[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
HB大学系 02
292
:
WS
:2023/08/09(水) 22:51:10
スターシステム
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
架空のキャラクター
小説・漫画・アニメのキャラクターを、あたかも俳優のように見立てて、別の作品に再登場させる表現スタイルを「スターシステム」と呼ぶ。
古くはアメリカのカートゥーンアニメで行われており、MGMのトムとジェリーやディズニーのミッキーマウスは作品によって別の役柄を演じている。
日本では漫画家の手塚治虫が、日々発表していた大量の作品の中でキャラクターの再利用をしていたことで知られる(→手塚スターシステム)。
各作品にストーリーや設定の繋がりはなく、容姿・名前・おおよその性格が共通するのみで、まったく別の登場人物として機能している。
それぞれの作品・世界観が独立しきっているため、ある話で死亡したキャラクターが別の話では普通に登場したり、物語の展開によって思想に変化が起き、性格や行動・顛末に大きく差が出たりする。
手塚が言うには、宝塚歌劇団からの影響があるという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板