[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
GQuuuuuuX
26
:
WS
:2025/02/04(火) 22:41:06
ジークアクス設定解説 [機動戦士Gundam GQuuuuuuX]
https://www.youtube.com/watch?v=TsdGYJH2faQ
『ガンダム』もはや別の世界線「トミノメモ」 ギレンを殺した予想外の人物とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca938c72d591f44bc16323fbc4d17849915f2c7b
トミノメモでは、「地球連邦軍」は拠点である「ルナツー」に一度、集結し、そこからグラナダに侵攻しました。この戦いでジオン側は敗北、「キシリア・ザビ」は「シャア・アズナブル」によって刺殺されます。
その後、シャアは「ギレン・ザビ」に取り入って、打倒「ガンダム」を目標に行動するようになりました。ちなみにトミノメモではシャアの搭乗するMS(モビルスーツ)がこと細かに記載されています。
テキサスでは重火砲タイプの「ギャン(ゲルググの仮称)」、グラナダでは「キケロガ」、月面ではキシリアとともに「アッザム改」に搭乗し、「ララァ・スン」の護衛時には「ガルバルディ」、そして最後に「ガラバ」と、打倒ガンダムのために次々とMSを乗り換えていました。
そしてグラナダ以降の戦いは、TV版でもおなじみの「アムロ・レイ」とララァの対決となります。ここで驚くべき点は、ララァの乗る「エルメス」がTV版とは少々異なる能力でガンダムを苦しめることでしょうか。
トミノメモに記載されていたエルメスの武器は「ドク」といいます。
TVシリーズの「ビット」と同じ武器だと思いますが、その運用方法はTV版と大きく違いました。
なにせエルメスは月の地下深くに潜伏し、かなりの長距離からドクを操作していたからです。
残されたホワイトベースと少数の艦艇は、レビルの最後の命令に従ってサイド3へと侵攻します。そしてギレンをサイド3のコロニーのひとつ、要塞都市ア・バオア・クーへと追い詰めました。しかしホワイトベースもガンダムも大破して、クルーたちは生身での戦いを強いられてしまいます。
この時、拳銃一丁で戦うアムロをギレンのもとへと案内したのがシャアでした。ほかのホワイトベースクルーの援護を受け、アムロはギレンと対峙します。そしてアムロの銃撃によりギレンは倒されました。
しかし、死の間際にギレンは自爆装置を起動させます。アムロはララァの力を借りてホワイトベースクルーの脱出を誘導、自身も半壊したガンダムで脱出しました。そして宇宙世紀0080年1月3日、地球連邦政府とジオン共和国の間で和平交渉が成立します。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板