したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

HB大学系 02

34WS:2023/01/28(土) 17:35:38
紅包(ホンバオ)

恐ろしき台湾の赤い封筒とは?【中国語:紅包】
https://mochio-of-diet.com/red-package/

冥婚
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%A5%E5%A9%9A
台湾では紅包と呼ばれる赤い封筒が冥婚に使われる。
本来紅包は現地でご祝儀のやり取りや餞別を入れて感謝を伝える用途で使われるものであるが、この風習の場合その意味合いは異なる。
女性が未婚のまま亡くなると、道端に遺族が紅包を置く。
通行人がそれを拾うとそれを監視していた遺族が出てきて、死者との結婚を強要される。
そのため、安易に封筒を拾うことは危険であるとされる。結婚には死者が相手を気に入る必要があり、その有無は占いで判断される。
封筒には現金や遺髪、死者の生前の写真などが入っている。
この風習自体は古来からのものではなく最近になって始まったもので、過激に取り上げられていることが2012年に国立台北芸術大学大学院の修士論文で冥婚を取り上げた李佩倫によって指摘されている。
2015年現在は実際に起きればニュースになるほど下火になっていたが、2017年に公開された映画『血観音』および同年のテレビドラマ『通霊少女』による影響で再び広まったとされている。

学生が泣きそうな顔で “紅包” が落ちていると言ってきて教室が軽いパニック状態に「これは拾えない」
togetter.com/li/1806142

冥婚という風習 台湾での「赤い封筒」は要注意!
mumiyan.hatenablog.com/entry/2020/06/18/%E5%86%A5%E5%A9%9A%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E9%A2%A8%E7%BF%92_%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%80%8C%E8%B5%A4%E3%81%84%E5%B0%81%E7%AD%92%E3%80%8D%E3%81%AF%E8%A6%81%E6%B3%A8%E6%84%8F%EF%BC%81


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板