レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネタリンク 02
-
高田純次
https://news.yahoo.co.jp/articles/060b4ec5737366974e0163d82c58aa93670d1bd0
「年を取ってやっちゃいけないのは、説教と昔話と自慢話」
「そしたら話すことが下ネタしかなくなっちゃったんだけどね」
とオチ
社会人としては
誰に対してもきちんと挨拶をする「礼儀」の大切さ
事実と意見を分けて話すこと
公式の場で言っていいこととダメなことの違い
を教えていきたい
ただし、長々と説教をしたり、人前で叱責したりするのは、NG
今の若い人には、年功序列的な考え方は通用しません。相手が年上や上司であっても、シビアに見ています。昔の話もするけれど、今のやり方を取り入れ、成果を出している50代の話は参考にしたいと考えていますが、昔のやり方に固執して、成果を出していない50代の話は、聞いてさえもらえません。
「昔はこうだった」という話をするなら、現在の状況もきちんとキャッチアップして、「今は違うけどね」と言い添えることが重要です。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板