[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
AI
133
:
WS
:2023/04/26(水) 16:25:56
【NovelAI Diffusion】キャラの固定に使えるシード
https://programmingforever.hatenablog.com/entry/2022/10/06/170124
キャラの固定
一貫性のあるキャラクタを出そうとした場合は、例えば初音ミクなどの有名なキャラクタを指定すれば作成されるキャラが安定する。
自分好みのキャラに固定して、色々と絵を生成しようとした場合、以下のような要素をプロンプトで固める必要がある。
年齢(省略可能)
身長(省略可能)
髪の色(固定のためには指定が望ましい)
目の色(省略可能)
胸のサイズ(省略可能、小さめなど)
細身・太めなど(省略可能)
服(上半身、下半身、靴:固定のためには指定が望ましい)
作風や作家名、描画スタイル(固定のためには指定が望ましい)
ex.
赤いTシャツとダメージジーンズを着たブロンドのショートボブの18歳の女性、胸は小さい
18-year-old woman with short blonde bob in a red T-shirt and distressed jeans, small breasts
NobelAIDiffusionでは「シードは通常のDiffusionとは異なる扱いである」と明記されており、内部での3Dモデル化などにおける基数になっているようだ(推定)。
よってシードを固定すると同じような顔(個性)を持つキャラの生成が作りやすくなる(100%ではない)。
プロンプトに宮崎駿風を加えてみる
Hayao Miyazaki(style)
なおシードを固定しても同じキャラが生成されない時もある。そのような場合はプロンプトにキャラの制約条件をさらに追加すると良好な結果が得られるようだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板