レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネタリンク 02
-
夢の完全養殖へ前進! ウナギの「赤ちゃん」のえさ解明へ
https://www.nhk.or.jp/kagoshima/lreport/article/000/18/
日本からおよそ2000キロ離れたマリアナ諸島の周辺海域で生まれるとされるニホンウナギ。
これらのウナギの仲間たちの「レプトセファルス」と呼ばれる大きさ数十ミリほどの、ふ化したばかりの状態の個体を鹿児島湾で採取し、その消化管のDNAを解析して、何をえさにしているか探ってきました。
その結果、「カイアシ類」と呼ばれる動物プランクトンや、「オキアミ」の仲間の遺伝子が多く検出されました。さらに顕微鏡を使って「カイアシ類」のふんと、消化管の中身を見比べたところ形が一致していることも判明。
ウナギ目の魚がふ化したばかりの時期に「カイアシ類」のふんを主なえさとしている可能性を突き止めました。
完全養殖のウナギ 味は?価格は?研究状況の報告会 水産庁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240704/k10014501061000.html
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板