レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネタリンク 02
-
数字の「7」はなぜ西洋で特殊な数字なのか?
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=64597?site=nli
西洋において、数字の「7」が特殊な意味合いを有しているのは、旧約聖書の「創世記」に、「神が天と地と万象とを6日間で創造し、7日目を安息日(休息日)とした。」と記されていることに基づいている。これにより、数字の「7」は聖なる数であると考えられている。
この「7」を聖なる数とする考え方が、キリスト教にも引き継がれて、西洋一般に拡がっていったとされている。
また、これにより「1週間を7日」とする習慣が定着していったとも言われているが、これには別の説もあるようなので、この点については別途の研究員の眼で報告することにして、今回は深くは触れない。
なお、数字の「7」は、同様な由来から、「完全」又は「全て」を意味するとされている。この意味で使用されている用語はいくつかあるが、キリスト教に関連するものとしては、例えば以下の「七つの大罪」や「七元徳」が挙げられる。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板