[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
spam発信元ISPの対応
1
:
北斗「剣」士郎★
:2004/09/07(火) 01:14 ID:OAULMcR2
NTTPCやフリービットのような、他ISPに回線を提供している
業者の場合、spamへの苦情に対しては「該当プロバイダに転送した。
但し該当プロバイダ名は教えない。」という対応ですが、
同様の業務形態で「該当プロバイダにへの転送はしない。
該当プロバイダ名を教えるから自分で通報しろ。」旨の対応を
行っているISPがありますので、紹介します。
-----------------------------------------
申告者様
グローバルソリューション株式会社(VECTANT)でございます。
この度はご申告ありがとうございました。
弊社にて申告内容について調査しましたところ、弊社のネット
ワークを使用している事業者のユーザであることが判明しました
ので、下記の事業者窓口まで直接ご申告をお願い致します。
弊社の情報取扱いポリシーにより、今回頂いた申告内容は、
該当事業者へ転送致しませんのでご了承願います。
また、迷惑メールが再度 vectant.ne.jp のIPアドレスから届いた
場合は、今回頂いた申告と同様に弊社まで(URL
http://www.vectant.co.jp/
)
問合せくださるようにお願い致します。IPアドレスが同一であっても
日時により該当事業者が異なることから、直接申告されましても受付
した事業者では対応できない場合がございますので、今回の申告以外
では下記の事業者のメールアドレスには直接申告なさらないように
お願い致します。
なお、弊社Webサイトでは迷惑行為に対するポリシーを掲載し、
専用フォームによる迷惑行為の受付を行っておりますので、Webから
の申告をお願い致します。
Webサイトでは、
.. 迷惑行為に対するポリシー
.. 迷惑行為の申告受付フォーム
など、迷惑行為全般の情報を掲載しております。
URL
http://www.vectant.co.jp/
より、「迷惑行為に対するポリシー」をクリック願います。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
今回申告いただいた日時およびIPに該当する事業者
事業者名 :株式会社ファミリーネット・ジャパン
事業者窓口:abuse@fnj.co.jp
※上記事業者へ連絡される際は、迅速な処理の為に本メールを「転送」
する形で「事業者窓口」のメールアドレスへ申告をしていただきますよう
お願い致します。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
-----------------------------------------
当該spamのヘッダはこれです。
-----------------------------------------
Received: from s44.ItokyoFL18.vectant.ne.jp
(s44.ItokyoFL18.vectant.ne.jp [210.146.212.44]) by ****************
with SMTP id i83IBO8t007719 for <****************>; Sat, 4 Sep 2004
03:12:03 +0900
Message-Id: <200409031812.i83IBO8t007719@****************>
From: tousatuIywionv <juggler@catojohansen.com>
To: Idbobo Ncloeehi <****************>
Subject: コギル生音声!!,
Date: Sat, 4 Sep 2004 02:06:49 +0800
MIME-Version: 1.0
Content-Type: multipart/alternative; boundary=”
dkmdq9qhEQKH5MQhvsGahR4U”
Content-Transfer-Encoding: 7bit
-----------------------------------------
例によって本文省略
2
:
高津わたる </b><font color=#FF0000>(dKMA2blc)</font><b>
:2004/09/07(火) 20:30 ID:Z9goFFZ2
> NTTPCやフリービットのような、他ISPに回線を提供している
> 業者の場合、spamへの苦情に対しては「該当プロバイダに転送した。
> 但し該当プロバイダ名は教えない。」という対応ですが、
NTTPCの場合、教えてくれることもあります。
その場合は、「苦情者の個人情報を伏せて該当プロバイダへ対処依頼したが、直接連絡先する場合は以下へ」として、プロヴァイダ名と連絡先アドレスが書かれていました。
どうも提携先ISPによって、教える・教えないの対応を変えているようです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板