したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

AI

293WS:2023/05/25(木) 08:02:54
【画像生成AIイラスト】StableDiffusionのプロンプト・呪文の書き方のコツまとめ♪
https://nagi.blog/ai-illustration-prompt/

「プロンプト」のルール
基本的には1列目の左側に行くほど要素が強くなり、ワードを入れれば入れるほど、要素が1つづの言葉の要素は弱まります

前のワードほど採用されやすく、強い要素になる
後ろのワードほど、採用されにくく、弱い要素になる
1つの単語や、文章の終わりに , を付けると区切られる
ワードの並び方で、イラストが変わる
ワードを入れれば入れるほど、要素が1つづの言葉は弱まる
同じワードや、文章を複数使うと、要素が強調される
そのワードから起因されて、他の要素が含んでしまうことがある
( )で括ると要素が強まる、(( ))重ねて括るとさらに強くなる
イラストに反映されないワードは、言い換えた表現のワードを入れてみる
[ ]で括ると要素が弱まる、[[ ]]重ねて括るとさらに強くなる
(ワード:0.7) の様に表記すると、要素を増減できる
イラストにに反映しないワードも存在する
人間とAIの言葉のイメージがズレていることもある
同音異義語など、自分のイメージしている言葉と違う要素を含んでしまうことがある
無視される場合もある


優先順位
プロンプトの並べる順番は、次のような順番で並べるのが良いと言われています
【品質】 【作風】 【主体(キャラ)】 【環境(風景や光)】


描かれたくない物を無くす「ネガティヴプロンプト」
monochrome : モノクロになるのを防ぐ
missing fingers : AIの苦手な指の表現のバグを無くす
nsfw : 職場閲覧注意という意味のワードの様です ※


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板