・seedを固定(Seedの花びらボタンを押す) 同じ絵が出るようになる
・プロンプトの単語(birds など)を選択し、(Ctrl + ↑3回)で(birds:1.3)となり、目的画像を多く描き出せるようになる
・言葉を()で区切れば強調できるが、現在は(birds:1.3)「鳥の数を1.3倍に」という書き方が主流
・言葉を抑制したいときは(birds:0.5)などと書く
・[ ]大カッコは画像の差し替えを意味してしまうため、使用しない
[a girl : a dog :8]とすると、8ステップ目に画像が少女から犬に切り替わり、犬顔少女となる
・[cow | horse] in a field とすると、1ステップ毎にサンプル画像が牛と馬で切り替わり、合成した体形の動物となる
・a cat AND a dogとすると、猫犬が混ざった動物となる