[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
健康・病気・ケガ
1
:
WS
:2022/05/07(土) 18:57:33
健康・病気・ケガについて
3
:
WS
:2022/08/01(月) 02:49:59
【2ch面白いスレ】ADHDで年金受給のワイ、人生詰んだことに気づく…
https://www.youtube.com/watch?v=pizb95BQ7gY
年収400いかなければ障碍者年金もらえるっぽい
4
:
WS
:2022/08/11(木) 00:38:07
脱メタボ腹!科学的に証明されたお腹の脂肪を落とす方法5選【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=7qpsKs7D4CE&t=1027s
5
:
WS
:2022/09/19(月) 15:34:33
滝田整形外科
https://doctorsfile.jp/h/54087/
www.doctor-map.info/dtl/10000000000000050766/
石岡市府中2丁目2-12
医療法人社団 松永医院
https://www.miin.info/
土浦市中高津3-11-15
6
:
名無したん
:2023/01/20(金) 08:20:13
精神障害年金
【精神科専門医/指導医による解説】
知らないと月5万円以上の損。精神障害年金って知っていますか?
https://www.youtube.com/watch?v=KjSRuilZdSQ
7
:
WS
:2023/08/08(火) 06:19:23
パニック障害
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E9%9A%9C%E5%AE%B3
予期しないパニック発作(Panic attacks, PA)が繰り返し起こっており、1か月以上にわたりパニック発作について心配したり、行動を変えているという特徴を持つ不安障害に分類される精神障害
きっかけのないパニック発作は、4つ以上の特定の症状が急速に、10分以内に、頂点に達する[2]。
典型的な悪化の仕方では最終的に広場恐怖症へと進展する[3]。まれに幻聴や幻覚が起こることで知られるが、統合失調症ではない。
症状
定型的なパニック障害は、突然生じるパニック発作によって始まる[6]。
本能的な危険を察知する扁桃体が活動しすぎて、必要もないのに戦闘体制に入り、呼吸や心拍数を増やしてしまう[6]。
続いてその発作が再発するのではないかと恐れる「予期不安」と、それに伴う症状の慢性化が生じる。さらに長期化するにつれて、症状が生じた時に逃れられない場面を回避して、生活範囲を限定する「広場恐怖症」が生じてくる。
パニック発作
パニック障害患者は、日常生活にストレスを溜め込みやすい環境で暮らしていることが多く、発作は、満員電車などの人が混雑している閉鎖的な狭い空間、車道や広場などを歩行中に突然、強いストレスを覚え、動悸、息切れ、めまいなどの自律神経症状と空間認知(空間等の情報を収集する力)による強烈な不安感に襲われる。
症状や度合は、患者によって様々だが軽度と重度の症状がある。
しかし軽・重度患者ともに発作が表れる時に感じる心理的(空間認知など)印象としては、同じような傾向が見られ、漠然とした不安と空間の圧迫感や動悸、呼吸困難等でパニックに陥り、「倒れて死ぬのではないか?」などの恐怖感を覚える人が少なくない。
先に挙げた自律神経症状以外にも手足のしびれや痙攣、吐き気、胸部圧迫のような息苦しさなどがあるが、それ自体が生命や身体に危険を及ぼすものではない。
8
:
WS
:2023/11/01(水) 00:10:24
【精神科専門医/指導医による解説】
知らないと月5万円以上の損。精神障害年金って知っていますか?
https://www.youtube.com/watch?v=KjSRuilZdSQ
障害年金をもらうために主治医に伝えるべき裏技
https://www.youtube.com/watch?v=N51z9yp3nAo
【障害年金】2023(令和5)年度 障害年金額について解説
https://www.youtube.com/watch?v=QVqbu0XS8Dg
9
:
WS
:2024/06/30(日) 21:37:44
ADHDで年金受給のワイ、人生詰んだことに気づく…
https://www.youtube.com/watch?v=pizb95BQ7gY
精神障害2級 障碍者年金年80万受給できる
障害年金判定
https://shogai-nenkin-kobo.com/
●受給するための条件
1. 一定の年金保険料を納めていること
(初診日の直近1年又は20歳から初診までの3分の2以上納付か免除 ※1)
2. 初めて病院にかかって(初診日)1年半以上経過していること
(特例あります)
3. 上記初診日をこちらで証明できること(病歴が長いほど証明が困難)
4. 障害の程度が受給できるレベルにあること(国民年金:1〜2級、厚生/共済年金:1〜3級)
●障害年金の等級と金額
1級(主に寝たきりレベルの方) 約82,000円/月(国民年金の方)、+4〜8万円(厚生/共済年金の方)
2級(就労出来ない方) 約65,000円/月(国民年金の方)、+4〜8万円(厚生/共済年金の方)
3級(就労に一定の支障が出ている方) 約5〜8万円/月(厚生/共済年金の方)
●必要書類
年金裁定請求書
受診状況等証明書
診断書(病名によってはレントゲンも必要)
病歴、就労状況等申立書
通帳のコピー
障害給付、請求事由確認書
年金請求遅延に関する申出書
世帯全員の住民票
年金手帳
精神障害者手帳の写し
課税証明書(二十歳前の初診日の方)
受給中の方は年金証書
10
:
WS
:2024/06/30(日) 21:38:19
ADHDにおける障害年金申請のポイント
https://oosaka-syougainennkin.com/page-1786/page-1788/
障害等級1級〜3級の目安
下記のとおりとなります。
障害の程度 障害の状態
1級 発達障害があり、社会性やコミュニケーション能力が欠如しており、かつ、著しく不適応な行動がみられるため、日常生活への適応が困難で常時援助を必要とするもの
2級 発達障害があり、社会性やコミュニケーション能力が乏しく、かつ、不適応な行動がみられるため、日常生活への適応にあたって援助が必要なもの
3級 発達障害があり、社会性やコミュニケーション能力が不十分で、かつ、社会行動に問題がみられるため、労働が著しい制限を受けるもの
3級は働くことに制限がある状態、
2級は日常生活においても援助が必要な状態、
1級は常時介護が必要な状態といったイメージになります。
また、日常生活は次の7つの状況を判断することになります。
・適切な食事
・身辺の清潔保持
・金銭管理と買い物
・通院と服薬
・他人との意思伝達および対人関係
・身辺の安全保持及び危機対応
・社会性
11
:
WS
:2024/06/30(日) 21:38:54
茨城県の注意欠如・多動症(ADHD)を診察する病院・クリニック
https://caloo.jp/hospitals/search/08/d1514
筑波大学附属病院
https://caloo.jp/hospitals/detail/1080000170/reviews
#review-218514
茨城県発達障害者支援センターに電話して何件か教えてもらいました。
筑波大学病院に電話したら最短1ヶ月待ち
引っ越しなどで精神科を4つ渡り歩きましたが、筑波大学病院が群を抜いて一番良かったです。
待ち時間: 30分?1時間 通院 薬: コンサータ錠18mg
料金: 2,500円
つちうら東口クリニック
茨城県土浦市有明町(土浦駅)
https://caloo.jp/hospitals/detail/2080000990
小児科、漢方医がメイン。大人のADHDは無理?
発達障害の診断を受けたい、で聞いてみるか
筑波大学附属病院
https://www.hosp.tsukuba.ac.jp/
https://x.com/uni_tsukuhos
https://www.google.co.jp/maps/@36.0930781,140.1025984,17z?entry=ttu
茨城県つくば市天久保2-1-1
土浦駅
西口3乗り場から「つくばセンター」行バスで30分、
つくばセンター6番乗り場で「筑波大学循環(右回り/左回り)」に乗り換え15-20分
12
:
WS
:2024/06/30(日) 21:41:14
・幼少時代 リウマチ熱で一ヵ月ほど発熱し続け幼稚園を休んだらしい
幼稚園の記憶が前半消えている
絵ばかり描き、ずっとイジメられた記憶がある
・イジメ続けられた記憶
給食を食べた後グラウンドで遊べず図書室に通っていた
体育が苦手で、通常科目が5ばかりなのに体育だけ2だった
・中学
相変わらずイジメに会う よく殴られた
運動が苦手だったため、運動部ばかりだった中学で半年ほど部活に入れなかった
合唱が得意だったが朝早く学校に行く生活に慣れず、ときおり遅刻
楽器演奏が苦手で拍子がとれず、指揮を任されるとときおり拍子を間違えた
途中から水泳部に入り、夏だけプールに入って泳ぐだけなので楽だった
黒板で数式を書かされ、意味を説明しろと言われたがまったく話せなかった
・高校
無視にあう
英語の教師に補習を受け、テストで判定ミスがあり、それを抗議してギリギリ通過するも
教師がその事を覚えていなかったらしく、その後呼ばれたらしいが「それはそちらがおかしい」とずっと無視
特に言いに行かなかったが、その教師が苦手となり授業で毎回腹下してトイレに行くのを繰り返す
態度が悪いと思われたのか、クラスから集団虫を受ける
サークル活動で部長になるも人前に出て話や注意をいようとすると、言葉が出なくなり結果サークルが崩壊した
・大学
絵のデッサンで朝から晩まで飲まず食わずで8時間ぐらい座ったまま絵を描き続けた
RPGゲームをすると止まらず、徹夜でクリアするまで止めなかった
東京で就職
・会社
歩行者の多い大型の横断歩道
よく向こうから歩いてくる歩行者をよけきれず、肩がよくぶつかっていた
得意先に行くのに駅で上下線を乗り間違え、反対方向に乗って待ち合わせに遅れる事が多発
スーツで会社に行くとき間違えてスニーカーを履いていった
風呂を沸かしたまま外出し、帰宅すると窓から湯煙が大量に上がっていた
印刷会社の企画部。なじめず2年弱で退職。
事務 マルチタスクが苦手
電話応対が苦手で、相手に言われた内容をメモを取らないと思い出せない
仕事中に別の仕事を頼まれると、優先順位が付けられず断れないため、
スケジュールに破綻をきたし、得意先、依頼した先輩に迷惑をかける。
簡単な事務仕事だと忘れてしまう事もある。
得意先プレゼンでどもり、失語や赤面を繰り返す。
漫画家を目指す。
・漫画家になるも編集部とケンカし続かず。
・ゲーム会社に就職
企画書が通りチームリーダーになるもプレゼンで早口、赤面等ミスを繰り返し降格
デザイナーで3Dツールになじめず部署移動に
・他のゲーム会社へ転職
開発でデザイナー&プランナーとなり何本か商品化成功
役職が上がりそうになるが、他開発チームから妬みやそしりを受けイジメに
退職し漫画家に専念
・同人から商業になるもうつ状態となりアイデアが出なくなる
連載も切られ、同人誌も作れなくなり失業状態に
マンションを売り地方に引っ越す
・派遣で工場勤務になるもミスを多発するため危険視されイジメに。1年で退職。
・ネットでマンガ動画のテレワークに
YouTubeの規定が変わり、あまり稼げず生活困窮化
13
:
WS
:2024/06/30(日) 22:16:28
個人事業主・フリーランスでの障害年金受給:もらいながら働ける?
https://shogai-home.com/self-employed.html
障害年金
個人事業主(自営業)について、障害者であれば障害年金を受け取ることができます。身体障害者や精神障害者と人によって障害の種類は異なりますが、自営業・フリーランスで障害年金を受け取るのは普通です。
個人事業主・自営業の方がもらえる障害年金とは?
https://www.hokende.com/life-insurance/pension/columns/1_proprietor/19
表1 障害等級と障がいの例
障害等級1級 ・両眼の視力の和が0.04以下のもの
・両下肢の機能に著しい障がいを有するもの など
障害等級2級 ・両眼の視力の和が0.05以上0.08以下のもの
・一下肢の機能に著しい障がいを有するもの など
障害等級3級 ・両眼の視力が0.1以下に減じたもの
・一下肢の3大関節のうち、2関節の用を廃したもの など
資料:「国民年金法施行令 別表」ならびに「厚生年金保険法施行令 別表第1」をもとに作成
上記のような外部障害に限らず、うつ病や認知障害などの精神障害、がんや糖尿病などの内部障害も対象となることがあります。
14
:
WS
:2024/07/01(月) 10:32:58
>>11
茨城県の注意欠如・多動症(ADHD)を診察する病院・クリニック
https://caloo.jp/hospitals/search/08/d1514
さっそく筑波大学病院に電話したら最短1ヶ月待ちと言われ、
紹介状も必ず必要と言われました。
土浦市の注意欠如・多動症(ADHD)を診察する病院・クリニック(11件) 口コミ・評判
https://caloo.jp/hospitals/search/08203/d1514
株式会社日立製作所土浦診療健診センタ
https://caloo.jp/hospitals/detail/2080001023
診療科:内科、乳腺科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、小児科、精神科、心療内科
評価 4.06
医療法人キリスト会わたひきクリニック
https://caloo.jp/hospitals/detail/2080001037
注意欠如・多動症(ADHD)について
【診療領域】発達障害(自閉症、学習障害等)、小児神経疾患
評価 3.96
つくばメンタルクリニック
注意欠如・多動症(ADHD)について
土浦メンタルクリニック
注意欠如・多動症(ADHD)について
土浦厚生病院
診療科:精神科、心療内科
しほう医院
診療科:内科、外科、リハビリテーション科、皮膚科、精神科
医療法人社団三輪会山手医院
診療科:内科、緩和ケア(ホスピス)、心療内科
15
:
WS
:2024/07/01(月) 10:41:37
つくば市の注意欠如・多動症(ADHD)を診察する病院・クリニック(18件) 口コミ・評判
https://caloo.jp/hospitals/search/08220/d1514
つくば心療内科クリニック分院
https://caloo.jp/hospitals/detail/4080000400
注意欠如・多動症(ADHD)について
【診療領域】発達障害(自閉症、学習障害等)
評価 3.98
医療法人社団筑波記念会筑波記念病院
https://caloo.jp/hospitals/detail/1080000175
注意欠如・多動症(ADHD)について
【診療領域】発達障害(自閉症、学習障害等)
評価 3.50
医療法人八千代会ストレスケアつくばクリニック
https://caloo.jp/hospitals/detail/2080001604
注意欠如・多動症(ADHD)について
【診療領域】発達障害(自閉症、学習障害等)
評価 3.36
筑波大学附属病院
https://caloo.jp/hospitals/detail/1080000170
注意欠如・多動症(ADHD)について
【診療・治療法】小児の注意欠如・多動症(ADHD)の診察【
診療領域】発達障害(自閉症、学習障害等)、小児神経疾患
【専門外来】児童・思春期(子どもの発達障害など)専門外来、小児神経専門外来
【専門医】小児神経専門医
評価 3.04
一般財団法人筑波麓仁会 筑波学園病院
https://caloo.jp/hospitals/search/08220/d1514
注意欠如・多動症(ADHD)について
【診療領域】発達障害(自閉症、学習障害等)、小児神経疾患
【専門外来】発達障害専門外来、小児神経専門外来
【専門医】小児神経専門医
評価 3.36
医療法人丹誠会紫峰の森クリニック
https://caloo.jp/hospitals/search/08220/d1514
注意欠如・多動症(ADHD)について
【診療領域】発達障害(自閉症、学習障害等)
【専門外来】児童・思春期(子どもの発達障害など)専門外来、発達障害専門外来
評価 3.60
16
:
WS
:2024/07/01(月) 10:49:32
>>14
医療法人キリスト会わたひきクリニック
https://caloo.jp/hospitals/detail/2080001037/reviews
029-827-1005
土浦診療健診センタ
https://caloo.jp/hospitals/detail/2080001023
029-831-5830
心療内科受けたい、と連絡
17
:
WS
:2024/07/01(月) 11:02:41
>>16
土浦診療健診センター
新規でないと無理
医療法人キリスト会わたひきクリニック
繋がらない 電話してから来てくれと言われる
18
:
WS
:2024/07/01(月) 18:18:24
発達障害の診断・診療を行っている医療機関(2022年9月現在)
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/shofuku/seishin/shofuku/c/documents/listzentai.pdf
土浦市、発達障害のクリニック・病院
https://doctorsfile.jp/search/dm155_pv422/
つちうら東口クリニック
https://caloo.jp/hospitals/detail/2080000990
診療:西洋と漢方を併せた診療。乳幼児からの漢方による体質改善を薬物療法(漢方薬も含む)の実施。
ただし、精神療法・心理検査は実施していない。他院での診断確定後の来院が望ましい。
他機関の心理検査があれば可能 ○ ○
他機関の心理検査があれば可能 ○
他機関の知能検査が必要
発達障害
自閉症の診察、小児の注意欠如・多動症(ADHD)の診察、知的障害の診察、言語発達障害の診察
19
:
WS
:2024/07/01(月) 18:25:55
>>11
つくば心療内科クリニック分院
http://tsukuba-psychosomatics.com/index.html
029-846-2230
イーアスつくば前
つくば心療内科クリニック本院
https://tsukuba-psychosomatics.jp/index.html
029-875-5202
太刀川 弘和(非常勤)
イーアスつくばちょい先
20
:
WS
:2024/07/02(火) 15:14:53
柏駅前なかやまメンタルクリニック
https://kashiwanakayama-cl.com/adult-developmental-disability.php
ここで診断受けて、診断確定後土浦で治療、2年後障碍者手帳取得、とかは?
つちうら東口クリニック
https://caloo.jp/hospitals/detail/2080000990
ちと怪しい
新宿ホームクリニック
ファストドクターメンタルクリニック
https://fastdoctor.jp/mental/
オンラインですべて完結
医師の診察、
お薬の受け取りもご自宅で。
21
:
WS
:2024/07/03(水) 00:18:39
ひろゆき生活保護話【ひろゆき切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=MRZSWnSbrSs
統合失調症で働けないなら生活保護を20代で受けると平均寿命までに9000万稼げる
22
:
WS
:2024/07/05(金) 01:00:28
【衝撃の事実】99%の人が知らない障害年金のデメリット10選
https://www.youtube.com/watch?v=uDyziSU0-Iw
第二部各論 第2章2節 障害年金をもらうために主治医に伝えるべき裏技
https://www.youtube.com/watch?v=N51z9yp3nAo
障害年金の申請・更新で絶対やってはいけない3つのポイント??
https://www.youtube.com/watch?v=qk4pwag63II
23
:
WS
:2024/07/05(金) 01:01:31
Youtube検索 #障害年金 #メンタルヘルス大全
https://www.youtube.com/results?search_query=%23%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E5%B9%B4%E9%87%91%E3%80%80%EF%BC%83%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%A4%A7%E5%85%A8
専門家に聞く「2025年障害年金改革」〜発達・精神・知的障害への影響を考える〜 不公平感は解消されるのか? (講師:社会保障審議会年金部会 部会長代理・大妻女子大学短期大学部 教授 玉木伸介先生)
https://www.youtube.com/watch?v=IsynPXCDleg
【年金】障害年金と老齢年金どちらが得かについて解説
https://www.youtube.com/watch?v=R7jdDn3o3Yw
【障害年金】障害年金受給の際の注意点/デメリットについて解説
https://www.youtube.com/watch?v=zrF7bTRJpts
24
:
WS
:2024/07/05(金) 03:23:51
【生活保護】年間最大32万円増額となる障害者加算について解説
https://www.youtube.com/watch?v=6HqoAPIi4U4
25
:
WS
:2024/07/06(土) 08:09:31
生活保護と障害年金受給してるけど質問ある?
https://www.youtube.com/watch?v=9sY9vPndC00
26
:
WS
:2024/07/06(土) 19:50:49
双極性障害(双極症)障害年金って通りますか?
https://www.youtube.com/shorts/k2EQ-vmQO2s
27
:
WS
:2024/07/06(土) 20:16:42
障害年金の審査が受かるまでの流れと成功要因を徹底解説
https://www.youtube.com/watch?v=5eQp3ReFY-M
ぺぇすけ心療所【双極性障害当事者カウンセラー】
28
:
WS
:2024/07/07(日) 12:39:45
【精神疾患の神経症は障害年金申請通りにくい?】
精神疾患は精神病と神経症がありますが、神経症の症状だと障害年金を申請しても審査が通りにくいです。
(原則支給されない)社会保険労務士が解説します。
https://www.youtube.com/watch?v=zAYRsBC2HOw
29
:
WS
:2024/07/07(日) 13:30:23
障害者年金について、なんとなく解説します【精神科医・益田裕介/早稲田メンタルクリニック】
https://www.youtube.com/watch?v=CWpAIQw0FuI
30
:
WS
:2024/07/07(日) 13:49:19
【障害年金】申請で失敗せずに受給するために!受給者体験談10選
https://www.youtube.com/watch?v=aHGxLA5uev4
31
:
WS
:2024/07/08(月) 02:14:50
【得する情報】障害年金について実体験を元にまったり解説
https://www.youtube.com/watch?v=CLy4iv-Rfvs
審査落ちにくてポイント解説
障害年金の審査が受かるまでの流れと成功要因を徹底解説
https://www.youtube.com/watch?v=5eQp3ReFY-M&t=1s
うつ病で障害年金を受給する際のポイントを詳しく解説
https://www.youtube.com/watch?v=FsXybHCj6V4
32
:
WS
:2024/07/08(月) 20:09:20
【精神の障害による障害年金】
うつ病・双極性障害・統合失調症・てんかん・高次機能障害など
精神の障害にも障害年金は受給できる可能性があります。
https://www.youtube.com/watch?v=5Cj_j3qxRs8
33
:
WS
:2024/07/11(木) 21:07:49
【悲報!?】うつ病で障害年金は貰えないって本当?
(日本年金機構と厚労省のデータで解説:体験談アリ)
https://www.youtube.com/watch?v=TKSvTAuLE6o
34
:
WS
:2024/07/11(木) 21:54:19
【#障害年金 】
最悪の事態!支給停止で障害年金が受給ストップとなる人はどのくらいいるのか?
(国の最新統計から解説)
https://www.youtube.com/watch?v=p5yO_NUBDe8
35
:
WS
:2024/07/17(水) 07:28:48
自閉症スペクトラム障害 ASD
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E9%96%89%E7%97%87%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%A0%E9%9A%9C%E5%AE%B3
吃音症
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%83%E9%9F%B3%E7%97%87
ルイス・キャロル
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%AB
#%E4%BA%BA%E7%89%A9
ドジソンが成人期まで引きずった唯一の明らかな欠点は、彼自身が「ためらい(hesitation)」と名付けていた吃音癖だった。
この性癖は幼少期に身につき、生涯にわたりドジソンの悩みの種となった。
チャールズはオックスフォードでてんかんと診断された。
マイケル・フィッツジェラルドは、てんかんではなく、自閉症スペクトラム症であったとしている。
36
:
WS
:2024/07/17(水) 21:06:43
アスペ判定 体験レポ
作りたいからつくばで診断してとか言ったらやってもらえるんかな
37
:
WS
:2024/07/22(月) 13:09:22
【暴露】はじめて精神科に行ったら世界がひっくり返った話【かなえ先生切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=hkivsuZ4FEk
38
:
WS
:2024/08/15(木) 03:49:38
「2年で150kg→80kg」健康診断はオールAに…結婚が決まった50代男性の飽きずに「毎食鶏むね肉」を続けるコツ
https://president.jp/articles/-/84747
一日一食をやめ、毎日5kmのウォーキングを続けたとのこと
39
:
WS
:2024/08/18(日) 07:30:19
フワちゃんは「発達障害という事でいいんじゃないの?」明らかにあちら側の人です 【ひろゆきのマインド】
https://www.youtube.com/watch?v=SH37lEAnJyU
「発達障害」でも多動症の人は、性格は変だが社会で活躍できる
ADHD、ASDは病気ではなく性格のため、その症状が出ないような立場に立つか、調整役を置く
チームワークが得意ではない
不動産営業おすすめ
金持ちとのコネが作れ、投資を依頼すると割と成功する
また、独立で可能な仕事のコネも多いため、そちらに転職し将来の独立も見据えられる
集中するためのスイッチを作る
ハチマキをする、時計を付ける、特別な服を着る等
健康を害しない方法オススメ
ホリエモン、ヒロユキとも発達障害らしい
多動症気味のADHDだが診断は受けていない
コミュ力あればやっていける
40
:
WS
:2024/08/23(金) 23:00:18
【40代50代】99%が間違っている正しい睡眠環境とは…それ続けてると脳が壊れます…【うわさのゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=7TxMYkwd4_U
18:30 まとめ
寝る時の温度は24〜25度が最適
41
:
WS
:2024/08/26(月) 18:35:20
2024年【医師執筆】つくば駅の心療内科ベスト5!
https://yuik.net/news/52538.html
つくば心療内科クリニック本院
tsukuba-psychosomatics.jp/
フォレストクリニック
forestwill.com/
つくば心療内科クリニック分院
tsukuba-psychosomatics.com/
研究学園ななほしクリニック
nanahoshi-clinic.com/
紫峰の森クリニック
www.shihounomori.com/
42
:
WS
:2024/08/26(月) 22:49:00
ADHDでも学生時代の未納あるから障碍年金受給できんか
43
:
WS
:2024/09/01(日) 10:32:38
【警告】健康診断の結果は無視してください!!
https://www.youtube.com/watch?v=nVQjPLswSeo
44
:
WS
:2024/11/05(火) 19:34:22
【障害者手帳1級の世界】
どんな症状だと1級になるの?国からお金は出るの?行政サービスはあるの?障害者手帳1級のリアルを話してもらった
https://www.youtube.com/watch?v=VOpTyEd4f0s
45
:
WS
:2024/11/15(金) 07:20:27
糖尿病網膜症について
https://hibiki-eye-clinic.jp/diabetic.html
糖尿病網膜症のイメージ
糖尿病網膜症は、糖尿病腎症、糖尿病神経障害と並んで、糖尿病の三大合併症のひとつとしてとして知られる目の病気です。初期の段階では自覚症状はほとんどありませんが、目がかすむ、視力が低下するなどの症状が出る場合もあります。進行していくと、糸くずや蚊のようなものが見えたり(飛蚊症)、墨がかかったように視野の一部分が暗くなったり、視野が狭くなる、などの症状が現れます。さらに悪化すると、最悪の場合は、失明することもある病気です。
糖尿病とは血液中のブドウ糖濃度が基準値より高い、高血糖状態が慢性的に続いている病気です。高血糖の状態が続くと、全身の血管にダメージが与えられてしまいます。このダメージは目の網膜に無数に張り巡らされている毛細血管にも及び、血管が詰まってしまったり、眼底出血を起こしたりしてしまいます。
さらに血流が滞ることで網膜に酸素や栄養が届きにくくなります。するとそれを補おうとして、新生血管が発生します。しかしこの新生血管は非常にもろいため、硝子体内に出血が起こりやすくなります。また、出血すると増殖膜と呼ばれる組織が新生血管周囲にできます。これが網膜を引っ張り、網膜をはがしてしまい「牽引性網膜剥離」を引き起こすことがあります。また、網膜の黄斑にむくみがあらわれることがあります。
糖尿病網膜症の治療について
糖尿病網膜症の治療としては、まず糖尿病を改善、進行の抑制が大切になります。食生活を見直して肥満を解消し、アルコールや塩分、糖分の摂り過ぎに注意するなど生活習慣の改善や、薬物治療などによって、血糖値をコントロールしていく必要があります。血糖値をコントロールできれば、眼底出血が改善することもあります。
糖尿病網膜症そのものの治療としては、レーザー光凝固術があります。これは特定の波長のレーザー光を網膜の病変部分にあてて凝固させ、新生血管の発生を防ぎ、それ以上、病状が進行することを防ぐ治療です。また網膜剥離の前段階である網膜裂孔が起きている場合、その周りをレーザー光凝固術によって焼き固めることによって、網膜剥離への進行を抑制します。これらの治療ではすでに失われた視力を回復するものではありませんが、失明を防ぐことにつながるものです。
46
:
WS
:2024/11/15(金) 08:28:41
後部硝子体剥離の場合
https://www.gankaikai.or.jp/health/08/index.html
一般に後部硝子体剥離の場合の飛蚊症は突然おこり、いつも見え、形はゴミクズ、糸クズ、雲、蚊、ハエなど形がはっきりしています。大きさは大型のものが多く、色の濃いのが特徴です。
また飛蚊症になる前か後に、ピカピカ光るものが見えた場合には、後部硝子体剥離がおこったと考えて絶対まちがいありません。
飛蚊症を自覚したら眼科を受診する
飛蚊症を自覚したら眼科を受診し、精密検査をうけ、放置しておいてよいものかどうかを診てもらうことが大切です。
特に60歳前後に突然飛蚊症を自覚した場合には、なるベく早く眼科医を訪ね、後部硝子体剥離の有無、後部硝子体剥離によって生じる可能性のある病気、特に網膜裂孔の有無をチェックしてもらうことが大切です。
47
:
WS
:2024/11/15(金) 08:29:13
>>46
後部硝子体剥離の際に網膜裂孔ができた場合は、放置しておくと網膜剥離になると述ベました。
網膜剥離に対しては、入院、手術しか治療方法がありません。
しかし網膜裂孔だけの時期に発見できますと、光凝固療法といって外来でおこなえる治療方法によって網膜剥離を防ぐことができます。したがって飛蚊症を自覚したら、なるベく早く眼科を受診することが大切です。早いほどよいわけです。
48
:
WS
:2024/11/15(金) 14:25:55
足底線維腫の原因と対策とは?
https://tokiwadai-tc.com/plantar-fibroma/
足底線維腫症とは、足の裏に良性の腫瘍(しこり)ができる疾患です。足を反らすと土踏まずの部分に硬い出っ張りやしこりのようなものが見られることが特徴です。
初期は小さくあまり気にならない程度で本人が気づいてから数ヵ月、数年掛かって徐々に大きくなります。
初期は症状がありませんが、大きくなると体重をかけた時にしこりが圧迫され、疼痛や歩行に支障がでる場合があります。
痛みがある場合
薬物療法;疼痛緩和を目的とした鎮痛剤の内服やステロイド注射
インソール(中敷き)の使用;靴の中にインソールを入れて、圧力を分散します。
手術療法;腫瘤が大きく痛みを伴う場合や歩行に支障をきたす場合は手術により切除する場合もあります。
しかし再発も多くみられます。
49
:
WS
:2025/03/07(金) 00:25:07
【なぜ報道されない?】日本で腎臓病が増加した本当の理由を話します。【知らないと後悔します】クレアチニンが安定し寝る前1杯飲むだけで確実に腎臓を壊す飲み物と高血圧・夜間頻尿・腎臓浄化する神ドリンク
https://www.youtube.com/watch?v=3hF6CUNTrsg
50
:
WS
:2025/04/02(水) 18:07:34
【血糖値239→99】
食前に飲むだけ!炭酸水に混ぜて飲むと血糖値やHbA1cを劇的に下げるやばい食べ物7選
【糖尿病・高齢者・血糖値・HbA1c】
https://www.youtube.com/watch?v=ZAf4HTxUpIY
31:45 まとめ
・食前に炭酸水をコップ1杯飲む
合わせて食べると良い
・生姜
・レモン果汁
・りんご酢
・蜂蜜
・無糖ヨーグルト
・サンファイバー
・ラカント
炭酸水の作り方
重曹は小さじ四分の一にクエン酸
小さじいっぱいをぬるま湯で飲む
51
:
WS
:2025/04/16(水) 19:55:38
【血糖値239→99】
食前に飲むだけ!炭酸水に混ぜて飲むと血糖値やHbA1cを劇的に下げるやばい食べ物7選
【糖尿病・高齢者・血糖値・HbA1c】
https://www.youtube.com/watch?v=ZAf4HTxUpIY
52
:
WS
:2025/06/21(土) 23:07:10
異世界居酒屋「のぶ」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%B1%85%E9%85%92%E5%B1%8B%E3%80%8C%E3%81%AE%E3%81%B6%E3%80%8D
蝉川夏哉による日本のライトノベルおよびそれを原作とするメディアミックス作品。
蝉川夏哉
@osaka_seventeen
https://x.com/osaka_seventeen/status/1935766071572840628
おかげさまて生きております。
ご心配された方の連絡で救急車読んで頂きました。
(書き込み途絶えた後、頭痛薬と眠剤決めて寝ていました)
本当にご心配をおかけしました
救急隊員が計測してくださったところ、血圧の上が180あったので、高血圧性の頭痛かもしれません。
本当にご心配をおかけしました
鬼無里謙一少佐?@療養中 @kinasato_cap001
お大事になさって下さい。余計なお世話だとは思いますが脳神経外科に行って脳の具合を見て貰った方が良いかも知れません。
私は血圧が高い状態がしばらく続いてから左半分の顔面麻痺が起こり、数カ月後に呂律が回らなくなって救急車で病院に行ったら脳梗塞が判明しました。
素人判断は危険ですから。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板