レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネタリンク 02
-
>>461
幕末の四大人斬り
田中 新兵衛 今太閤・島田正辰(通称 島田左近)を殺害 「人斬り新兵衛」の異名がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E6%96%B0%E5%85%B5%E8%A1%9B
朔平門外の変における姉小路公知暗殺の嫌疑で捕縛され、取り調べ中に突如自刃した。享年31。
岡田 以蔵 「人斬り以蔵」の異名
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E4%BB%A5%E8%94%B5
以蔵は同時代の同志から「天誅の名人」と呼ばれていた
脱藩者であることから無宿者として処断
以蔵は、拷問に屈して自分の罪状および天誅に関与した同志の名を自白し、その自白によって新たに逮捕される者が続出するなど、土佐勤王党の崩壊のきっかけになる。
慶応元年(1865年)閏5月11日に打ち首、獄門となった。享年28
中村 半次郎 天誅行動で鳴らし、「人斬り半次郎」の異名をとった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%90%E9%87%8E%E5%88%A9%E7%A7%8B
兵学者で自らの師でもある赤松小三郎を暗殺
明治維新後に「桐野 利秋(きりの としあき)」と改名し、大日本帝国陸軍少将を務めた。
西南戦争で額を打ち抜かれて戦死した。享年40。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板