レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネタリンク 02
-
義家弘介
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A9%E5%AE%B6%E5%BC%98%E4%BB%8B
日本の政治家、教育者。自由民主党所属の衆議院議員(4期)
参議院議員(1期)、文部科学大臣政務官(第2次安倍内閣)、文部科学副大臣(第3次安倍第1次改造内閣・第3次安倍第2次改造内閣)、自由民主党財務金融部会長、法務副大臣(第4次安倍第2次改造内閣)、衆議院法務委員長、衆議院文部科学委員長を歴任した。
東北福祉大学特任准教授を経て、松蔭大学コミュニケーション文化学部特任教授。北海道芸術高等学校チーフアカデミックディレクター。
NPO法人あきらめない特別顧問。
「ヤンキー先生」のニックネームで知られる。
いじめ問題、不登校、学力低下、モンスターペアレンツの増加、性教育の内容、若者の年金未納などのすべて諸悪の根源は日教組と戦後教育にある、などと主張している。
「教育勅語精神の保守」の必要性を説いている。
義家は2017年04月07日、幼稚園など教育現場の毎日の朝礼で子供たちが教育勅語を朗読することについて「教育基本法に反しない限りは問題のない行為」と答弁した
全国的に事故が多発している組み体操について、「組み体操はかけがえのない教育活動で、悪いことではない。それを文科省が規制するのは違う」と主張している
統一教会および全国教育問題協議会との関係
旧統一教会側との接点が確認された自民党議員
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08BV90Y2A900C2000000/
関連団体の会合に議員本人が出席し講演
義家弘介
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板