したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネタリンク 02

343WS:2023/02/20(月) 13:12:08
ジオキャッシング (英語: geocaching)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0
GPS/GNSSを利用した、地球規模で行なわれている宝探しゲームである。
語原は、「地球」「大地」を意味する "geo" と、動詞としての「隠す」「畜える」を意味する "cache" を元にした造語である。

プレイの方法
あるプレイヤーはジオキャッシュ (geocache)(短縮してキャッシュ (cache)とも言う)と呼ばれる宝箱に見立てた容器を隠し、
隠した場所の座標をGPS/GNSSレシーバーで取得し、米国にあるジオキャッシングの公式サイトに隠し場所のヒントと共にその座標を登録し、公開する。
その情報を見た別のプレイヤーが、公開された座標を頼りにGPS/GNSSレシーバーを用いてキャッシュを捜しに行く。


ジオキャッシングとは
https://i-red.info/geocaching/
「ジオキャッシングとは何をするゲームなのか?」ですが、

1. アプリに表示されるキャッシュのGPS座標の場所に実際に行き、キャッシュを探して発見する。
2. キャッシュの中に入っているログブックに、発見した日付と自分のサイン(ジオキャッシングユーザー名)を書込む。
3. ログブックをキャッシュの中に戻し、キャッシュを発見した時と「まったく同じ状態」で「まったく同じ場所」に戻す。
4. アプリから発見したことを報告する(発見ログ)
こうしてキャッシュを発見した数を積み重ねていくという「簡単な事をするゲーム」です。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板