したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ネタリンク03

331WS:2025/10/01(水) 07:27:48
「ノーヘル、ノーナンバーのモペット」 見た目そっくりだけどe-BIKEとどう違う?
https://news.yahoo.co.jp/articles/26df9b448482f9cbfd7a4587e3e4c8f3dfd4f1de
モペットには原付や自動車と同様の交通ルールが定められている
 そもそも、モペットにはどのような交通ルールが定められているのでしょうか。モペットは自転車のようなペダルのほか、モーター(原動機)を備えているため、法令上は原動機付自転車(原付バイク)以上に区分されます。

 モペットを公道で運転するためには、当該車両の規格に応じた運転免許の取得やナンバープレートの表示、自賠責保険の加入のほか、ヘルメットの着用義務、車道通行といったルールに従う必要があります。

 なお、モーターを使わずにペダルだけで走行した場合でも、原付または普通二輪車としての交通ルールが適用されます。警察庁では電動アシスト自転車にそっくりな外観のモペットを「ペダル付き電動バイク」と呼び、注意喚起を促しています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板