したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

AI

572WS:2024/06/13(木) 13:01:05
Tagger

wd14-tagger
画像だけではなくそれに対応した説明文(テキストデータ)を自動生成するツール
https://github.com/toriato/stable-diffusion-webui-wd14-tagger

StableDiffusionに内蔵させたい場合は
StableDiffusion webuiのExtensionタブの一覧から「stable-diffusion-webui-wd14-tagger」を探してインストール
使用方法
「ディレクトリから一括処理」タブをクリックし、「入力ディレクトリ」(タギングしたい画像データの場所)の入力欄に約20枚の画像を入れたフォルダをフルパスで指定するだけ
フォルダのアドレス部分を右クリックして「アドレスをテキストとしてコピー」して貼り付けでOK。
「training」フォルダではなく、その直下の画像を入れたフォルダの方を指定

・「出力ディレクトリ」は空欄にしておきます。こうすると画像データと同じ場所にテキストが出力されます。
・「しきい値」を下げると「間違っちゃうかもしれないけどたくさんタグ付けするね」、上げると「間違いないタグだけを付けるね」の意味になります。抽出結果を見て調整しましょう。基本的にタグは多いほうがよいので、全く関係ないタグが出ない程度に下げておくのをおすすめします。
・「インタロゲーター」は何のモデルを使ってタギングするか。各モデルは初回実行時にダウンロードされ、モデルによってタグ付け結果が微妙に変わります。デフォルトで構いません。
・「追加タグ」の入力欄に入れたタグは、全てのテキストに書き加えられます。ここにはLoRAのトリガーワードにしたい単語を入れておきましょう。できれば他の意味がない、短めでオリジナルなワードがいいでしょう。私はlastmiorineとかlastsulettaを使いましたが、長すぎると思っています。
・「除外タグ」の入力欄には、どうせ消すタグを入れます。例えばミオリネさんを作るなら、「white hair」や「grey eyes」はあとで消すことになるので、入れておきましょう。ただ、なぜか「blue eyes」のようにタグ内を半角スペースで区切ると除外されません。除外タグは「blue_eyes」と半角アンダーバーで区切りましょう。
・「アンダースコアの代わりにスペースを使用する」のチェックは外しておきましょう。こうすれば半角アンダーバー区切りで抽出されるので、いらないタグを除外タグ欄に放り込みやすくなります。
・「アルファベット順にソート」:出力されるタグがアルファベット順に表記される。冒頭に呼び出し語(トリガーワード)を置きたいので、チェックは入れないようにしています(そうすれば追加タグが冒頭に来る)

これらを記入して、「インタロゲート」ボタンを押してしばらく待つと、画像データを入れたフォルダに20個のテキストデータが順次生成されます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板