[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ネタリンク03
10
:
WS
:2024/10/24(木) 20:24:46
スズメバチの生態
https://minhachi.jp/faq/suzumebachi-active-period.html
スズメバチ被害のピークは8月半ば?10月の半ばです(北海道では8月?9月に被害が集中します)。スズメバチの巣が最大になり、働き蜂の数も1年でいちばん多くなる時期。最多で2,000匹になる巣も!
この時期の巣は素人がどうにかできるレベルではありません…。
自分で駆除しようとして刺されてしまうこともあるため、駆除はプロにお任せしましょう。
攻撃的になる時期 7?10月
夏から秋の危険な時期を終えると冬を迎えますが、冬を越せるのは巣で生まれた新しい女王蜂だけ。
もともといた女王蜂、働き蜂、オス蜂は冬を超えることはできません。寿命を迎えて死んでいくのです。
空っぽになった巣は翌年再利用されることはありません。
害虫の住処になったり、他のハチの冬眠場所になったりする可能性があるため落としておくことをおすすめします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板