したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ネタリンク03

232WS:2025/04/13(日) 07:55:56
山田五郎
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E4%BA%94%E9%83%8E
講談社(1981年 - 2004年)
フリーランス(2004年 - 現在)
1981年(昭和56年)4月、講談社入社
最初は若者ファッションの情報雑誌『ホットドッグ・プレス』の編集を担当
『ホットドッグ―』では編集長を務めている。
いとうせいこうは講談社での後輩であり、数年間は共に『ホットドッグ―』の編集部員であった。
テレビ出演のきっかけは、1991年(平成3年)、『タモリ倶楽部』の「お尻評論家」
2004年(平成16年)6月に講談社を退社して独立する。
当時45歳。
その後は、フリーランスの編集者、評論家、タレント、コラムニストとして活動するようになった。
2021年(令和3年)1月7日、山田は62歳にしてYouTubeチャンネル『山田五郎 オトナの教養講座』と、これに対応したTwitterアカウント『【公式】山田五郎 オトナの教養講座』を開設
YouTubeチャンネルにて美術を主なテーマとした動画配信を開始
2024年(令和6年)10月4日、原発不明がんと診断され、抗がん剤治療を行っている


『ホットドッグ・プレス』 (Hot-Dog PRESS)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9
若年男性を読者とする情報誌として1979年(昭和54年)に講談社から創刊され、その後のバブル期にかけては、いわゆる「デート・マニュアル」として人気を得ていた。
読者ページ「Pack'n Press」では、コラム形式に分かれたコーナーがあり、高橋洋二、ナンシー関、宮沢章夫、押切伸一、R&R成、山田五郎、きたろうらが担当していた。

2004年12月号で再休刊

2015年4月からBS日テレで『月刊ホットドッグ・プレスTV』(月刊Hot-Dog PRESSTV)がスタートした。
司会は山崎弘也(ザキヤマ)が担当。放送は不定期(第1弾は2015年4月7日)。
テレビ番組化は、2015年3月14日にZeppダイバーシティで開催されたディスコイベント「HDP Night of 80s」で山崎によるサプライズ宣言で告知された。

2023年1月現在、雑誌読み放題サービスや電子書籍アプリなどで第1〜4木曜日に配信している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板