したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタリンク 02

971WS:2024/10/05(土) 17:48:07
パリ万博 万国博覧会1867年(慶応3年)
https://www.jacar.go.jp/modernjapan/p07.html
幕府、薩摩藩、佐賀藩がそれぞれ独自に出品

1873年(明治6年) ウィーン万博
日本の政府として正式に万国博覧会に参加

1904年(明治37年) セントルイス万博(アメリカ)
日本庭園と金閣を展示

1930年(昭和5年) アントワープ万博(ベルギー)
「日本館」日本家屋風
美術品や民芸品、工芸品などが数多く展示


パリ万国博覧会 (1867年)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AA%E4%B8%87%E5%9B%BD%E5%8D%9A%E8%A6%A7%E4%BC%9A_(1867%E5%B9%B4)
1867年4月1日から10月31日までフランスの首都パリで開催された国際博覧会である。42か国が参加し、会期中1500万人が来場した。
日本が初めて参加した万国博覧会として有名
ジュール・ヴェルヌが『海底二万里』の着想を得た




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板