したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタリンク 02

391WS:2023/06/13(火) 21:27:54
キルリアン写真
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E5%86%99%E7%9C%9F
対象物に高周波・高電圧を掛けて発生させたコロナ放電による発光現象を撮影した写真のこと
対象物から発散する水蒸気の電離・発光現象を撮影するため、撮影対象物は水分を帯びた物体であれば生体・非生体を問わない

発見
ニコラ・テスラはテスラコイルによる高周波を利用して、生体からのコロナ放電の像が得られる事を発見していたが、当時は特に関心を呼ばず、そのまま忘れ去られていた。
一般には1939年頃にロシア人電気技師であるセミョーン・ダヴィードヴィチ・キルリアンとヴァレンティナ・キルリアン夫妻によって取り上げられ、夫妻は生きた有機体が放つエネルギーの多彩で複雑な放出をとらえた写真として発表した。

著述家のリチャード・スズマンスキーは、一連のキルリアン写真を調査する中でフィルムに触れる指の表面積とそれの圧力によってコロナの大きさが変わることに気づいた
加えて科学者のジョン・ピーヘックらのチームが更に実験・検証したところ、キルリアン写真に写るコロナの大きさや形を決定付けるのは被写体の健康や気分には無関係で高電圧と湿度に拠る効果であると発表した




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板