したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Kindleインディース

10WS:2023/12/30(土) 10:42:47
エッセイ漫画ノウハウ
https://magazine.genseki.me/entry/sp_nuko-sama_20231205
作者のキャラクター設定を活かしてSNSアカウントを一つにまとめよう!【教えて!ぬこー様ちゃん先生!】#10 be

●エッセイ漫画にとって大事な要素は「キャラ・長さ・タイトル」
・キャラ
エッセイ漫画で一時的にバズることは意外と簡単なんだけど、そこから継続して見てもらうのは難しい
継続して見てもらうには、作者を読者に愛してもらう工夫が大事
まず、漫画である以上、キャラクターが魅力的でないといけないんだ。
よくエッセイ漫画で主人公である作者自身をあえてモブっぽく描いてしまっている作品があるよね。でも、それだと読者が感情移入しにくくなってしまう。
ちゃんとキャラクターを作った方がいい。
それにキャラクターを作ることは、主人公だけではなく、他の脇役などのキャラクターにも同じことが言える

・長さ
読んでいてストーリーの終着点がわからず、「あと何ページあるのかな?」と思ってしまった。
これは、読者に読むストレスを与えてしまったということになる
Kindleインディーズや同人誌において読者にとってストレスにならないページ数は50ページくらい

・タイトルの付け方
タイトルで「着物屋を辞めるまでの日記」と宣言すれば、読者は辞めるきっかけまでは読もうと思う
さらにストーリーの中で不穏な展開が見えれば、その先まで読み進めてしまう
タイトルの内容がわからないと、どう展開するのかがわからなくて読者はストレスを感じる。
タイトルはネタバレするくらいのほうが読者を惹きつける


●二次創作について
・二次創作を自分のプロモーションに上手く活用している作家さんも多い
Ixy先生は、自分の好きなキャラクターを1ヶ月で70体くらい描いてXに投稿していたんだよ。
1日3投稿ほどしてバズを起こし、自身のアカウントをホットにしていたんだ。
これ自体で収益は得られないけど、アカウントのプロモーションとしては非常に良い

・二次創作における読者ニーズ
 男性向け:キャラ単体を描き、そこから想像したい
 女性向け:カップリングの関係性を見たい
画力を気にするより、この読者ニーズを叶えることを最優先に考えよう。


●作者のキャラクター設定を意識して、SNSを統合しよう!
やり方によっては、一次創作・二次創作・エッセイ漫画を全部一つのアカウントで運営することも可能だと思う!
「作者のキャラ設定」次第
作者のキャラクター設定が「男女カップリング好きで身近な場所でネタになりそうなシーンを見ると妄想してしまう」だったら
一次創作や二次創作の内容を見ても、読者は「なるほど」と思うだけ

エッセイの場合、身バレは使い方によっては、さらにファンを集めるきっかけになったりもするし、それ自体をネタにすることもできるけど、なかなか普通の人だと恐ろしいよね。
最初は、過去の記憶からネタを掘り出してきても良いと思うよ。
あとは、予め対象の人に一言伝えておいたり、キメラを作って特定の人物にしないことも大事!

そうすれば一次創作もそこでやれるから、アカウント管理が楽になるよね。
SNSは一つにして更新頻度を集中させる方が、インプレッションも上がりやすいよ!


●アドバイスまとめ
作者のキャラクター設定を活かしてSNSアカウントを一つに絞ろう
・エッセイ漫画は「作者のキャラ・長さ・タイトル」に気をつける
・分散したSNSアカウントを1つに統合する
・エッセイ漫画の中で自分の「好き」を詰め込んだキャラ設定を行う


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板