したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

AI

178WS:2023/05/03(水) 05:46:56
としあきdiffusion
https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/

モデルに関するよくある質問
https://wikiwiki.jp/sd_toshiaki/%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
同じモデルでも複数(fp16,fp32,pruned)あるけどどれがいいの?
画像生成においてはfp16の2GBモデル一択。

モデルデータをDLしたんだけど、どこに置けばいいの?
(1111の場合) stable-diffusion-webui\models\Stable-diffusion に置きましょう。


VAEってなんだよ(哲学)
VAEっていうのは、色とか線とか、あと何か細かい部分の生成にも関わってるらしいデータ。現状では特に色への影響が大きい。
原則的にすべてのモデルにVAEが内包されているが、それが適切なVAEとは限らない。
具体的には、彩度が低く灰色っぽくなったり、紫色の斑点が出現したり、といった問題が発生することがある。
必要や好みに応じて別のVAEを指定しよう!

主なVAE
vae-ft-ema-560000-ema-pruned.safetensors 二次系で安定
vae-ft-mse-840000-ema-pruned.safetensors 実写向き・二次でもいい
kl-f8-anime.ckpt
kl-f8-anime2.ckpt 彩度高い
autoencoder_fix_kl-f8-trinart_characters.ckpt 彩度めちゃ高い
としあき製VAEシリーズ
ClearVAE 壺産。シャープ、かつ彩度が若干高め。

保存したVAEファイルを置く場所
(1111の場合) stable-diffusion-webui\models\VAE
(NMKDの場合) \Data\models\vae

VAEの設置が済んだら、1111またはNMKDの設定を変更し、VAEを実際に適用させよう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板