したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

AI

110WS:2023/04/22(土) 20:30:31
ControlNetでポーズや構図を指定してAIイラストを生成する方法
https://note.com/ddpn08/n/n7fce838499e7


Stable Diffusion初心者のための逆引きガイド!画像生成で迷ったときはこれを見ろ
https://kurokumasoft.com/2023/04/13/stable-diffusion-guide-for-beginners/
・他の人が生成した画像の呪文を知りたい
Stable Diffusion web UIをお使いであれば、「PNG内の情報を表示」タブに画像をドラッグ&ドロップするだけで生成に使用した呪文や設定が表示されます。
(txt2img img2img その他 PNG内の情報を表示 …)

・生成した画像のクオリティが低い。
Clip Skipの推奨値を「2」に

・生成した画像の絵が崩れてしまった
サンプリングステップ数の値を「20〜40」に
CFGスケールの適正値の目安は「5〜15」

・生成した画像の色がおかしい(彩度が低い)
正しいVAEが選択されていない

・特定のキャラクターを出したい
LoRA等の追加学習を行う
https://kurokumasoft.com/2023/02/24/stable-diffusion-lora/

・キャラクターのポーズを指定して画像を生成したい
ControlNetを使う
kurokumasoft.com/2023/02/16/stable-diffusion-controlnet/

・高解像度の画像を生成したい
1. 「Hires.fix」機能を使う
kurokumasoft.com/2023/04/06/web-ui-hires-fix/
2. 「Tiled Diffuison」拡張機能を使う
kurokumasoft.com/2023/03/27/tiled-diffusion-with-tiled-vae/

・どうしても手が崩れる。
「Depth map library and poser」という拡張機能が便利

・画像の一部だけを手軽に修正したい
web UIのInpainting機能が便利

画像生成AIに関する用語まとめ【2023年版・随時更新】
kurokumasoft.com/2023/03/25/glossary-of-img-generation-ai/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板