[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
CRF銀河鉄道物語VF−T
1
:
玉無しさん
:2006/01/26(木) 01:20:02 ID:pjk25juY
業界最大手のSANKYOの今年1年は、『CRF銀河鉄道物語VF−T』でスタートする。ヒット作『CRFヤマト』の後継機だから、娯楽性、爆発力ともAランクなのは間違いない。
●松本零士アニメ『銀河鉄道物語』とタイアップ。ヤマト+エヴァンゲリオンのシステム搭載
この『CRF銀河鉄道物語VF−T』は、漫画家・松本零士の画業50周年記念アニメ『銀河鉄道物語』との完全タイアップ機として登場した。
しかも、プログラムは『CRFヤマト』と『CR新世紀エヴァンゲリオン』を合体させて制作されている。
したがって、画像演出は当然のこと、爆発力もこれまでのSANKYOの機種のなかでバツグンの仕上がりとなった。
演出の目玉は3つ。
まずは画面上部の主砲と3基の砲台が動く〈コスモカノン〉。盤面右下の〈ミッションタイマー〉は大当たりまでのカウントダウンを示す。そして、画面右の巨大ランプ〈レイジメーター〉は点灯すれば超激アツとなる。
●プログラムが描く波は荒く、傾斜は急で、放出時は30回を超える爆発
優良台は1日の大当たりが軽く30回を超える。放出の波に投入すれば3〜10回の集中大当たりが約430回転の短い間隔で発生する。
そのあいだに単発大当たりも発生するが、その大半は時短中に大当たりを引き戻すので、台の優劣を判別する目安となる。2連続の単発大当たりで、そのいずれも時短中の引き戻しがなければ、持ち玉に余裕があっても、要注意となる。
朝イチから勝負するなら、前3日の大当たりがすべて10〜19回の、いわゆる遊び台を狙おう。
この機種の波は、基本的に爆発→ハマリ→遊びの順に移行している。つまり、前日まで遊びの波に位置していた台はリスクが少なく、一気に爆発する可能性を秘めているのだ。
大当たり終了後の見切りは480回転である。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板