキスト形式?それともV2.3.1WindowsXP用 MS-IME?それともV2.3Windows用 IME2002?
どれですか?教えてください。お願いします…。

235ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>:2004/01/12(月) 05:09
>>232
登録対象が間違っているのではないでしょうか?
C:\Documents and Settings\ore\Application Data\Microsoft\IME\IMEJP\imejpusr.dic
以上は、システムドライブがCでユーザー名がoreのユーザー辞書の場所。
こういった感じのナガッタラスィのが登録画面にあるはずですが、
このターゲットが別のモノになってませんか?
なお、デフォルトのユーザー辞書に登録したくない!
という場合は、スキルアップに努めるか、あきらめてください。

>>233
TXT版が普通に使えますよ。嘆く前に自分でいろいろやってみましょう。
触る前から聞かれても言葉じゃ説明できませんし。

>>234
MS-IME用であればどれでも良いですのでTXT版を使ってください。

236マロン:2004/01/13(火) 21:48
質問なんですが、エモジオで何通りかの辞典がありますが
どのように違うのでしょうか?
もし、違いがありましたらオススメなど教えてくれると嬉しいです。

237顔文字好きな名無しさん:2004/01/13(火) 23:10
>>236
説明書いてあると思うんですが(;´∀`)

文字入力ソフト(IME)にはいろいろ種類があって、有名どころで

マイクロソフトのMS-IME、
ジャストシステムのATOK

があります。
またそれぞれのソフトで複数のバージョンがリリースされてますので
自分のパソコンに入ってるソフト、バージョンによってダウンロードするファイルは変わってきます。
エモジオ自体もバージョンアップしてまして、
バージョンが上がる毎に登録される顔文字も増えてると思います。
導入方法はエモジオのサイトに書いてありますので頑張ってチャレンジしてみてください。

長文、日本語がおかしい点スマソ

238ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>:2004/01/14(水) 00:47
>>236
これ以上説明しても冗長だとは思うけど一応。

ATOKやIME等ではタブ区切りテキストという形式で書かれたものであれば、
IME用に書かれた辞書でもATOKで読めたり、
ATOK用に書かれた辞書でもIMEで読めたりします。
一番汎用性が高いため、トラブルも起こしにくいので
個人的にはこちらを利用するのがお勧めです。

但し、MacOSはファイルにゴミを入れるのが好きだったり、
ANSI等の規格に全く準拠してないコード体系を持ってたりしているため、
Windows向けに書いたつもりでもやたらトラブルが起こります。
WORDやEXCEL等を駆使してWindows向けのテキストに書き戻す必要があります。

エモジオさんに置いてあるテキストファイル以外のモノの大半は
ユーザー辞書のバックアップファイルです。
OS,IME等の環境が全く同じであれば利用できるかも知れませんが、
それ以外で利用するとトラブルの元になる事が殆どです。
削除や修正も困難で、最悪の場合IMEの破損に繋がりますので、
利用は控えるべきだとおもいます。

あとは、システム辞書というモノがあります。
MS-IMEに標準でついているような、郵便番号辞書みたいに入れ替えたり、
一時的に使えなくしたり、ATOK等ではスペースキー以外のキーで
変換できるように出来たりする優れものです。
汎用性はユーザー辞書より低い(IMEのバージョンが合ってないと全く使えない)ですが、
危険性が低く、利用が簡単で、顔文字辞書をより便利に出来ます。
こちらを公開しない理由は私にはわかりません。

239ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>:2004/01/14(水) 00:49
補足。WindowsもANSIのコード体系からハズレてるのがチョコチョコあります。
準拠してるのはUNIXぐらいだっけか・・・

240HRNB:2004/01/14(水) 11:50
WindowsXPだけど、IME2000じゃ無理。。
IME2002用はないんですか??

241HRNB:2004/01/14(水) 11:52
失礼。。古いバージョンではXP用あるんですね。。

242金ゴマ:2004/01/14(水) 22:32
エモジオV2.3.4のwindows用MS-IMEテキスト形式(テスト)ていうのをダウンロードしますた。
んで解凍。中には[emojio2.3.4 win ime]ていうのがはいっていました。
これを設定するにはどうすればいいんでしょう?XPです。

243顔文字好きな名無しさん:2004/01/14(水) 22:32
テキスト形式から登録したものを削除たいのですが、
ime2000ツールの"テキスト形式から削除”をしようとすると
『指定されたファイルは認識できないファイルです』
というダイアログが出て削除できません。
どうしたら良いでしょうか。ご教授お願い致します。

244尚斗:2004/01/15(木) 23:31
はじめますて。
ヒサトと申します、パソ初心者でございます。

当方、Win98・IME98使用者でございます(友達にはアンティーク呼ばわり><)

とりせつなどを見ては見たもののさぁっぱりわからず・・??
こんな奴で申し訳ございませんっ。

どなたかDL方法とか教えてくださるとぁりがたいです〜っ!
お願いしますっ。 厨房でスイマセンっ><;;;

245顔文字好きな名無しさん:2004/01/16(金) 01:04
>>244
自分を初心者と名乗るなら
まずエモジオのサイトを隅から隅まで見ましょう。
DL方法は左クリックです。
どのファイルをDLするかは>>237あたりを見てください。

246ヲレ </b><font color=#FF0000>(HmYNVC7I)</font><b>:2004/01/18(日) 04:21
このスレは「常時age進行」でお願いいたします。
(「お約束」より)

247mariko:2004/01/19(月) 10:21
再び、DL成功です
:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:
ありがとうございましたです。

248あまから:2004/01/23(金) 10:05
顔文字つかいたいのに・・・(泣 用語が多くてわかりません。 PCテクニシャンな方どうか簡単なご説明お願いします*

249顔文字好きな名無しさん:2004/01/23(金) 17:39
>>248
なら環境ぐらい書いてくれ。
書けないならもっとスキルアップしてからにしとけ。

250顔文字好きな名無しさん:2004/01/23(金) 20:14
エモジオをシステム辞書に変換する方法を教えてもらえませんか?
調べたんですけど、説明文がわかりづらくて…
IME2000です。どうぞよろしくお願いします。

251顔文字好きな名無しさん:2004/01/23(金) 20:33
あ、何とかできました。どうも早とちりすいません。

252ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>:2004/01/25(日) 13:03
http://www.asahi-net.or.jp/~qv4a-skym/project/faq.html

一応一通りはできあがったですよー。ヨーワカランって人は覗いてみてちょ。

253ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>:2004/01/25(日) 13:06
あと、改訂案やカラになってる項目埋めてやるよって人は
開設しますたスレあたりにでもカキコしてくださいな。

254顔文字好きな名無しさん:2004/01/25(日) 14:13
ダウソロードじゃない方で左クリックしたらばーっと顔文字が出てきたんですけど、
それをコピーすればいいんですか??
でも、コピーしようとしたら砂時計になっちゃって動かなくなっちゃうんです;;

255顔文字好きな名無しさん:2004/01/25(日) 21:02
>>254
IEでのやり方を書くと、リンクの上で右クリックすると
『対象をファイルに保存』
という項目があると思うので選択する。
あとは保存する場所を選択すればOK

256ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>:2004/01/29(木) 17:38
FAQページ作った意味な〜し。・゚・(ノД`)・゚・。
何がいけないんだろう・・・

257ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>:2004/01/29(木) 17:47
ッて訳で項目追加。もしかして無駄な努力?

258顔文字好きな名無しさん:2004/01/29(木) 18:48
>>257
いえいえ、前に出たエラーなどの原因がわかっていいですよ。
いけないのは「初心者」と言って分かろうと努力しない人なのですよ。

ついでにひまあり氏の辞書も使わせてもらっています。
エモジオとあわせて使うとすごい量の多いものになりますが、レパートリーが増えてうれしいです。

259顔文字好きな名無しさん:2004/01/29(木) 19:29
質問です。のレスではご迷惑をおかけしました。 本当にすいません。
ひまありさん 注意ありがとうございます。
ひまありさんの、言ったとおり、Microsoft IME プロパティ→辞書/学習→ユーザー辞書の修復を選択し、修復ボタンを押しましたが、単語が消えませんでした。
この場合どうすれば?

260顔文字好きな名無しさん:2004/01/29(木) 20:06
>>259
テキストファイルからの削除とかはできない?

それかユーザー辞書を新規作成してしまうって手もあるよ。

261259:2004/01/29(木) 20:53
>>260
テキストファイルからの削除はできませんでした。

ユーザー辞書を新しく作るにはどうすればいいのですか?

262顔文字好きな名無しさん:2004/01/30(金) 19:07
登録したえもじおを削除したいんですが、
どうしたらいっぺんにできるでしょうか?
どのような情報を出せばいいのか分からないですが、
winxpです

263顔文字好きな名無しさん:2004/01/30(金) 19:11
ageときます

264顔文字好きな名無しさん:2004/01/30(金) 21:28
>>261
辞書ツールを開いて、新規作成で作れるよ。

作ったらIMEの辞書/学習のタブでユーザー辞書のところに参照ってのがあるから、
作った辞書を選択して、OKして適応してみてね。

いったん再起動しないと適応されないから注意してね。

265ひな:2004/02/01(日) 16:38
やっとできました☆。.:*:・'゜
XPのヒト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3080/2.3.4_win_ime_ie.txt
でまずDL!!(アド出しいいんか?笑

それで、タスクバーのツールクリック⊆Ⅸ戮検,靴泙后
辞書ツールが出てきたら辞書ツールのツールをクリック!
そしてテキストファイルで読み込む系のことが出てきます。
そのときにさっきDLした2.3.4_win_ime_ie.txtのファイルを読み込ませます(何)☆。.:*:・'゜

じゃあいんすとーるできるハズ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
さっそく使っちゃってます.。.:*・゜(n●´ー`)η゜・*:.。.ミ ☆
かわいいよねっ(´ー`* )))) ♪

266なまら名無し:2004/02/01(日) 22:53
初めまして。
WinXpを使用しています

顔文字をDLして、解凍したのですが
どうも辞書登録できません・・・
どうやったらできるんですか?もう何時間も出来なくて・・・

267匿名:2004/02/02(月) 19:03
辞書ファイル自体開けないんです
開くアプリケーションを教えてください

268顔文字好きな名無しさん:2004/02/02(月) 19:58
>>267
IMEやATOKで開いてください。

269259:2004/02/02(月) 20:25
>>264
返事遅れてすいません。
ありがとうございます。さっそくやってみます

270ゴンくん:2004/02/03(火) 15:10
すみませんが…
あの〜ダウンロードしたんですけど…
そのあとにどうやって使うかが分からないんです…
誰でもいいですから教えてください。
早いうちにお願いします、助かります…
ご協力お願いします。

271顔文字好きな名無しさん:2004/02/03(火) 19:58
うい

272顔文字好きな名無しさん:2004/02/04(水) 16:39
IMEやATOKはどうやって開くんですか?

273顔文字好きな名無しさん:2004/02/04(水) 18:35
>>270
その後は、適当に・・・。
例を挙げると、「モナー」と文字を打って変換すると色々な顔文字が出てきます。
ごめん日本語分かりにくいね・・・・。

274顔文字好きな名無しさん:2004/02/04(水) 19:39
えもじお(Win XP+IME2002スタンダード)の画像つきの説明を書いてみました。
わからない人は参考までに。見づらくてスイマセン。

http://dotto.fc2web.com/setumei.html

保存用
http://dotto.fc2web.com/setumeisyo.lzh

275顔文字好きな名無しさん:2004/02/04(水) 20:49
登録して使わせて貰っていたんですが、
ネトゲするときに文字数の多い変換候補だとゲームが止まってしまうことが解ったので
登録した内容をまとめて消したいのですが、その方法ご存知の方いましたら教えてください

276顔文字好きな名無しさん:2004/02/04(水) 22:52
XPでIMEなんですけど、登録すると全部失敗してしまいます。
ユーザー辞書?を作ろうと思ったらフリーズというかプログラムが
どうのこうのってなってプログラムがとまってしまいます。

誰か助けてくだされ〜

277276:2004/02/04(水) 22:56
追加です。用例のところを開こうとしても
バグ(プログラムが応答しなくなる)ってしまいます。

どうすればいいんでしょうか・・・

278顔文字好きな名無しさん:2004/02/04(水) 23:27
>>276-277
処理中にPC触るな。 そんだけ。

279276-277:2004/02/04(水) 23:48
>>278
触ってないです。
用例の一覧の所をクリックすると触れる間もなく応答しなくなり、
辞書登録を押すと触れるまもなくすべて失敗に終わります。

280ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>:2004/02/05(木) 00:26
>>276
辞書が壊れてるんだと思われ。
プロパティにある辞書の修復を試みてください。
なお、登録単語や学習は全部吹っ飛びます。

281ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>:2004/02/05(木) 00:32
>>275
テキストファイルから登録したのであれば、
同様の方法でテキストからの削除が出来ます。
もしユーザー辞書を移してしまった場合は戻しようがない
(あるいはかなりの確率で失敗する)ので
辞書の修復などで学習・登録を全消去してください。

282276-277:2004/02/05(木) 00:33
>>280
辞書の修復押してまた応答しなくなりました・・・・
プロパティもなんか開かなくなってます・・・
もうだめぽ(⊃д`;)

283ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>:2004/02/05(木) 00:37
>>274
乙彼様。And
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//

284ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>:2004/02/05(木) 00:45
では情報を小出しにせずに力の限り書ける情報を書いてください。
情報を小出しにされると質問者・回答者ともに無駄な労力を強いられます。

最低限これだけは書くべし。
○あなたのソフトウェア環境を書いてください。
OSの種類、インストールしているIMEの名前とバージョン(全て書き出すこと。)
○どのエモジオで登録しますた?(ユーザー辞書をインストールした場合、最悪IMEそのものが逝ってる事がある。)
○試行錯誤の経過、とりわけ何をやったか、どういう手段を執ったか。
○パソコンの再起動はやったか?

なお、これらの情報出されてもおいらが解決に向ける回答出来るって保証はないです。
ただ、超能力者が現れるのを待つよりも高い確率で返事が来ることでしょう。
それではグッドラック! ъ(´д`)

285顔文字好きな名無しさん:2004/02/05(木) 16:41
>>274
初心者で全くわからなかったけど、あなたのおかげでわかりました!!
神様ありがと〜 ゜゜・(≧д≦)・゜゜

286顔文字好きな名無しさん:2004/02/05(木) 18:26
>274さんの画像の中の
microsoft IME 辞書ツールって何処にあるのでしょうか?
画面右下にも画像の中にあるアイコン一覧が無く困っております。(;´Д`)

287276-277:2004/02/05(木) 18:55
○あなたのソフトウェア環境を書いてください。
OSの種類、インストールしているIMEの名前とバージョン(全て書き出すこと。)

WINDOWS XP HOME/Microsoft(R) IMEスタンダード2002 8.1.4004.0 Copyright(c) 1995-2001 Microsoft Corporation. All rights reserved

○どのエモジオで登録しますた?(ユーザー辞書をインストールした場合、最悪IMEそのものが逝ってる事がある。)

エモジオ V2.3.4 MS-IMEテキスト形式の圧縮なし版

○試行錯誤の経過、とりわけ何をやったか、どういう手段を執ったか。

修復おしてみたり、なんども登録を試みたが、結局どれも応答しなくなり最後は強制終了

○パソコンの再起動はやったか?

やりました

こんな感じでしょうか・・・・

288274:2004/02/06(金) 19:35
エラー&トラブルの説明書(画像付き 書いてみました。今後増やします。
>>286
http://dotto.fc2web.com/error.html#1

※WinXP+IME2002スタンダードの環境でのみの答えです。

289顔文字好きな名無しさん:2004/02/06(金) 20:02
>>287
CPUがショボいとか…IMEが壊れているとか。
本当はエラー画面をキャプチャーしたのを見たいんだけどね。

290ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>:2004/02/06(金) 21:44
CPUは関係ないっつーか、CPU逝ってたら何もしなくても止まるですよ。
あと、正直な話、エラー画面なんぞ見てもしょうもない。
Winのエラー画面って内容もへったくれも無いんだよねー。
もっとも、W2kで時間が止まってる人なので上のセリフを丸々信用はできないとは思うけど。

>>287
ユーザー辞書は一度も使ってない訳ね。じゃあ辞書そのものが逝くソフト的な原因は薄いかも。

では思い切って辞書を捨てましょう。ユーザー辞書の参照を押して、
標準ではimejpusr.dicが選択されてると思いますが、
思い切って選択欄にある名前をimejpusr2.dicに書き換えます。
んで開くを押すと勝手に生成されますので。こっちの方が修復より確実です。

コレでもやっぱり駄目! っていうときは、
新規にユーザーを作り、アドミニストレーター権限を与えて、
Documents and Settings(XPにもそれらしいフォルダがあるはず)の
旧ユーザーの中身を新ユーザーのフォルダにごっそり移植です。

コレでも駄目ならOSの再インストール以外に思いつきません。
こんなへっぽこさんはこの辺で脱落することにします( ´・ω・)ノシ

291顔文字好きな名無しさん:2004/02/07(土) 00:39
v2.3.4をWinXPのMS-IMEで登録したら・・・
20個ぐらい登録できませんでした
理由は文字数制限みたいですが?
これは改善されないのでしょうか?

292ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>:2004/02/07(土) 09:00
されねーとおもいます。字数制限じゃなくて項目数の上限にキてるんです。
他にも環境によって増えるみたいですが、
あんまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ。
どっちにしろスペースキーを3桁ぐらい叩かないと
出てこないような奴らばっかりだったはず・・・

293276-277:2004/02/07(土) 12:16
>>290
できましたーーーーーーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "

ありがとうございました〜^^

294顔文字好きな名無しさん:2004/02/07(土) 16:20
(´Д⊂ モウダメポ

295JING:2004/02/07(土) 18:25
このBBSキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

296顔文字好きな名無しさん:2004/02/07(土) 21:08
キターーー の伸ばす所を、どうやってうつか教えてください

297顔文字好きな名無しさん:2004/02/07(土) 21:55
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????

298顔文字好きな名無しさん:2004/02/07(土) 21:56
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????

299ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>:2004/02/08(日) 00:57
>>293
゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゜

>>296
そんなもんはAA板で聞いた方が速いッス。
JIS罫線なんで普通に変換じゃ出てこないよ。
わかんないならコピーとペーストが一番はやいです。
IMEナニ使ってるかもわかんないのでこれ以上の説明はしません。メンドイ。

300顔文字好きな名無しさん:2004/02/08(日) 02:14
>>296
俺のPCの場合。 けいせん

301うう・・・。:2004/02/08(日) 13:19
うちのWINDOWS Meっていうやつなんですけど、どれダウンロードしたらよいですか?
わかんないですぅーっ!!

302顔文字好きな名無しさん:2004/02/08(日) 14:59
>>301
>>284を読むべし。

303うう・・・。:2004/02/09(月) 00:06
>>302
ああ〜っ!!だめだっ!!
「ソフトウェア環境」すらどういうことかわからねぇーっ!!!!
マジ無理ですわ・・・。たぶん俺には・・・。

304顔文字好きな名無しさん:2004/02/09(月) 02:01
>>303
とりあえず、OSはMeでいいんかな?
あとはIMEの種類とバージョンがわかれば
DLすべきえもじおはわかると思う。
たぶんIMEはMS-IME2000だと思うけど。

305ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>:2004/02/09(月) 07:33
もうね、ただがむしゃらにわかんないとしか騒げない人の場合、
近くにパソコン弄れる友人にレクチャしてもらうか、
サポセンに電話かけて小一時間ほど説明してもらうなりじゃないとあかんですよ。

言葉と意味が繋がらないからいくら回答しても無駄だもの・・・
販売店なりメーカーサポートなりに聞いてみた方が良いと思う。
お金かかって良いならパソコン教室に通ってみるとか。


買ったそのままの環境で使ってるならIME用のTXTを落として使うと良いですよ。
説明が辞書ダウンロードとなっている物は決して入れないように。PC壊れるから。
テキスト形式ですよ。IME用のテキスト形式。
あと、バージョンやらいろいろあるけど(゚ε゚)キニシナイ!!

306うう・・・。:2004/02/09(月) 09:39
>>304
そうです。Meですよ・・・。
なんですけどMeのエモジオないんですよ・・・。

307ひまあり </b><font color=#FF0000>(1mg4Nm26)</font><b>:2004/02/09(月) 16:54
OSのバージョンは関係ないよってあなたが立てたスレで言ったよね?
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6683/1075817889/10
どれをダウンロードすればいいかも>>305でもう書いたし。
単位ヤバイし釣りにはもう付き合ってられんよ。逝ってよし。

308うう・・・。:2004/02/09(月) 17:16
>>307
それ自分じゃないです・・・。

309顔文字好きな名無しさん:2004/02/10(火) 09:36
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6683/1075817889/
>>308 OK。馬鹿ゲット。そんなハンドルが一字一句同じで別人主張か。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  釣りならよそ逝って欲しいよな。兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  Prius  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

あんたが立てたスレに奴が回答したのが>>307のリンクだよ。
落ち着いてもう一度よく見直して考えろ。

310顔文字好きな名無しさん:2004/02/10(火) 21:47
解凍の仕方を教えてくれます?
あと、レンジの使い方。

311顔文字がー:2004/02/13(金) 00:52
顔文字が登録できないんですけど教えてください。
辞書ツールのとこまでは行くんですけど登録のとこでエラーがでてしまうんです。

312顔文字がー:2004/02/13(金) 01:08
すみません出来ました
(・ε・)キニシナイ!!でください>>311のは

313顔文字好きな名無しさん:2004/02/14(土) 19:24
自分もATOK単語一括処理のところでファイル名が不適切とエラーがでます
どなたか教えて下さいお願いします。

314顔文字好きな名無しさん:2004/02/15(日) 05:07
>>311
糞して寝ろ!!

315顔文字好きな名無しさん:2004/02/15(日) 05:09
>>314
スマソ>>310の間違い
逝ってくる・・・

316顔文字好きな名無しさん:2004/02/15(日) 22:55
XPを使っているですが、うまくダウンロードできません・・・
どなたか教えて下さいm(_ _)m

317316です:2004/02/15(日) 22:57
【追記】
それと、どれをダウンロードすれば良いか教えて下さいm(_ _)m

318顔文字好きな名無しさん:2004/02/15(日) 23:30
>>317
お願いですからこのスレを1から読んでください。
それでもわからない場合は改めて質問してください。
質問する際はアドバイスに必要な情報をお忘れ無く。

319使いたい人(;´Д`):2004/02/16(月) 16:35
エモジオV2.3.4のWindows用MS-IMEテキスト形式のテキスト形式
(圧縮なし)をDLしました。ここまではOKなのですがツール
でテキストファイルからの登録しようとしたのですがDLしたファイル
の中身が何も入ってませんでした^^;どういう事でしょうか?

320顔文字好きな名無しさん:2004/02/16(月) 19:21
>>316
>>252>>274を見れ

321ジハード:2004/02/16(月) 21:23
なんか顔文字開くとグシャグシャぽ(;´д`)
1列1列キレーにならべたいんやけど、
そうすればいいん?
どなたか教えてやってください[||´Д`]

322ひまあり:2004/02/16(月) 21:41
>>319
テキストをワードパッドで開いて最初に入ってるゴミを消してください
(マッキントッシュで作成したファイル特有のゴミです。)
んでTXT形式にて上書き保存してみてください。コレで治ると思います。

それでも治らない時は環境や行動の詳細を希望。

323ひまあり:2004/02/16(月) 21:45
>>321
WORDや一太郎で開いてください。
いらない部分を消すなどして、そのまま上書きして保存してしまえば
あとはテキストエディタでも閲覧できるようになりますよ。
また、EXCELなどで読むと一番きれいに閲覧できます。

マッキントッシュはWindowsとコード体系が違うため表示が崩れます。
メモ帳は最低限の機能しか持ち合わせてませんからね・・・

324ジハード:2004/02/18(水) 19:10
デキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
ホント⊂(゚∀゚ )センキュゥー♪
またいろんな(゚Д゚ )が登録できました!!

ってかリネ2がやたら重いんでADLしたら(゚Д゚ )まで
消えましたwコレは WHY?

325ひまあり:2004/02/19(木) 02:43
チョンゲーは守備範囲外やねー。IMEを独自の枠に入れちゃう類のゲームは
長いバイト列に弱かったり、変換候補が豊富すぎてメモリに
イパーイ割り込んでくるような単語に弱かったりする。

ネトゲやる人は顔文字辞書の類は入れない方が無難かもね。

326顔文字好きな名無しさん:2004/02/19(木) 02:57
誰か↑のスレの答え 教えて下さい!!

327顔文字好きな名無しさん:2004/02/19(木) 03:26
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ

328ジハード:2004/02/20(金) 22:13
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
てかなんでそんなにくわしいの!?
>ひまありさん

329ひまあり:2004/02/22(日) 19:00
3年ぐらい前からWin向けの2ちゃん辞書作って公開してますんで。
そんだけ時間と労力割いてりゃ多少はねぇ・・・

でも初心者PC板、Win板、WinFaq掲示板などの強者には全く敵いません。
小難しい話になってきたならこの辺逝った方が参考になるかもよ。

330顔文字好きな名無しさん:2004/02/23(月) 20:45
さっき234バージョンDLしたんですが
どうも登録できません。IME−2000です
以前のバージョンは、解凍したらdic形式だったので普通にできたのですが
なんか今回のはtxtってなってるからできないです。

どうすればいいでしょうか

331顔文字好きな名無しさん:2004/02/24(火) 03:49
ユーザー辞書へ登録しました。
掲示板を見ると、テキスト式ではないので、
辞書を丸ごと削除しかないように思います。
その場合、どのような操作をしなければならないのでしょうか?
WinXP IME-2002を使用してます。

332331:2004/02/24(火) 03:55
>>330 補足ですシステム辞書ではなく、IMEの辞書です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板