[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ネタリンク03
140
:
WS
:2025/01/18(土) 23:41:09
蛙化現象
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9B%99%E5%8C%96%E7%8F%BE%E8%B1%A1
好意を抱いている相手が自分に好意を持っていることが明らかになると、その相手に対して嫌悪感を持つようになる現象を指す。
「好きだった相手」が「生理的に無理」と思うほど逆の感情になることから、グリム童話『かえるの王さま』に例えて蛙化現象と呼ばれる。
心理学用語ともされるが[4]、2020年の報告によれば学術的検討はほとんど行われていない。
2020年代に入ってからは若い世代を中心に「交際相手などの嫌な面を見て幻滅する」という意味でも用いられるようになっている。
ただし、これは本来の意味とは異なり、誤用とする意見もある。
概要
蛙化現象に関する論文での発表は2004年にはすでにみられるが、インターネットを中心に話題に上がってきたのは2019年ないしは2020年頃からとされる
2020年のアットダイム(小学館)の記事や2021年のPROLO(cocoloni)の記事、イミダス(集英社)の記事では、藤澤による2004年の報告が「蛙化現象」命名の起源としている
「交際相手などの嫌な面を見て幻滅する」という意味での蛙化現象はZ世代からの共感が多いとされ、2020年にりりあ。が蛙化現象をピックアップして制作した楽曲「蛙化現象に悩んでる女の子の話。」を発表した
シンクタンク組織のZ総研による調査では、Z世代が選ぶ2023年上半期の流行語ランキング第1位に選ばれた。
2023年のユーキャン新語・流行語大賞ではトップテン入りした
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板