[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
クトゥルフ神話
19
:
WS
:2022/08/24(水) 10:35:44
ジャバウォック(英:Jabberwock)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%90%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%AF
ルイス・キャロルによるイギリスの児童小説『鏡の国のアリス』にある架空の生物。
同書の中に登場する詩『ジャバウォックの詩』の中で語られている。
詩の文面によれば、姿は
The jaws that bite, the claws that catch(食らいつくその顎、かきむしるその爪)
The Jabberwock, with eyes of flame(らんらんたる眼〈まなこ〉燃やしたる
性格は
manxome(ひとごろしき)
その形態は、詩には明確な姿の描写がないが、『鏡の国のアリス』に挿絵を寄せたジョン・テニエルの画では、細い体格のドラゴンのような姿で描かれている
1997年開始の日本の漫画『ARMS』では、ジャバウォックは「ARMS」と呼ばれる意思を宿したナノマシンの一種の名称として用いられ、ジャバウォックの名に恥じない強力な力を持つものとして描写されている
ジャバウォック
dic.pixiv.net/a/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%90%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%AF
ルイス・キャロル作『鏡の国のアリス』の中で語られる怪物。
『不思議の国のアリス』に登場すると誤解されていることが多いキャラクターでもある。
漢字表記は「蛇馬魚鬼」または「邪歯羽尾ッ駆」など。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板