したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ネタリンク03

36WS:2024/11/01(金) 18:02:27
地雷系、量産型女子とゴスロリ、ロリィタってどう違うの?
https://kld-c.jp/blog/lolita-jirai-ryousan
量産、地雷共に、フリルをふんだんに使用したガーリーな雰囲気、言ってしまえばロリィタ、ゴスロリ系ファッションを簡略化したような可愛らしさがあります。

量産女子
https://kld-magazine.sakura.ne.jp/magazine/wp-content/uploads/2023/05/219b3ee06deb4400d3ab90f54e16dca8.jpg
フリルやリボンを使った甘い服に、ピンクベージュ系のゆるふわの髪は可愛くアレンジ、涙袋を強調したメイク…など、「女の子の好きなもの」を我慢せず盛り込んだような「自分(同性)受け」の風味の強いもの
量産型、地雷系には微妙に違いがあり、量産型はピンク、白などの“ザ・ガーリー”な可愛らしい色合いが基調で、リボンやフリル、ピンクベージュ系の髪をゆるく巻いてアレンジする…などの甘いコーディネートが得意です。

地雷女子
https://kld-magazine.sakura.ne.jp/magazine/wp-content/uploads/2023/05/f29a9c0813bf61fe05119694c9336242.jpg
地雷系はというと、フリルやリボンが好きなのは同じですが、カラーは黒や紫を基調としたコーディネートが多く、十字架などのダークなイメージのモチーフも取り入れ、アクセサリーもピアスなどを多く開けていたり、髪型もストレートの黒髪を下ろしたりアレンジしたり…など、少女っぽさはベースにありつつも、量産型よりも少しハードでダークなイメージを取り入れています。

ロリィタ
フリル、レースやリボンなどの甘いディテールをふんだんに取り入れた、フランス人形やおとぎ話のお姫様のようなイメージをベースとしたファッションです。
ゴシックロリィタ(ゴスロリ)というものもあり、こちらはロリィタの甘い雰囲気の中に、ゴシック調のダークな世界観を取り入れたファッションとなっています。
明確な違いというのはあまり提示されていないのですが、ロリィタは量産型、地雷系よりも露出度が少なく、まさに上品なお人形さんのような姿を目指しています。

ロリィタが進化したというよりは、文脈としては「オタサーの姫」のようなファッションの発展系といえるかもしれません。


●ブランド
・量産型
夢展望(DearMyLoveなど)
AnkRouge
ROJITA
SecretHoneys
LIZ LISA
HoneyCinnamon
evelyn
NOEMIE

・地雷系
夢展望(DearMyLoveなど)
MA*RS
Amilige
Jamieエーエヌケー
NOEMIE
REFLEM
MCM(地雷系ファッションブランドではありませんが、MCMのピンクのリュックといえば地雷系女子を象徴するアイテムといえます。)

・ロリィタ
甘ロリ?クラロリの王道ロリィタ系
BABY, THE STARS SHINE BRIGHT
AngelicPretty
Metamorphose temps de fille
Victorian maiden
Innocent World

・ゴスロリ?ゴス系
ATELIER BOZ
Moi-meme-Moitie
MIHO MATSUDA
ATELIER PIERROT
Sheglit


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板