したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

裏帝国の本郷零攻略当たった1/1000人の方へ

905銀二:2006/06/09(金) 00:18:43 ID:PNGgfEv.

悪徳攻略会社の広告を満載してる雑誌のことを書きたいんなら書けばいいだろう。
被害に会っている人が読んでどう思うか、じっくり考えながら書いたらいいわ。
妄想としか読めないそのアタマで、よく考えて書いてみな。

さてと、今日はパチンコで勝てるようになるために、内面的な事について書くわ。
店や台の選び方とか、打ち方とか、そういうフィジカルな面も大切なんだが、
他のスレッドを見にいって、改めてメンタルな面が大事だと思ったからな、
典型的な事例を取り上げて説明しようと思う。
体質改善の参考になれば幸いだ。

●スーパーリーチ依存症

 「あと1回、Sリーチを見るまで打とう」と思って、何万円も打ち込んだヤツがいた。
 きっと「そのSリーチで当たるかもしれない」と淡い期待をもっていたんだろう。
 Sリーチ症候群とも言うべき症状で、庶民が陥りやすい病気である。

 Sリーチはたしかに台の反応を知る上で参考になり、ややともすれば当たる。
 だからと言って、Sリーチを見るために打ってるようでは果てしなく負けに収束する。
 正しく説明するのはむずかしいが、次のように考えてみるといい。

  ①当たるかもしれないモード
  ②Sリーチが頻繁に出て外れるモード
  ③さっぱりリーチがかからずに当たらないモード

 Sリーチ症候群にかかると、②と③を行ったり来たりすることになるが、
 最悪なのは、③の状態でどんどん金をつぎ込んで②に向かうパターンである。
 このパターンは、よく負ける庶民には非常に多いのではないかと推測している。
 そして長いこと③に停滞している間、ジーッと考えるんだろう。例えば次のように。

 「S海にはリーチがかからないモードがある。これがそのモードだ」
 「このモードを過ぎればチャンスが来る。確率は収束するハズだ」
 ・・・しかし、結局は当たらなくて惨敗・・・
 「こんなクソ台はもう打たん!」

 Sリーチ依存症患者の場合、どの台を打っても同じような結果を招くことになり、
 やがては全ての台が”クソ台”になり、打つ台がなくなってしまう。
 説明が長くなったので、治療法を手短に書いておく。

 <治療法>
  Sリーチを見る前に台を変われ!
  Sリーチを見たらもう少し打て!

Sリーチを外したくらいで悔やむな。
必要なのは大当たりだ。Sリーチじゃない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板