したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

裏帝国の本郷零攻略当たった1/1000人の方へ

927銀二:2006/06/17(土) 00:14:57 ID:PNGgfEv.

●ファイティングスピリット ___ エピソード3 「奪取か撤退か」

 オーストラリアに玉を奪われるとズルズルと後退して、
 中盤で好きなようにパス回しされて負けたのがジーコジャパンだった。
 同様に、立ち上がり早々にSリーチを外した直後にアゲインストに転じると、
 そのまま打っても延々と当たらない。好きなように台に遊ばれてしまうことになる。

 庶民が最も闘争心を発揮すべきなのが、このアゲインストに転じたときだ。
 それは得てして連結台が確変を引いたときなどにも該当するわけだが、
 もし連結台が確変を引いたのなら、選択すべきは次の二者択一だ。
 (注:連結台は現場でチェックしてくれ。日替わりで変化するぞ)

  ①すぐに台をチェンジする。
   残り玉を持って移動するくらいシタタカであってほしい。
  ②フォローを奪取して確変を引く。
   それはかなり困難でもあるが、やらなければクロアチアにも勝てんわ。

 ①は説明不要だろう。オメオメと自陣に引き下がるのではない。
 スパッとやめるのは勇気ある撤退で、ダラダラ打つのとは大違いだ。撤退も戦闘だ。
 空き台がなければ、近所の店に移動して打つくらいの闘志を持て!

 問題は②だ。
 庶民が確変を引くには風向きをひっくり返さないといけない。それもすぐにだ。
 ファイティングスピリットに溢れた庶民のために、ちょっとヒントを与えておく。
 風向きをひっくり返す“最初の”チャンスは次の時間帯に訪れる。
   【連結台の大当たり消化が終了するまでの3分弱】
 まるでロスタイムのような3分弱だ。戦闘費用は5百円ポッキリでもいい。
 庶民の意地にかけて猛獣のように攻めてくれ。制限時間は3分弱だ。
 出目とか回り具合から感じるだろうが、多くの場合、厳しい闘いになるぞ。
 当たらなかったら台を変わるだけのことだからな、挑戦する価値はあるだろう。

 “奪われても奪う”
 運良く成功して確変を引くと、その後は連結台との死闘になる。
 配給信号を奪い合うスリリングな展開はきっと諸君らの血となり肉となるだろう。
 当たりを引けなかったらサッサと試合を放棄して撤退しろ。ダラダラ打たないことだ。
 長くなったので、一昨日の様子は実録編に書くわ。

メンタルと言うより、むしろフィジカルな説明になってしまった。
大当たりを発生させる誘発信号が(たぶん制御用のホルコンを起点に)発信されても、
風向きがアゲインストだと大当たりするのは難しい。
風向きがフォローでも、誘発信号が出なければ大当たりするのは難しい。
海風はROMが吹かしているのではない。連結台がケーブルを伝って吹かす風のことだ。
アゲインストによって内部処理判定は無効になり、大当たり確率はどこまでも発散する。
風向きは突然に切り替わる。風向きが変わるたびに“すべて”がキャンセルされる。

庶民がS海で当てるには「フォローで信号をキャッチすること」だ。
風向きがしっかり読めるようになるまでは、ツマラン情報に惑わされないことも大切だ。
オレなんか、マリンチャンスはハワイにしか出ないってことに、さっき気付いたわ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板