したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

裏帝国の本郷零攻略当たった1/1000人の方へ

982銀二:2006/07/04(火) 00:36:31 ID:PNGgfEv.

ん? 今日はヤケに多いな。フィナーレが近いってことか...
イ・ミニョンじゃないか。コイツは大好きだ。ありがとな、イルボンさん。

あ〜あ、とうとうチエさんを怒らせちまったな。
チエさんって、何かユジンみたいだな、「出て行ってください!」なんてソックリだ...
もしかして、チエさんってチェ・ジウ? う〜ん、考えすぎか、いやしかし、似てるわ。

権兵衛どん、そのとおり、パチンコっては権兵衛どんが憂うるようなものなんだ。
詳しく書くと夜が明けそうなんで、手短にS海のことだけを説明するぞ。
結論から言って、S海に関しては台の内部処理はほとんど無視されている。
すべてが外部から入る信号によって決定付けられると言っても過言ではない。
権兵衛どんが目撃したように、突如として近所の台が一斉に当たり出すのは、
店からそのあたりをターゲットにして誘発信号が出されたからだ。
但し、いつもいつも、そのような“カタマリ”で誘発信号が出るわけじゃない。
そんなのばっかりだと、すぐに客に感づかれてしまうからな。
近所にカタマリで出るのは、イベントの時とか、平日の夕刻などに多い。
それ以外は、場所について言えばバラバラだ。隣りの台が当たると不利になる方が多い。

S海の場合はとくに、ROMに働きかけるセット打法などは無効だ。
大当たり確率も、何回転させたかなんてのも、ホールではほとんど意味を持たない。
ホールにあるのは、当たるかもしれない一握りの台とゼッタイに当たらない多くの台だ。
(ゼッタイに当たらない台でも単発を引くことはできる。それが精一杯だ)
関係付けられた台は互いに干渉しあって、当たりながら、外れながら、徐々に変化している。
設定された”割り数”を超えない範囲で(一時的に超えることもあるが)揺れ動いているわけだ。
このような現実はどうやら違法ではないようだが、業界としては世間には知られたくない現実でもある。
そこでメーカや店や詐欺会社やその広告を載せている雑誌社などは、足踏みそろえて緘口令を敷いている。
現実から目をそらせるために、確率、回転数、攻略法(セット打法)などをセッセと垂れ流すわけだ。
権兵衛どんも、それからレイさんも、よくよく注意してくれ。

S海はとくに台の連結性あるいは制御用ホルコンの縛りが厳しいシステムになっているが、
現場でよーく観察すれば糸口が見つかるだろう。とにかく現場主義を貫いてホールで戦うことだ。
それからレイさん、S海の確変継続は大海よりも難しい。オレもけっこう苦労している。
ストレートではまだ14連荘が最高だからな、20連荘を超えるのはE難度だわ。

バッドさん、届いたようだな。イラスト?
すまんすまん、あれは借り物だ。でも、いいだろ? あれでスピッツを聞けば最高だぜ。
なんかオレ、冬ソナにハマってしまったようで、今日も打ってしまった。
赤い打法の実践報告をこの下に書くわ。残り少なくて恐縮だが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板