したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

AI

21WS:2023/03/23(木) 11:28:30
ControlNet としあきdiffusion Wiki*
https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/ControlNet

この技術のこと。https://github.com/lllyasviel/ControlNet
上記を1111上で簡便に利用できるように拡張機能化したsd-webui-controlnetのこと。

導入手順
拡張機能sd-webui-controlnetを導入する
この部分は一般的な拡張機能の導入方法と同様

1111に拡張機能を入れるのは今回が初めて…という傾奇者向けの詳しい説明
 1111を起動後にExtensionsのタブを開く
 Install from URLのタブを開く
 上の欄に https://github.com/Mikubill/sd-webui-controlnet を入力して Install ボタンを押す
 数秒立つとInstallボタンの下にDL完了を知らせるメッセージが出る
 Installedのタブを開く
Apply and restart UI を押す



1111(コマンドプロンプトとブラウザページ両方)を一旦終了
https://huggingface.co/webui/ControlNet-modules-safetensors/tree/main
control〜と名前が付いた723MBモデルが8つあるのでDLする(合計5.4GB)
「火遁の術」「水遁の術」みたいなもので、それぞれ効果の効かせ方と得意な用途が異なるから全部落としとけ

「t2i〜とか名前がついてるやつは要らないの…?」
 それらは「T2I-Adapter」っていう、テスト中の機能のためのモデル。
 だから今のところ必要ない。まあファイルサイズ小さいし、DLしといても害にはならないけど…
 でも現時点では情報不足で、どんな用途に向いてるのかあんまよく分かってないよ

\extensions\sd-webui-controlnet\models に突っ込む
1111を起動するとtxt2imgやimg2imgの左下
Scripitの上に[ControlNet ?]のパネルが追加されている


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板