[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
AI
134
:
WS
:2023/04/26(水) 16:44:03
LoRAを使った学習のやり方まとめ!好きな絵柄・キャラクターのイラストを生成しよう【Stable Diffusion】
https://kurokumasoft.com/2023/02/24/stable-diffusion-lora/
LoRAは「Low-Rank Adaptation」の略語
既存のモデルに新たな被写体を学習させる「追加学習」の手法の一種
必要なPCスペック(主にグラボが重要)
最低6GB、できれば10GB以上のVRAM(ビデオメモリ)があるグラフィックボードを搭載していること
学習に必要なデータについて
・DreamBooth方式
教師データ
下記の要件を満たした画像が最低20枚以上必要
・学習させたい被写体が単体で映っている
・画像ごとに色々なポーズをとっている
・画像ごとに色々な背景が映っている
正則化画像
プロンプトに含まれる単語の概念が変わってしまわないようにするための学習用画像
・インスタンスプロンプト
モデルに関連付けられていないキーワードを割り当てる usu、ici…等
・クラスプロンプト
学習対象が何なのかを示すプロンプト beari…等
◆LoRAを使うための環境の構築方法(sd-scriptsを使用)
1. PythonとGitをインストールしておく
2. PowerShellでスクリプトを実行できるようにポリシーを変更する
3. PowerShellでコマンドを打ち込み、環境を構築する
2. PowerShell
スタートメニューで検索すると出てきます。
PowerShellを右クリック→「管理者として実行」し、下記のコマンドを入力してください。
Set-ExecutionPolicy Unrestricted
警告が出ますが、「Y」と入力してEnterを押しましょう。
3. PowerShellを普通に開き、環境の構築作業を行います。
次の11個のコマンドを一つずつ順番に入力していってください。
git clone
https://github.com/bmaltais/kohya_ss.git
cd kohya_ss
python -m venv venv
.\venv\Scripts\activate
pip install torch==1.12.1+cu116 torchvision==0.13.1+cu116 ?extra-index-url
https://download.pytorch.org/whl/cu116
pip install ?use-pep517 ?upgrade -r requirements.txt
pip install -U -I ?no-deps
https://github.com/C43H66N12O12S2/stable-diffusion-webui/releases/download/f/xformers-0.0.14.dev0-cp310-cp310-win_amd64.whl
cp .\bitsandbytes_windows\*.dll .\venv\Lib\site-packages\bitsandbytes\
cp .\bitsandbytes_windows\cextension.py .\venv\Lib\site-packages\bitsandbytes\cextension.py
cp .\bitsandbytes_windows\main.py .\venv\Lib\site-packages\bitsandbytes\cuda_setup\main.py
accelerate config
※3番目のコマンド(python -m venv venv)を実行したとき、「Python」としか表示されない場合はコマンドの「python」を「py」に置き換えて再度実行してください。
最後のコマンドを実行すると、いくつか質問が出るので次の順番で回答しましょう。
This machine
No distributed training
NO
NO
NO
all
fp16(※数字キーの「1」を押して選択)
最後の7番目だけは、キーボードの数字キーで選択する必要があるので「1」を押してからEnterを押してください
(矢印キーで選択すると強制終了するバグがあるそうです)
以上で環境構築作業は完了
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板